スマートフォン専用ページを表示
Loading
こどもソーシャルワークセンターのぶろぐ
子ども家庭福祉に特化した社会福祉士事務所として子ども若者の居場所を併設する滋賀県大津にあるNPO法人こどもソーシャルワークセンターのブログです。日々の活動の様子やスタッフのつぶやきなどなど。
«書き損じはがき集めてます!
|
Main
|
誰かに話せる場所、人»
<<
2022年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
1か月と1週間
にぎやかなセンター
夏を先取り
ながら
switchスポーツ
カテゴリアーカイブ
トワイライトステイ (414)
ナイトステイ (51)
「ほっ」とるーむ (164)
ジョブキャッチ (14)
eatalk (108)
ハピハピカット (7)
その他活動報告 (41)
研修・交流会 (10)
理事長のつぶやき (35)
スタッフのつぶやき (153)
インターンのつぶやき (1)
メディア (21)
イベント (78)
寄付 (65)
法人より (42)
ほっとるーむ (1)
ボランティアのつぶやき (3)
まちなかほっとるーむ&eatalk (12)
まちなかほっとるーむ (10)
月別アーカイブ
2022年05月 (22)
2022年04月 (21)
2022年03月 (24)
2022年02月 (21)
2022年01月 (24)
2021年12月 (22)
2021年11月 (23)
2021年10月 (26)
2021年09月 (22)
2021年08月 (21)
2021年07月 (26)
2021年06月 (22)
2021年05月 (29)
2021年04月 (31)
2021年03月 (23)
2021年02月 (22)
2021年01月 (24)
2020年12月 (24)
2020年11月 (20)
2020年10月 (19)
タイピング練習
[2022年01月19日(Wed)]
あんちゃんです。
今日は朝からカタカタという音が和室に響きます…。
今年の抱負は「タイピングがうまくなりたい!」と
言っていた女の子が早速タイピング練習をしていました!
高校生になってバイトをした時に役立てるように…!と意気込んで、
センターに来るたびに少しずつチャレンジしています。
先週始めたばかりですが、なかなか覚えが早い様子。
2文字コース→3文字コース→4文字コースと
どんどん難しいコースに挑みます
しばらくは1人で黙々と集中モードに。
新生活への不安からかおとなしめの今日でしたが、
タイピングを頑張って、少し笑みがこぼれていました
【「ほっ」とるーむの最新記事】
いつもと違うこと。
たまにはお手伝い
遊びの発想力
〜びわフリに参加〜
きれいな音色が♪
Posted by こどもソーシャルワークセンター at 18:05 |
「ほっ」とるーむ
|
この記事のURL
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/cswc/archive/1403
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメントする
コメント
検索
検索語句
リンク集
こどもソーシャルワークセンター
twitter
Facebook
ボランティア・会員・寄付募集
Amazonほしいものリスト
プロフィール
こどもソーシャルワークセンター
プロフィール
ブログ