スマートフォン専用ページを表示
こどもソーシャルワークセンターのぶろぐ
子ども家庭福祉に特化した社会福祉士事務所として子ども若者の居場所を併設する滋賀県大津にあるNPO法人こどもソーシャルワークセンターのブログです。日々の活動の様子やスタッフのつぶやきなどなど。
«ご寄付のお願い
|
Main
|
はじめまして!»
<<
2023年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最新記事
パネル展示会へ向けた準備…
ショッピングにおでかけ
ご寄付・ご寄贈の御礼
成長、、、
2か月間の実習を終えて感じたこと
カテゴリアーカイブ
トワイライトステイ (475)
「ほっ」とるーむ (178)
eatalk (118)
ヤングケアラー支援 (25)
ユースホーム (5)
ハピハピカット (7)
その他活動報告 (48)
研修・交流会 (11)
理事長のつぶやき (38)
スタッフのつぶやき (164)
インターンのつぶやき (80)
メディア (27)
イベント (81)
寄付 (89)
法人より (49)
まちなかほっとるーむ (26)
ジョブキャッチ (14)
ナイトステイ (53)
月別アーカイブ
2023年02月 (5)
2023年01月 (18)
2022年12月 (21)
2022年11月 (25)
2022年10月 (31)
2022年09月 (24)
2022年08月 (25)
2022年07月 (25)
2022年06月 (16)
2022年05月 (27)
2022年04月 (21)
2022年03月 (24)
2022年02月 (21)
2022年01月 (24)
2021年12月 (22)
2021年11月 (23)
2021年10月 (26)
2021年09月 (22)
2021年08月 (21)
2021年07月 (26)
初めてで大苦戦!
[2022年10月01日(Sat)]
こんにちは、れいやです。こんばんはの時間かもしれません。
今日はヤングケアラーの大学生が集まって、ヤンケアもりキャンの準備に取り掛かっています。高校生のアイデアを元に子どもたち向けのアンケートを作成したり、しおりを作ったり、プログラムを考えたりと初めての経験で大苦戦中です
アンケートでは、こどもにわかりやすいように…と頭を悩ませ、しおり作りはデザインを探し、レタリングを考えたりと、いい感じに出来上がっています!
【ヤングケアラー支援の最新記事】
パネル展示会へ向けた準備…
マキノでお泊まり会!
新年すぐの活動!
ヤンケアひこキャン!大成功!
若者合宿〜
Posted by こどもソーシャルワークセンター at 18:19 |
ヤングケアラー支援
|
この記事のURL
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/cswc/archive/1599
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメントする
コメント
検索
検索語句
リンク集
こどもソーシャルワークセンター
twitter
Facebook
ボランティア・会員・寄付募集
Amazonほしいものリスト
プロフィール
こどもソーシャルワークセンター
プロフィール
ブログ