子ども若者まちなか交流会
〜子どもの貧困対策全国キャラバンin滋賀プレイベント〜 [2021年02月17日(Wed)]
10日前の告知ですが、興味がある方ぜひご参加くださいー!
滋賀県内で「子どもの貧困」課題でつながる子ども(高校生世代)と若者たちがこのイベントを通してつながりをつくり3月22日(月)に開催される「子どもの貧困対策全国キャラバンin滋賀」で滋賀県知事をはじめ大人たちに、滋賀県内の子どもたちの声を届けます。そのための子ども若者たちのつながりをつくる交流会です。 ★なおこのイベントは公益財団法人あすのばとプレイベント現地事務局NPO法人こどもソーシャルワークセンターとの共同実施になります。 「子どもの貧困対策全国キャラバンin滋賀」についてはこちらのサイトを参照してください。 https://www.usnova.org/notice/4573 【参加対象】 ・ひとり親家庭で育った経験がある子ども若者 ・児童養護施設や里親など社会的養護で育った経験がある子ども若者 (一時保護所などでの支援を受けた経験がある子ども若者含む) ・家庭で生活保護や就学援助などの経済支援を利用したことある子ども若者 ・学習支援や子ども食堂などの地域活動に参加やボランティア経験のある子ども若者 ・子どもの貧困課題に関わる仕事に携わる、また強い関心がある子ども若者 (子どもは高校生世代。若者は概ね30歳までの方を指します) 【定員】 ※感染対策予防をして実施 1日目 20名(定員40名の会場使用) 2日目 30名(オープンスペースを使用) どちらか1日だけ参加も可能 宿泊希望の場合は対応します 【参加費】 無料(自宅から会場までの往復交通費を当日補助します) ※滋賀県外からの参加は個別相談に応じます 【プログラム(予定)】 1日目 13−17時 会場 まちづくりスポット大津 ■交流プログラム 集まった同世代の仲間で仲良くなるための交流活動を行います。 ・アウトドア交流(近江神宮や大津港での観光散策、野外公園での活動など)」 ・インドア交流(ボードゲーム・カードゲーム大会、全国オンライン交流会など) ■学習プログラム ・子どもの貧困対策センターあすのばについてその1 ・滋賀県内の子ども若者を応援する団体を知ろう 2日目 10-17時 会場 SG-Park ■交流プログラム ・スポーツ交流(バスケットボール・バトミントンなど) ・ゲーム交流(スマブラ大会・桃鉄大会など) ■学習プログラム ・子どもの貧困対策センターあすのばについてその2 ・全国キャラバンin滋賀に向けて子どもたちの声を集めよう 【参加申し込み】 こちらの申し込みフォームより受付 https://forms.gle/2Mz7bxSQuc5cYQYB6 ★イベントについての問い合わせ先 NPO法人こどもソーシャルワークセンター |