• もっと見る
« 2017年12月 | Main | 2018年02月»
<< 2018年01月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
月別アーカイブ
1月31日のトワイライト [2018年01月31日(Wed)]
1月もいよいよ終わりです。
今年度もあと二ヶ月、早いものですね。


さて、今日のトワイライトは、兄弟が自分たちで来ることになって最初のトワイライト。
早めに到着した兄弟は17時までの活動の子どもたちがいる時間帯に到着しました。

「いつ帰んの?」
と訊く弟くんに
「もうちょっと待ってあげて!」
となだめるお兄ちゃん。

いつの間にそんな成長をとスタッフみんなで驚いていました。



2人の時間になってからはまず、UNOを始める二人。

20180131_171640875.jpg

ここに来た当初はUNOはやらんと言っていたのですが、
学校で覚えたのか、見つけるや否やUNOで遊び始めました。

弟くんはルールがよくわかっていなかったので
お兄ちゃんがフォローをしながら
楽しく遊んでいました。


UNOの後は、久しぶりに調理!

20180131_183109853.jpg

これまた久しぶりに映画も時間ギリギリまで見て

20180131_203036886.jpg

帰っていきました。

兄弟の成長の垣間見えた一日でした。

DSC_0087.JPG
Posted by こどもソーシャルワークセンター at 21:55 | トワイライトステイ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
1月30日のジョブキャッチ [2018年01月30日(Tue)]

本日のジョブキャッチの様子。

ジョブキャッチ180130.jpg

この日は朝の10時から来て作業しています。
今日してもらっている作業は事務所の会計のチェック。
レシートの数字と入力されているデータに間違いがないかの確認です!
端末画面とレシートとのにらみ合い。
目をこすりながら職人のように作業をしていました。
Posted by こどもソーシャルワークセンター at 11:00 | ジョブキャッチ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
1月29日のトワライト [2018年01月29日(Mon)]
この日は体験で女の子が一人やってきました。

初めてのトワイライトに緊張。
ぎこちない動きで入ってきました。

スタッフがバタバタと動く中、ちょっとずつ落ち着いてきます。
ボランティアさんが寄り添うと意気投合!

一緒にUNOをしたりお話したり、
すっかり仲良しになっていました。

初めてのトワイライトでの夕食は
「全部食べれる」
とちくわの天ぷらをおいしそうに食べていました。

DSC_0104.JPG

帰るころには笑顔を見せていました。




一方いつもの兄弟チーム。

弟くんは最初こそはお兄ちゃんと一緒に
ぬいぐるみを投げたりして遊んでいましたが、

DSC_0095.JPG

しばらくすると女の子と一緒に遊んでいました。

DSC_0106.JPG

風船バレーは特に大盛り上がり!
2人とも大はしゃぎで風船をたたいていました。

DSC_0111.JPG



一方お兄ちゃんは、自分の家から持ってきたガンダムのゲームで遊んでいました!

早速遊び始めると、お昼の活動に来ていたお兄さんがガンダムで遊んでいたとのことで
一緒に遊んでいました。

初対面にも関わらず、まるで兄弟のように遊んでいました。

「また来てな!」

とお兄ちゃんは喜んで帰っていきました。

Posted by こどもソーシャルワークセンター at 21:55 | トワイライトステイ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
1月26日のeatalk [2018年01月26日(Fri)]
今週のeatalkは、お鍋と青森から届いたりんごで調理ボランティアさんが作ってくださったアップルパイ!
お鍋には寄付でいただいたお餅を使った餅巾着を入れて食べました!
お鍋をたくさん食べた後でしたが絶品のアップルパイをみんなで完食!
今日もおいしいメニューでした。

eatalk180126.jpg
Posted by こどもソーシャルワークセンター at 11:03 | eatalk | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
1月24日のトワイライト [2018年01月24日(Wed)]
大津でも雪が降るようになり、子どもたちもここまで来るのに寒そうです。

さて今日の活動は久しぶりの調理ボランティアさんの料理!

FB 20180124_180128896.jpg

特製のメンチカツです!

兄弟でたくさんお皿に盛って食べていました。

「今度またポップコーン作ってほしい!」

とリクエストを出していました。



そして今日の遊びはスーファミ!
すっかりはまったようで、今日は一日中ゲームをしていました。

FB 20180124_170830881.jpg

対戦だけでなく協力する姿も。
食事も忘れてゲームしていました。

20180124_181651723.jpg

今日はいつもの活動的な2人とは対照的な姿を見せて帰りました。
Posted by こどもソーシャルワークセンター at 21:45 | トワイライトステイ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
【1月23日】火曜日の「ほっ」とるーむ [2018年01月23日(Tue)]
風がピューピュー吹くなか、Oちゃんはセンターにやってきました。

