• もっと見る
« 2017年10月 | Main | 2017年12月»
<< 2017年11月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新記事
月別アーカイブ
【11月30日】一週間ぶりのトワイライト【水曜日トワイライト】 [2017年11月30日(Thu)]
もう11月も終わり、いよいよ師走になります。

寒さも本格的になってきました。


水曜日の子どもたち、前回は家族旅行でお休み。

「お土産もってきたったで!」

とお菓子を振舞ってました(笑)

b DSC_0081.jpg



ドラゴンボールのカードをみんなに見せて自慢しながら、
ゆっくりと夕食。

やっぱりタマゴが好きなようで、
食卓にはタマゴをスタンバイさせていました。

b 20171129_191126765.jpg



食べ終わるやいなや

「電気消して!」

と突拍子なお願い。

言われるままに電気を消すと
じゃーんと言わんばかりに
持ってきた懐中電灯を点灯!

振り回して遊んでいました(笑)

b 20171129_192851119.jpg




銭湯から帰ってきてからは前回に続いて坊主めくりで遊んでいました。
坊主をかためた山を作っていたのを見ていましたよ(笑)

b 20171129_202941106.jpg



この日は春ごろからきている実習生が最終日。
いつもはつきはなす子どもたちも
この日は少しべったり気味でした。

b 20171129_193545852.jpg

「夏休みになったら来てもいいで」

と不器用にまた来てね(笑)


この日のトワイライトも終わりです。
Posted by こどもソーシャルワークセンター at 21:44 | トワイライトステイ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
【11月28日】ザッハトルテ [2017年11月28日(Tue)]
今日の「ほっ」とるーむはザッハトルテ作りをしていました!

ケーキ作りは時間が掛かるのでこの日はいつもより早くにセンターにやってきました。
いつもは夜更かしをしているそうなのですが、この日のために昨夜は早く寝たそうです。



ザッハトルテ作りはスタッフが砂糖をこぼしたりしてばたばたとする中、手際よく作っていました。

「家族以外の人と一緒に作るのは初めて」

と厨房からは楽しそうな笑い声も聞こえていました。

b DSC_0086.jpg




オーブンでじっくり焼いている間になんと旅行のお土産に犬のキーホルダーをいただきました!
家族からはなんでこれに……と言われたそうですが、その子が言うにはセンターに置いているぬいぐるみと同じキャラクターのキーホルダーだったので買ってきたとのことでした。

b DSC_0098.jpg



オーブンで焼きあがったチョコレートケーキにチョコレートソースを塗って

b DSC_0105.jpg


完成!

b DSC_0112.jpg




いつもは家族や親せきにしか作っていないそうで、他の人に振舞うのは初めてなのだそうです。
スタッフ一同

「おいしい!」
「お店の味がする!」

大好評。その様子にちょっぴり照れていました。

b DSC_0118.jpg


「またケーキを作ってもいいですか」

とニコニコしながら帰っていきました。



余ったザッハトルテですが、別の場所での活動から戻ってきた若者がいただきました。

味には厳しい若者ですが、

「おいしい」

と感想を述べていました。



今回初となるザッハトルテ作りはこうして無事に終わりました。
Posted by こどもソーシャルワークセンター at 17:45 | 「ほっ」とるーむ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
【11月27日】月曜日トワイライト [2017年11月27日(Mon)]
今日のトワイライトは新しいゲームで遊んでいました。

b DSC_0097-2.jpg

↑ゆっきーが買ってきてくれました。


「俺、ええわ」

と最新のゲームに慣れているお兄ちゃんはクールにスルー。

「これ、懐かしいやつや!」

と発売されたころに生まれていないはずの弟くんは何故か懐かしがっていました。

早速ゲームをプレイ!

b DSC_0085.jpg

懐かしのゲームだけに難易度も辛めのようで
何度も負けながら進めていました(笑)



夕食はラーメンにチャーハン!

買い出しには弟くんも協力をしてくれました。

b DSC_0088.jpg

「おいしい?」

と尋ねる日比さんに対して

「素材の味がする〜」

と兄弟そろって辛口なコメントでした。

食後にはリンゴを切って
皆にふるまいました。

b DSC_0090.jpg




銭湯から帰ってきてからは
兄弟それぞれでゲームや百人一首などをして遊んでいました。

b DSC_0107.jpg

b DSC_0097.jpg


この日は人が多くて最初は緊張していましたが、
とても楽しそうにして帰っていきました。
Posted by こどもソーシャルワークセンター at 21:34 | トワイライトステイ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
月曜日トワイライト【11月20日】 [2017年11月20日(Mon)]
この日の気温は0度を下回りました。

「まだ11月やのにもう冬やなあ」

と子どもたちも寒がります。



今日はボランティアさんが新しいゲームを持ってきました。
なんと、最新のゲームソフトだそうです!

