1/29-2/4 ロンドン・ソーシャルイノベーション・ビジット 参加者募集中
[2011年11月28日(Mon)]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■1/29-2/4 ロンドン・ソーシャルイノベーション・ビジット
参加者募集中
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇
社会イノベーション創出に挑むビジネスリーダーの為の
英国スタディツアー
Index
[1] 目的
[2] 対象者
[3] 日程と費用
[4] プログラム内容
[5] 連携先/過去の参加者の声
[6] 連絡先
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 目的
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
企業は、いかに社会イノベーションと向きあうべきか。
近年あらゆるグローバル企業が、この問いの応えを模索しています。
その中で、これまで主流であった本業と切り離されたチャリティ型のCSRから、その枠を超えた「本業と社会貢献の両立」への変化がみられます。
社会貢献活動をどのように本業にフィードバックさせるか。
様々な社会課題の現場から、いかに新たなビジネスを創出するか。
最先端のテーマに挑む日本のビジネスリーダーを支援すべく、英国の公的な国際文化交流機関ブリティッシュカウンシル(www.britishcouncil.or.jp) 、NPO 法人 ETIC. (http://www.etic.or.jp/) 及び 英国の中間支援組織Volans(http://www.volans.com/)は、政府、企業、そして社会起業家が、既存の枠や発想にとらわれることなく新たな仕組みづくりに挑む英国ロンドンにて、
- 元のメッセージを隠す -
相互に知見を共有し、新たな創発を生み出すスタディツアーを提案します。
[2] 対象者
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・社会イノベーションの創出に取組むビジネスリーダーを対象としています。
・CSR や社会貢献関連事業部に限らず、新規事業や人事を含む、社会イノベーション創出に取組み、企業のビジネス戦略の方向性に影響力のある方を募集しています。
・自社の社会イノベーションに関する取り組み(CSR、サスティナビリティ、新規事業、人材育成等)について共有していただく機会も設定する予定です。
[3] 日程と費用
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■日程:2012 年 1 月 29 日(日)日本発/英国着
⇒ 2 月 3 日(金)英国発、翌 4 日(土)日本着
■費用:50 万(税抜き)
・含まれるもの:現地通訳、成田-ロンドン間航空券
(エコノミークラス:費用追加でアップグレード対応可)現地交通費、宿泊費
・含まれないもの:日本国内交通費、海外旅行保険代、現地食費、その他雑費
※今回のツアーは、英国の公的な機関であるブリティッシュ・カウンシルのプロジェクトの一環で実施されるため、ツアーコーディネート費用など、総経費の一部をブリティッシュ・カウンシルが負担します。
■定員:12名
・原則1社1名とさせて頂いております。
[4] プログラム内容
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・社会イノベーション創出の現場で活躍するリーダーたちとの対話の場。
「トリプル・ボトムライン」の提唱者としても知られるVolans ファウンダー John Elkington 氏、現 CEO である Charmian Love 氏も参加します。
・フォーチュン 500 に名を連ねるグローバル企業の役員による、
社会イノベーション関連事業についてのプレゼンテーション。
・社会的投資、教育機関、社会起業家などを含むサイトビジット。
・社会イノベーション領域で活躍する政府関係者や企業リーダーとの懇親会。
※Volans はグローバル企業の社会イノベーション戦略構築支援を実施。
アリアンツ,ヒューレット・パッカード,ネスレ,ナイキ等の実績があります。
※詳細なスケジュールは12月上旬に確定後にお伝えします。
中身につきましては、最下段の問い合わせ先までご連絡ください。
[5] 連携先/過去の参加者の声(抜粋)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「コラボレーションは、社会イノベーション創出において我々が成功する
為に必要なものであり、Volans は私たちが人々の生活を豊かにし、
世界を良くするポテンシャルを持っている、ということに気づかせてくれた、よき同志であり、刺激的なパートナーです。」
-Paul Ellingstad, Office of Global Social Innovation
Hewlett Packard (HP)
(社会貢献に取組むグローバル・リーディングカンパニーの一つとして知られるHP。社会・環境分野における価値創出が自社の長期的成長のための必須事項であるとの認識のもと、社会イノベーション創出戦略構築のため Volans と連携。社会起業家など異なる分野のイノベーターとの連携や、実践的事例の調査研究を通して、これまでの社会貢献という枠組みを超え、ビジネスを通した社会イノベーション創出に取組んでいます)
「訪問先は、行政・企業・財団・社会起業家など各セクターを網羅しており、英国における社会イノベーションの全体像をよく理解することができた。
特に社会的投資に関するスキームや背景にある考え方は、金融機関に所属する立場から非常に興味があり、今後の取組を考える上で参考になった。」
-株式会社損害保険ジャパン 市川アダム博康氏
「政府担当者、先進的な中間支援組織、そして社会起業家の話を直接伺うことができた。何より、これからの日本をリードしていく人々とネットワークを築くことができたことは大きな収穫であった」
-横浜市フランクフルト事務所 岡本博之氏
[6] 連絡先
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
詳細の問い合わせやご相談、参加希望は以下までご連絡ください。
■石川 孔明 | 宮城治男
NPO 法人 ETIC(エティック)
03-5784-2115
koumei.ishikawa@etic.or.jp
■斉藤 雄二 | ヒュー・オリファント
