スマートフォン専用ページを表示
こどもソーシャルワークセンターのぶろぐ
子ども家庭福祉に特化した社会福祉士事務所として子ども若者の居場所を併設する滋賀県大津にあるNPO法人こどもソーシャルワークセンターのブログです。日々の活動の様子やスタッフのつぶやきなどなど。
« 2022年09月
|
Main
|
2022年11月»
<<
2022年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
2か月間の実習を終えて感じたこと
展示会開催のお知らせ!
雪のせい
生活応援用品の募集
マキノでお泊まり会!
カテゴリアーカイブ
トワイライトステイ (475)
「ほっ」とるーむ (177)
eatalk (118)
ヤングケアラー支援 (24)
ユースホーム (5)
ハピハピカット (7)
その他活動報告 (48)
研修・交流会 (11)
理事長のつぶやき (38)
スタッフのつぶやき (164)
インターンのつぶやき (1)
メディア (27)
イベント (81)
寄付 (88)
法人より (48)
まちなかほっとるーむ (25)
ジョブキャッチ (14)
ナイトステイ (53)
月別アーカイブ
2023年02月 (1)
2023年01月 (18)
2022年12月 (21)
2022年11月 (25)
2022年10月 (31)
2022年09月 (24)
2022年08月 (25)
2022年07月 (25)
2022年06月 (16)
2022年05月 (27)
2022年04月 (21)
2022年03月 (24)
2022年02月 (21)
2022年01月 (24)
2021年12月 (22)
2021年11月 (23)
2021年10月 (26)
2021年09月 (22)
2021年08月 (21)
2021年07月 (26)
子ども食堂フェスタに参加しました!
[2022年10月22日(Sat)]
今日は県立長寿社会福祉センターで開催された「子ども食堂フェスタ」に参加しました!
スタンプラリーをしながら、ダブルダッチや缶バッチ作り、ボウリング、食べ物に関するクイズコーナーなど様々な遊びコーナーで子どもたちは全力で楽しんでいました。
お昼ご飯には、イベントの一つとして開かれていた「子ども食堂カレーサミット」で、野菜たっぷりカレーや愛情たっぷりカレーなどなど、六種類の中から好みの二種類を選んで食べました。中にはいちじくジャムを使っていたり、赤こんにゃくがトッピングされていたりと珍しいカレーにも出会えました。
最後は、スタンプラリーの景品を受け取って帰ることになりましたが、一緒に行っていた女の子は「まだ遊び足りない!帰りたくない!」とまさかのおかわり要求…(笑)
結局は帰りの車内で疲れて少し眠そうにしていましたが、楽しい時間を一緒に過ごすことができて良かったです
Posted by こどもソーシャルワークセンター at 15:49 |
イベント
|
この記事のURL
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
次へ
検索
検索語句
リンク集
こどもソーシャルワークセンター
twitter
Facebook
ボランティア・会員・寄付募集
Amazonほしいものリスト
プロフィール
こどもソーシャルワークセンター
プロフィール
ブログ