子どもたちも早速食いつきます(笑)

b DSC_0085.jpg

協力して遊べるようで、
ボランティアさんと協力して遊んでいました。



b DSC_0088.jpg

充電が切れた合間には電気を使わないゲームで遊びます。



さて、今日の夕食。

b DSC_0089.jpg

白菜の和え物や高野豆腐といった和食を添えた素敵なメニューでした!


中でも子どもたちにはハムカツが大好評。

「ハムカツうまいわ〜」

とご飯と一緒に頬張りながら
おいしそうに食べていました。



入浴後はボランティアさんが始めた卓球大会にお兄ちゃんが参加!

「うえっへっへっへ!」

と謎の笑い声をあげてボランティアさんを挑発。
歌に踊りまで披露して圧勝していました(笑)

b DSC_0107.jpg

今日も楽しく過ごして家に帰っていきました。
Posted by こどもソーシャルワークセンター at 21:09 | トワイライトステイ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
11月15日のトワイライト [2017年11月15日(Wed)]
今回のトワイライトはサッカーから!
寒さを吹き飛ばして、半そでになりながら
白熱した真剣勝負サッカー
IMG_3583.JPG


お兄ちゃん選手、滋賀のネイマールよろしく 実習生を華麗に翻弄していましたよわーい(嬉しい顔)
IMG_3585.JPG

見事なドリブルさばきで
3vs1でも全く歯が立ちませんでした...強い(''ω'')!



帰ってからは皆でご飯にこにこ

お兄ちゃんも弟くんもたくさんご飯を食べました。
今日の献立は、調理ボランティアさんに作っていただいた
唐揚げにコロッケ、グラタンがとてもおいしかったです。

IMG_3625.JPG


卵を使った創作料理!
自分で作るとおいしいね!
隠し味もありました手(チョキ)
1IMG_3635.JPG


その後は坊主めくり大会(^^)/
最後の最後に坊主が出たり...蝉丸が出たり...
笑い声が絶えないとても楽しい
大逆転だらけの勝負でした♪
Posted by こどもソーシャルワークセンター at 21:49 | トワイライトステイ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
11月13日 トワイライト [2017年11月13日(Mon)]

センターに到着後、風船を発見!!!
早速、風船遊びスタート風船
弟君!!風船膨らましに初チャレンジモータースポーツ

一生懸命膨らまそうとするも、なかなか膨らまない風船
あきらめず果敢に挑戦するも苦戦雷
風船膨らますのって難しいね

実習生にコツを教えてもらい再度挑戦・・・
すると、見事膨らますことに成功手(チョキ)ぴかぴか(新しい)

そのあともいっぱい膨らまして
帰る頃には、風船膨らましの達人に!!!

br DSC_0077.jpg
みんなで作った風船でバレーをした後、
みんなで夕食をいただきました。レストラン



今日のごはんは、
炊き込みご飯・けんちん汁・照り焼き
ほうれん草のおひたし・切干し大根

調理ボランティアさんが
豪華な夕食を作ってくださいました。

みんなで揃っていただきます。

兄弟はごはんを3杯ぺろり。
子どもも大人もお腹がいっぱいになるまで
食べました。ごちそうさまです!!

br DSC_0088.jpg




お腹もいっぱいになり、お風呂も入って
ゆっくりジュースを飲みながら
みんなで遊ぼうと思ったとき、


!!!!!事件!!!!!が、、、、、、


お兄ちゃんが飲もうとした
オロ〇ミンCの蓋が、、、開かない
開けようとした際に、
キャップの取っ手が切れ完全に開かない状態に

お兄ちゃんと職員で長い闘いがはじまった

栓抜き、缶切り、ハサミで開けようとするも、、、


開かない、、、、、。


最終兵器!!
ワインのコルク抜きの登場。←

ワインのコルクを抜くこどく、
オロ〇ミンCの蓋にクルクルクルクル

徐々にシュワシュワと炭酸の音も聞こえ、

ようやく蓋を開けることに成功!!!
(正確には、蓋に穴か空いた。笑)

お兄ちゃんと開かないビンとの
長い長い闘いもようやく終結。

br DSC_0094.jpg
お兄ちゃん選手から一言
『勝利の味がする!』

格闘の末の味は
いつもよりおいしかったかな。


今日はそんな1日でした。

今週と2月に実習で3人お世話になります。
ブログにも度々登場しますので、
よろしくお願いします。

Posted by こどもソーシャルワークセンター at 21:52 | トワイライトステイ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
【eatalk】生姜焼き・スパゲッティ(11月9日) [2017年11月09日(Thu)]
すっかり寒くなってきました。

今日のeatalkでも

「お風呂に入るの寒くて嫌やなあ」

と急に寒くなってきた話をしていました。

b DSC_0065.jpg



夕食前。
みんなでカードゲームをして遊んでいました。

b DSC_0056.jpg


他の人よりも一歩リードした男の子は、
とても得意げな顔をしていました。

b DSC_0054.jpg

こちらのゲーム、頭を使うゲームなので、
苦手な子は別室でスタッフや調理のボランティアさんとおしゃべり。
そして、なんと盛り付けや配膳を自分からしてくれました!

