• もっと見る
« 「ほっ」とるーむ | Main | 法人より»
4年半を振り返って [2023年10月01日(Sun)]
くっきーです!
この「くっきーです!」というはじまりの挨拶も実は今日で最後となります。

私事ではありますが、4年半勤めましたこどもソーシャルワークセンターを本日をもって退職することになりました。
直接お話ができる方にはご挨拶や電話やLINEでご連絡出来る方にはメッセージを入れさせていただきましたが、それでも数多くの人にご挨拶となると、ほんと色んな人にお世話になったと感じてます。

改めて、この場でご挨拶と感謝をお伝えしたいと思います。



、、、、と改まって挨拶をするのはここまでにして4年半ざっくり振り返ってみたいと思います♪
センターに来たきっかけはとある鶴の一声からはじまりました。
(そもそもくっきーは和歌山出身で、自分が学生時代東日本大震災があって、こどもの貧困という言葉を知って、「東北でこどもに関わる仕事をしたい」といって、3年間仙台にある児童館の非常勤職員とゲストハウスのスタッフとWワークで過ごしてました。)

そして、仙台から関西へ戻ろうとした3年目の冬。実はセンターとは別のところで就職することに決まっていましたが、色々あって取り消しに、、!なんとそんなこともあるのかとビックリ笑
ただ、退職願を出して、引っ越し先も決まりかかっていたきだったので、わりと路頭に迷うんじゃないか状態に差し掛かってました。
そんなときに東北でお世話になっていた、とある人より「センターの職員募集してるみたいよ」
そこからはとんとん拍子(大体2週間ほど?)で話が進み、2019年3月末にセンターへ来る。というまぁこんなこともあるのかとビックリする流れで就職することになりました。

もう一つビックリといえば、センターに来たはいいが、4月からのスタッフはくっきー一人。ん、、、一人?他の皆さん実は3月いっぱいで退職で実は4月からは幸重さんとくっきー2人のスタートとなったんです笑
https://blog.canpan.info/cswc/archive/557
※当時のブログです♪

いや現場は経験あるんですが、事務はさっぱりで色々教えてもらいながらのスタートとなりました笑
そんな不安な中でもこどもたちにセンターの活動を教えてもらい、ボランティアさんとともに支えていった一年間でした。
色んな活動一つ一つが濃いもので、振り返りを書いてると凄い量になるので、そこは割愛(笑)

ブログを見直してると2020年2月末にコロナが流行しだしたタイミングでセンターの活動はまた一段と活動を急速していくことになり、そのスピード感は今の今まで繋がっています。
https://blog.canpan.info/cswc/archive/872

コロナと同時に新しいスタッフも加わり新しい体制の中で活動も拡充していきました♪
くっきーはこの頃、はじめての助成金申請や事務作業もボチボチと流れをつかみつつ、現場も入りながらとあっという間に2020年が終わりました♪
あっちなみにこの年の夏プライベートではじめて伊吹山に登って、ここからくっきーの登山趣味が始まりました(笑)

2021年は新しいスタッフと辞めていくスタッフの入れ替わりもあった年。コロナもまだまだ流行っている中ではありましたが、それでも必要とする声なき声を拾い、それをどうアクションしていくのか。自分はワーカーではなかったのですが事業コーディネーターという形でサポートする形でセンターを支えていきました。
https://blog.canpan.info/cswc/archive/1459

2022年もまだまだコロナの影響がある中でしたが、変わらないセンターの活動スタイル。ただ、ここまで来るとくっきーからみて、センターの活動に関わっていたこども若者が次のステージに向けて歩む場面を多くみることになります。居場所活動として出来ることや、出来ないことも様々みることになります。この活動の大事さを改めて嚙みしめる。そんな一年でした。
https://blog.canpan.info/cswc/archive/1698

そして、2023年はくっきー自身もはじめてのクラウドファンディング担当ということで、4月より寄付集めを試行錯誤していく年。大きな助成金が落ちたことにより資金面がかなりしんどいスタートということで集めるためにどうしていくのか迷いに迷っていました。
今現在は講演会活動を中心に集めていく形となっています!ぜひ応援を引き続きお願いいたします!
https://blog.canpan.info/cswc/archive/1866



っと一年単位で振り返りましたが、このブログを書いていく中で様々想い出がたくさんあることに改めて気づいたというか、あれです。部屋の掃除するぞ!→あっ想い出の品が、、、→終わらない掃除みたいな現象が起こってます(笑)

横でスタッフとも一番印象に残ったことは何かと話をしたらあっという間に時間が過ぎるので、この辺で終わりたいと思います!