ブリティッシュ・カウンシル
03-3235-8047
yuji.saito@britishcouncil.or.jp
■1/29-2/4 ロンドン・ソーシャルイノベーション・ビジット
参加者募集中
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇
社会イノベーション創出に挑むビジネスリーダーの為の
英国スタディツアー
Index
[1] 目的
[2] 対象者
[3] 日程と費用
[4] プログラム内容
[5] 連携先/過去の参加者の声
[6] 連絡先
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 目的
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
企業は、いかに社会イノベーションと向きあうべきか。
近年あらゆるグローバル企業が、この問いの応えを模索しています。
その中で、これまで主流であった本業と切り離されたチャリティ型のCSRから、その枠を超えた「本業と社会貢献の両立」への変化がみられます。
社会貢献活動をどのように本業にフィードバックさせるか。
様々な社会課題の現場から、いかに新たなビジネスを創出するか。
最先端のテーマに挑む日本のビジネスリーダーを支援すべく、英国の公的な国際文化交流機関ブリティッシュカウンシル(www.britishcouncil.or.jp) 、NPO 法人 ETIC. (http://www.etic.or.jp/) 及び 英国の中間支援組織Volans(http://www.volans.com/)は、政府、企業、そして社会起業家が、既存の枠や発想にとらわれることなく新たな仕組みづくりに挑む英国ロンドンにて、
- 元のメッセージを隠す -
相互に知見を共有し、新たな創発を生み出すスタディツアーを提案します。
[2] 対象者
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・社会イノベーションの創出に取組むビジネスリーダーを対象としています。
・CSR や社会貢献関連事業部に限らず、新規事業や人事を含む、社会イノベーション創出に取組み、企業のビジネス戦略の方向性に影響力のある方を募集しています。
・自社の社会イノベーションに関する取り組み(CSR、サスティナビリティ、新規事業、人材育成等)について共有していただく機会も設定する予定です。
[3] 日程と費用
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■日程:2012 年 1 月 29 日(日)日本発/英国着
⇒ 2 月 3 日(金)英国発、翌 4 日(土)日本着
■費用:50 万(税抜き)
・含まれるもの:現地通訳、成田-ロンドン間航空券
(エコノミークラス:費用追加でアップグレード対応可)現地交通費、宿泊費
・含まれないもの:日本国内交通費、海外旅行保険代、現地食費、その他雑費
※今回のツアーは、英国の公的な機関であるブリティッシュ・カウンシルのプロジェクトの一環で実施されるため、ツアーコーディネート費用など、総経費の一部をブリティッシュ・カウンシルが負担します。
■定員:12名
・原則1社1名とさせて頂いております。
[4] プログラム内容
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・社会イノベーション創出の現場で活躍するリーダーたちとの対話の場。
「トリプル・ボトムライン」の提唱者としても知られるVolans ファウンダー John Elkington 氏、現 CEO である Charmian Love 氏も参加します。
・フォーチュン 500 に名を連ねるグローバル企業の役員による、
社会イノベーション関連事業についてのプレゼンテーション。
・社会的投資、教育機関、社会起業家などを含むサイトビジット。
・社会イノベーション領域で活躍する政府関係者や企業リーダーとの懇親会。
※Volans はグローバル企業の社会イノベーション戦略構築支援を実施。
アリアンツ,ヒューレット・パッカード,ネスレ,ナイキ等の実績があります。
※詳細なスケジュールは12月上旬に確定後にお伝えします。
中身につきましては、最下段の問い合わせ先までご連絡ください。
[5] 連携先/過去の参加者の声(抜粋)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「コラボレーションは、社会イノベーション創出において我々が成功する
為に必要なものであり、Volans は私たちが人々の生活を豊かにし、
世界を良くするポテンシャルを持っている、ということに気づかせてくれた、よき同志であり、刺激的なパートナーです。」
-Paul Ellingstad, Office of Global Social Innovation
Hewlett Packard (HP)
(社会貢献に取組むグローバル・リーディングカンパニーの一つとして知られるHP。社会・環境分野における価値創出が自社の長期的成長のための必須事項であるとの認識のもと、社会イノベーション創出戦略構築のため Volans と連携。社会起業家など異なる分野のイノベーターとの連携や、実践的事例の調査研究を通して、これまでの社会貢献という枠組みを超え、ビジネスを通した社会イノベーション創出に取組んでいます)
「訪問先は、行政・企業・財団・社会起業家など各セクターを網羅しており、英国における社会イノベーションの全体像をよく理解することができた。
特に社会的投資に関するスキームや背景にある考え方は、金融機関に所属する立場から非常に興味があり、今後の取組を考える上で参考になった。」
-株式会社損害保険ジャパン 市川アダム博康氏
「政府担当者、先進的な中間支援組織、そして社会起業家の話を直接伺うことができた。何より、これからの日本をリードしていく人々とネットワークを築くことができたことは大きな収穫であった」
-横浜市フランクフルト事務所 岡本博之氏
[6] 連絡先
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
詳細の問い合わせやご相談、参加希望は以下までご連絡ください。
■石川 孔明 | 宮城治男
NPO 法人 ETIC(エティック)
03-5784-2115
koumei.ishikawa@etic.or.jp
■斉藤 雄二 | ヒュー・オリファント
ブリティッシュ・カウンシル
03-3235-8047
yuji.saito@britishcouncil.or.jp