「家ではそんなにやりませんよ」

と言いつつもお盆を用意してからみそ汁を入れたりと
慣れた様子でした(笑)



ずらっと並ぶ生姜焼きとスパゲッティ。

b DSC_0067.jpg

この日は人が多いので和室と活動室で別れてご飯を食べました。

b DSC_0071.jpg
Posted by こどもソーシャルワークセンター at 21:39 | eatalk | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
水曜日トワイライト【11月8日】 [2017年11月08日(Wed)]
暗くなるのが早くなってきました。

この日も辺りが真っ暗になるまでサッカーで遊んでいた兄弟。

「ふくらはぎがパンパンになったわ」

と一緒に遊んでいたゆっきーがつぶやくほど
ずっと走り回っていたみたいです(笑)



さて、遅めに到着した兄弟は毎度のことながら
タマゴ料理をしています!

b 20171108_185622359.jpg


今日のメニューはオムライス……ということで!

自分たちが食べるタマゴ焼きとは別に
オムライスのタマゴも焼いてもらいました!

b 20171108_185958392.jpg

タマゴを焼くのはお手の物。
慣れた手つきで小学生とは思えない出来栄えです!



オムライスが完成して、みんなで食卓を囲みます。

ボランティアさんがケチャップをかけていないことに気づいたお兄ちゃん。

「ケチャップかけへんの?」
「ケチャップ苦手やねん」

それを聞いて、わざとオムライスにケチャップをかけようとします(笑)


「いっぺん食べてみいや」

と少量のケチャップをかけました。

「んー、ケチャップの味がするー」

と微妙な表情を浮かべていました。


兄弟たちもケチャップが苦手な人がいるという事を学んだ様子です。

b 20171108_192106031.jpg




食後すぐに銭湯へ行った後はみんなで坊主めくり!

b 20171108_202434809.jpg

「坊主出ろ! 坊主出ろ!」

とスタッフやボランティアが札を引くたびに
祈っていました(笑)

祈りの甲斐があったのか(ずるはしていましたが)
兄弟でワンツーフィニッシュ(笑)

ご機嫌で帰っていきました(笑)
Posted by こどもソーシャルワークセンター at 21:13 | トワイライトステイ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
11月6日のトワイライト [2017年11月06日(Mon)]
今日のトワイライトは、ささやかながら弟君の誕生日会をしました(^^)

お部屋もこんな感じに…!

b DSC_0053.jpg

ご飯の前は、久しぶりに会うボランティアさんや、今日から新しく入ったスタッフも交えて人生ゲームを楽しみました。
b DSC_0051.jpg



夕ご飯のメニューを見て、「誕生日なのにスパゲティかい!」とツッコミも聞かれましたが、2人ともお皿いっぱいに完食しました。

b DSC_0056.jpg


ご飯を食べながら、子どもたちの好きな食べ物の話しで盛り上がり、「俺はエンガワがすきやけどな」となんとも大人なお兄ちゃん。(笑)


そしてお風呂のあとは、手作りのケーキ!!
「あまーい!」と言いながらも、2人ともペロリと食べていました。

b DSC_0058.jpg


帰りの時間まで、ゲームをしたりボランティアさんたちと「赤ずきんは眠らない」のゲームをしたりなど楽しく過ごしました。

b DSC_0060.jpg
Posted by こどもソーシャルワークセンター at 21:52 | トワイライトステイ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
11月1日のトワイライト [2017年11月01日(Wed)]
11月に入り、いよいよ寒くなってきました。

今日のトワイライトは
行きに「サッカーがしたい!」とお兄ちゃん。

センターの近くにある広い公園でサッカーをしました。

あたりが暗くなって、ボールがギリギリ見えるぐらいになるまで
ボールを追いかけて遊んでいました(笑)

b DSC_0040.jpg



夕食はゆっきーのお母さん、妹さんが作ってくださった
ハンバーグカレー!

b 20171101_183744856.jpg


センターに掲示している新聞を見て
弟君がリクエストしたものです!


食卓にはご飯がたくさん並びましたが、

「料理したい!」

と兄弟。
ゆっきーのお母さん相手に
数度交渉の上で料理を作っていました。


作ったのは得意の卵料理。
タマゴの中には余ったハンバーグを入れて食べていました。

b 20171101_183739557.jpg




銭湯から帰ってきてからはデザート。

パンケーキを食べました。

うっちーがスプーンをナイフのように使うと
兄弟ともに常識外れと言わんばかりに
わーわーと騒いでいました(笑)


そして、最後にはトランプ。

ババ抜きをしてみると、
なぜか札が揃わない……。

b 20171101_201959358.jpg

調べてみると
なんと10の札が5枚ありました(笑)

ということで、結局大富豪を最後に遊んで帰りました。
Posted by こどもソーシャルワークセンター at 21:11 | トワイライトステイ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)