最後にくっきーこれからどうするの?とよく聞かれますが、センターとは別のところで頑張っていく次第です♪詳しく話を聞きたい人はぜひ一緒にご飯でもセンターで一緒に活動しながら話をしましょうにこにこ
ん?センターで一緒に活動?はい、またボランティアで参加します(笑)
ということはそんなに離れません(笑)

なので、さようならというわけではなく、またねという感覚でいますので、また皆さんどこかでお会いできることを楽しみにしていますにこにこ
それでは最後になりましたが、これまでお世話になりました皆さま改めて感謝をお伝えしたいと思います。ありがとうございました♪
Posted by こどもソーシャルワークセンター at 00:49 | スタッフのつぶやき | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
整理しながら、、、、 [2023年09月06日(Wed)]
くっきーです。
9月9日にはヤンケアびわキャンがあったりとヤングケアラー事業を中心にイベントごとはこれからもたくさんありますが、少しずつ夏休みが終わってセンターの活動もいつも通りになりつつあります。
そんな中、隙間時間を見つけて、色々整理する時間になってますにこにこ

S__47554577.jpg

主にくっきーが整理をしているんですが、奥底から出てくるものに懐かしさも感じます。
例えば昔の活動で使っていたお品書きメニューだったり、ボランティアさんの活動ノートだったり、、、、
いやはや5年も働くと色々思い出深くなったりするもんです。

S__45547706.jpg
けど、ふと目をやるとセンターでいつも通りに変わらずに過ごすこどもや若者たちの姿をみて、積み重ねもあったと感じる今日の一日です♪
Posted by こどもソーシャルワークセンター at 18:48 | スタッフのつぶやき | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
なんとまー [2023年07月07日(Fri)]
来る夏休みにむけて、子どもたちに楽しい思い出をと、センターの応援団の皆さまに御寄附や御寄贈のお願いをする毎日です。おかげさまを持ちまして、御寄附やご寄贈が少しずつ増えてきました。
ありがたいことです。
さて、センターの和室の障子がびりびりと破れたまま、数カ月も過ぎ、「はーっ」とため息をつく日々でしたが、ボランティアの方が可愛いいシールを使って、きれいに修繕して頂きました。これで、「ほっ」と明るい気持ちで毎日を迎えることが出来ます。良かった!良かった!
また、県の社会福祉協議会に伺った際に、たくさんの食料品を頂いてきました。配食、日々の活動の際、子どもたちやお家の方々のお腹が少しでも満たされればと、ホクホクした気持ちでセンターに戻ってきました。またまた、ありがたいことです。
地域の方々、そして応援団の方々のお気持ちによって、センターの活動が潤いに満たされるのです。
これからも、どうぞ、よろしくお願いいたします。

IMG_20230707_155954-thumbnail2-thumbnail2-thumbnail2-thumbnail2-thumbnail2-thumbnail2-thumbnail2.jpg

IMG_20230707_215732-806a7-thumbnail2-thumbnail2-thumbnail2-thumbnail2-thumbnail2-thumbnail2.jpg

IMG_20230707_160557-thumbnail2-thumbnail2-thumbnail2-thumbnail2-thumbnail2.jpg
Posted by こどもソーシャルワークセンター at 22:16 | スタッフのつぶやき | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
夏服募集&Amazonリストでの寄贈のお願い [2023年06月21日(Wed)]
暑い日が多くなりそろそろ夏服へ衣替えする季節ですが、
服の少ない子もいるので、
みなさまから夏服のご寄贈をいただけますと幸いです。

特に最近小学校低学年の女の子が、
いつも古くなった服やおさがりでサイズの合わない
だぼだぼの服を着ているのが気になっています…。
なんとかきれいでサイズの合った服を
着てもらいたいなと思っています。

紳士服服のご寄贈についてのお願い紳士服
・子どもたちに気持ちよく着てほしいため、
 新品もしくは1~2回着用の新品同様のものをお願いします。
・今回は夏服を募集しています。
・特に小学校低学年女子が着れる夏服・下着を募集しています。
 (サイズは110~120くらいです)

ごはんAmazonリストでヤングケアラー事業の支援をごはん
また、月1回行っている配食や子どもたちの体験活動など
ヤングケアラー事業の活動で使う物品をAmazonリストにあげました。
こちらでもぽちっとご支援いただけますと幸いです。
↓ ↓ ↓
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/QF8A3UWOB24I?ref_=wl_dp_view_your_list&fbclid=IwAR1YF3geIDB11UsfF-CoO96c3a9lbDsfnIKqi5Y4vUVazreq8MAjzngET20
Posted by こどもソーシャルワークセンター at 18:09 | スタッフのつぶやき | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
はじめまして! [2023年05月09日(Tue)]
こんにちは!4月からスタッフになりました、ちーちゃんこと川アと申します。ご挨拶が遅くなってしまい、申し訳ございません平謝り
毎日、子どもたちや先輩職員の皆さんからたくさんのことを学ばせてもらいながら過ごしています。

