スマートフォン専用ページを表示
Loading
こどもソーシャルワークセンターのぶろぐ
子ども家庭福祉に特化した社会福祉士事務所として子ども若者の居場所を併設する滋賀県大津にあるNPO法人こどもソーシャルワークセンターのブログです。日々の活動の様子やスタッフのつぶやきなどなど。
« 2021年12月
|
Main
|
2022年02月»
<<
2022年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
switchスポーツ
パネル作りも大事な学び
かわいいケーキ
今日で1ヶ月になりました。
バナペン
カテゴリアーカイブ
トワイライトステイ (1)
ナイトステイ (51)
「ほっ」とるーむ (164)
ジョブキャッチ (14)
eatalk (106)
ハピハピカット (7)
その他活動報告 (41)
研修・交流会 (10)
理事長のつぶやき (35)
スタッフのつぶやき (153)
インターンのつぶやき (61)
メディア (21)
イベント (78)
寄付 (65)
法人より (42)
ほっとるーむ (1)
ボランティアのつぶやき (3)
まちなかほっとるーむ&eatalk (12)
まちなかほっとるーむ (10)
月別アーカイブ
2022年05月 (18)
2022年04月 (21)
2022年03月 (24)
2022年02月 (21)
2022年01月 (24)
2021年12月 (22)
2021年11月 (23)
2021年10月 (26)
2021年09月 (22)
2021年08月 (21)
2021年07月 (26)
2021年06月 (22)
2021年05月 (29)
2021年04月 (31)
2021年03月 (23)
2021年02月 (22)
2021年01月 (24)
2020年12月 (24)
2020年11月 (20)
2020年10月 (19)
手づくりの夕飯
[2022年01月17日(Mon)]
こんばんは。あやぱんです。
今日のトワイライトは調理ボランティアさんがおらず、おうどんにしよっか〜?とスタッフで相談していると中学生が、「じゃあ、今日は私が作ってあげようか?」ということで一緒に夕ご飯づくり。
小学生からは「うどんはいやだ!」「キノコも苦手!」と要望が...
もうひとりからは「うどんが食べたい」
とまさかの意見の対立。困っているとじゃあ両方作ればいいやん。ということでどちらも作ることに!
手際よく調理をすすめ、味付けもバッチリ!
「これ良く家で作るんだけど、味が薄かったらポン酢入れても美味しいねん!」
とスタッフ顔負けの料理スキルでした。
中学生のお手製の親子丼とあんかけうどんが出来上がりました
とろとろのあんかけうどんもほかほかの親子丼もみんなぺろりと平らげ、作った中学生もとっても嬉しそうでした!
Posted by こどもソーシャルワークセンター at 18:36 |
トワイライトステイ
|
この記事のURL
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
次へ
検索
検索語句
リンク集
こどもソーシャルワークセンター
twitter
Facebook
ボランティア・会員・寄付募集
Amazonほしいものリスト
プロフィール
こどもソーシャルワークセンター
プロフィール
ブログ