秋から来て以来、少しづつセンターに打ち解けてきたOちゃん。


今日の活動ではスタッフの日比さんと友達のようにお話をしていました。

アプリで好きなキャラクターが当たった話や夜食を食べられてしまった話。
嬉しそうにしたり思い出して腹を立てたりと
感情豊かに話していました。

寄付でいただいたお菓子をいただきながら、
外食の話し。

来来亭のチャーハン定食が私的星4つだそうで、
日比さんにお勧めしていました。

他にも天下一品がどこのお店がおいしいか、
ケーキ屋さんはどこがおいしかったか
など食の話しを楽しんでいました。


こどもソーシャルワークセンターにやってきた当初は、
緊張していて言葉数も少ないOちゃんでしたが、
この三か月ほどでセンターで見せる姿が大きく変わってきたようです。

FB DSC_0082.jpg

Posted by こどもソーシャルワークセンター at 16:24 | 「ほっ」とるーむ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
青森から届きました! [2018年01月23日(Tue)]
青森県からおいしそうなりんごがたくさん届きました!
甘い果物は子どもたちに大人気なので
あっという間になくなりそうです(笑)
ご寄付いただきありがとうございます!

寄付180123.jpg
Posted by こどもソーシャルワークセンター at 11:05 | 寄付 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
1月22日のトワイライト [2018年01月22日(Mon)]
今日は日中に雪が降って庭に降り積もっていました。

子どもたちは雪を投げて遊んだりしながら元気にやってきました。


この日は岐阜県から社会福祉協議会の方たちが見学に来られました。

fb DSC_0092.jpg

お兄ちゃんが岐阜がどこにあるのか尋ねると、
特産品の話になります。

岐阜には飛騨牛っていう高いお肉があると聞いて
「滋賀にも近江牛がある」
と言い返すお兄ちゃん(笑)
その後、近江米もあるでと言って
夕食時にはセンターで炊いたお米を頬張っていました。


この日の夕食は日比さんお手製のシチュー。

DSC_0086.JPG

社会福祉協議会の皆さんと一緒に食卓を囲みました。

食卓では、男性ボランティアさんの顔が気になった弟くん

「なんで眉毛つながってんの」
「あ、髭が生えてる」

と不思議そうに顔を触っていました。

男性ボランティアさんは

「皆がいる前で言うな、恥ずかしい!」

と照れていました(笑)

fb DSC_0087.jpg




食事の後は、
ポップコーンの種を見つけたお兄ちゃんが
日比さんにポップコーンを作ってもらって
みんなに振舞っていました。

fb DSC_0093.jpg




見学の皆さんが帰った後はカードゲームで遊んで
ゆっくりとした時間を過ごしました。

fb DSC_0097.JPG

雪も解けて寒い中、いっぱい遊んだ兄弟は家に帰りました。
Posted by こどもソーシャルワークセンター at 21:54 | トワイライトステイ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
1月17日のトワイライトステイ [2018年01月17日(Wed)]
この時期、風邪が流行っています。
このブログを読んでいる皆様も体調に気を付けてお過ごしください。

さて、今日のトワイライトは
「ポテト揚げていい!」
とお兄ちゃんがポテトを揚げていました。

油をフライパンに浸してポテトを投入!
揚がるのをじっくりと待っていました。

fb 20180117_172715819.jpg


そしてポテトフライが完成!

20180117_173309361.jpg

弟くんがなぜが大人に食べたらだめと釘を刺すと
お兄ちゃんが別に食べてもいいでと訂正。

最近のお兄ちゃんは大人な姿もチラチラ見られるようになりました。


夕食はスパゲッティ。
2人分ぐらいの量を頑張って頬張っていました(笑)

スパゲッティのソースはカルボナーラが一番好きならしく、
2人ともカルボナーラを食べていました。

fb 20180117_180614167.jpg



食後はミニスーファミでゆったりとギリギリまで遊んですごしていました。

FB 20180117_183029994.jpg

ボランティアさんのプレイにお兄ちゃんは感心。
「うまいなあ」
と褒めている様子も見られました。

帰宅時間が過ぎたので強制的にスイッチを切って終了。
駅まで走って帰りました(笑)
Posted by こどもソーシャルワークセンター at 21:50 | トワイライトステイ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
【1月15日】年明けのトワイライトステイ [2018年01月15日(Mon)]
年明け最初のトワイライトです。

ナイトステイのあった先週から疲れが引いていることもなく元気いっぱいにやってきました。

今日は、男性のボランティアさんが体験に。

兄弟二人とも一緒に遊んでいました。


中でもゲームの相手をいつも探していたお兄ちゃんは二階に行くや否や
戦国無双を楽しんでいました。

DSC_0112.JPG

一階では風船テニスをしたり、カードゲームで遊んだり。

DSC_0111.jpg

DSC_0114.jpg

こちらでも男性ボランティアさんが活躍!



そして今日の夕食はスペイン風オムレツ!

「これ食べたことある!」

と弟くんは大喜び!

お兄ちゃんに至ってはオムレツだけを来てすぐに食べていました(笑)

DSC_0117.JPG


夕食後は、食後の運動とばかりにミットうちがスタート。

厳しい男性コーチのもと、額から汗を流しながらミットうちに励んでいました(笑)

DSC_0121.JPG


今日は兄弟ともにとても楽しんで帰っていました。
Posted by こどもソーシャルワークセンター at 21:34 | トワイライトステイ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
| 次へ