さて、今日の晩御飯はオムライスでした🥄
先輩に用意してもらった具材たちを炒めて炒めて...。つくっている途中でケチャップがなくなってしまうハプニングもありながら、何とか完成!来ていた子が写真に収めてくれました📸

学校帰りで疲れた様子でしたが、食事中もボランティアさんとの会話は止まる事がなく、テンション高めにずっとお喋りをしていました。こうしてご飯を一緒に食べて、自分と共通の話題で盛り上がってくれる人がいる、ということは、大人も子どもも関係なく、大きなエネルギーになるんだな、と改めて感じ、温かい気持ちになりました。
スタッフになってから、こんなことをたくさん感じさせてもらっています。
これからも、スタッフとして成長していけるよう頑張って参りますので、何卒よろしくお願いいたします!!
PS.子どもが取ってくれた写真は、また送ってもらって後日upしますあせあせ(飛び散る汗)
Posted by こどもソーシャルワークセンター at 19:49 | スタッフのつぶやき | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
GWを終えて [2023年05月07日(Sun)]
くっきーです。

今日はGW最終日
センターでは大きな特別活動を2つ実施することが出来ました♪
4/30(日)京都市動物園日帰り遠足
https://blog.canpan.info/cswc/archive/1760
中学年・小学生 11名
ボランティア・ピアスタッフ 15名

5/3(水)南郷水産センター釣り体験
https://blog.canpan.info/cswc/archive/1761
中学年2名
ボランティア3名

まずはこの企画にお力添えをいただきましたことこの場でお礼申し上げます。
例えばお茶やお菓子の寄贈について特別活動で外活動となると必然的にあがるのは水分補給など活動の安全確保。とっても助かりました♪
また、お菓子などについては通常活動だけでなく、外活動へ行くとあるあるが外のコンビニや売店で購入していいー?(もうこれは学校の外学習や遠足でもあるあるかと)
特にセンターでは様々な事情を抱えてもちろんお金をもっている子もいればそうでない子も。
その中で購入ではなくセンターから持参することで公平性を生み出すことが出来ます。
お菓子など(特に個包装されてるもの)などはとっても重宝するのです、、!
こちらもありがとうございます!
後にもあげますが夏や冬にも特別活動する際にとっても必要になりますので引き続き募集してます♪
https://www.amazon.co.jp/gp/registry/wishlist/QF8A3UWOB24I/ref=cm_wl_huc_view


例年より特別活動の回数は減りましたが、いずれもGWに少しでも楽しい時間を過ごすことが出来たのではないでしょうか。
もちろん通常活動はいつも通り実施。ちらほら聞こえる「GWはどこにも行けない」「家で過ごすことしかできない」
これってこども達からの声なんですけど、もっと紐解けば声なき声に繋がるんですよね。
これから夏休みが待っています。長期休みはこども・若者たち。その家族にとって本来であれば楽しい時間が送られるはずですが、その時間が様々な理由によって無くなります。
センターでは本来過ごせる時間を過ごせれるように皆様のお力添えをいただきたく申し上げます。


****************************************
現在のセンターで行っているイベント
大津湯×センターキモチと。コラボ〜5/9まで〜キモチと。〜【目標金額100万】
銭湯に入りながら、ついでに本を持ってきてセンターを応援しよう♪
https://blog.canpan.info/cswc/archive/1754
京都地域創造基金〜ヤングケアラー支援事業〜クラウドファンディング〜【目標金額500万】
https://www.plus-social.jp/project.cgi?pjid=131
一般寄付等での応援〜賛同者様募集〜【目標金額600万】
http://cswc2016.jp/donation.html
***************************************
Posted by こどもソーシャルワークセンター at 14:47 | スタッフのつぶやき | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
嬉しい再会 [2023年02月14日(Tue)]
今日は嬉しい再会がありました…!
以前センターで子どもたちと関わってくれていた
当時学生ボランティアさんが、
今日は関係機関で働く職員としてセンターに来てくれましたきらきら

今の仕事内容をしっかり説明してくれ、心強いパートナーができました。

ボランティアさんが今もこうして思いをもって
また違うかたちで関わってくれていることは、
センターとしても嬉しく、感動の日でした四つ葉

IMG_20230214_191012.jpg

S__35463193.jpg
Posted by こどもソーシャルワークセンター at 22:15 | スタッフのつぶやき | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
まもなく2ヶ月が経過… [2022年11月29日(Tue)]
れいやです。

こどもソーシャルワークセンターにフルタイムで働くようになってまもなく2ヶ月が経ちます。
10月の頭からフルタイムで、7月から9月の間は80時間程度の勤務でした。

ボランティアやピアスタッフを経てぴちぴちの新人職員になり、こどもたちから「前までは一緒に遊んでくれてたのに」と言われたりもしました。

それまではカフェや塾講師、ベビーシッターやパチ屋で働いたりと色々と職を変えてきましたが、ひとまず落ち着いたかなと思います。

ただ、センターで仕事をしていても「仕事しているなぁ」と思うことって殆どなく、それがいいのか悪いのかは分かりません。
他の職って決まった時間に決まった作業をするので、「仕事やってるわぁ.....」って感じでしたが、センターでは割と自由に(?)、好きな時間に好きな作業をしているような感覚があります。

今はめっちゃ雨降るやん.....と思いながらこのブログを書いています。

でも、「センターの仕事って楽でしょ!」って子どもたちからは言われますが、楽ではないのも事実です。なぜ楽ではないのかはモヤモヤですが...。

さて、フルタイムで働いてみての感想ですが、「仕事しやすいなぁ」の一言に尽きます。
8月9月、半分の就労時間では出来ないこと(特に特別活動に勤務時間が当てられるので)だらけでしたが、事務作業をオラオラオラァと言った感じで進めることができて、安心しています。

多分、今することって法人全体の業務の把握なので、これからも数か月かけて知っていきたいと思います。

ヤングケアラー支援も頑張ります。
Posted by こどもソーシャルワークセンター at 18:37 | スタッフのつぶやき | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
タスケテ・・・ [2022年11月25日(Fri)]
助けてください。

滋賀県あるあるですが、びわ湖虫(ユスリカ)が大量に湧く時期になりました。秋と春に大量発生するみたいです。

写真一枚目はセンターの玄関にて
S__34856981.jpg


写真二枚目はブランチ大津京にて
S__34856982.jpg

数匹いる程度なら問題なしですが、子どもたちを身送る際に玄関をガチャリと開けると、一瞬のスキを突かれて5匹くらい突入してきます。
1分もとびらを開けると写真のように何十匹も侵入されてしまいます。

助けて・・・。

びわ湖虫、略してびわ虫。ちなみにハエ目ユスリカ科に属するということで、ハエのお仲間みたいです。蚊はハエ目カ科でした。
そう考えるとハエと蚊って仲間なんですね。。。

一応、益虫らしく、幼虫がびわ湖の底にたまった有機物を食べてくれるので、水質の改善に役に立っているみたいです。
びわ湖の水質が悪いから餌場だと思われて大量発生するんですかね。。
幼虫は魚のエサになり、成虫は小鳥のエサにと、ユスリカは琵琶湖の生態系を支える大切な存在らしいです…。
(参考:https://radichubu.jp/kibun/contents/id=13272

センターでは毎日、発狂しながら玄関先のユスリカの息の根を止めています。ごめんね。

ユスリカ専用スプレーがあるみたいですが、実際に使われている方いませんでしょうか。ご感想をお聞かせ願いたいです。
虫コナーズなども・・・。

兎にも角にも、当分の間はOh.............となりながら玄関を開けることになりそうです。
Posted by こどもソーシャルワークセンター at 20:52 | スタッフのつぶやき | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
皆様のあたたかい応援が力になります [2022年11月09日(Wed)]
スタッフのくっきーです。
この度、京都新聞大賞受賞ということで
ボランティアさんやセンターを応援してくださっている方々から
ご連絡をいただきました。
ある人には切り抜きまでつくって持って来ていただきましたにこにこ

314064949_2796910730445014_7606137785685160820_n.jpg

最近ではクラウドファンディングを行い
ヤングケアラー事業についてセンターSNS等で発信していましたが
もちろんセンターのトワイライト、ほっとるーむ
eatalkなどなど沢山事業を展開しています。
それらは全て個々に活動している事業ではなく、
何かしら繋がりがあって様々な積み重ねでセンターの活動が成り立っています。
その活動を支えていただいているのはスタッフだけでなく、
応援をしていただいている皆様です。
あらためまして、皆様ありがとうございます。
Posted by こどもソーシャルワークセンター at 20:43 | スタッフのつぶやき | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
| 次へ