サンタさんが
おうちにやってくる!!
2013年もチャリティーサンタの季節がやってきました。
我が家の子どもたちも笑顔に
そして世界にいる
もう一人の子どもも笑顔に。
そんなクリスマスストーリーはいかがでしょうか。
お申込みはこちらから♪
⇒
【お届け先用フォーム】内容は以下の通りです。
詳細は、各項目をご覧ください 。
1.チャリティーサンタとは
↓
2.チャリティーサンタ岡山支部の対象地域
↓
3.ご依頼の流れ(お申込方法「オーダーフォーム」)
↓
4.支援先について
★ 親御さん向け説明会について(ご希望者の方は是非♪)
------------------------------------------------------------------------
【1.チャリティーサンタとは 】
クリスマスイブ12月24日18時〜21時の間のご希望のお時間帯に
わたしたちスタッフが「サンタスクロース」になり
お子さんたちに(親御さんに代わって)プレゼントを渡します
その活動をチャリティーとして1軒につき2,000円で行います。
プレゼント、チャリティーの受け渡しは当日なので
事前にお会いしての打ち合わせはありません。
(ご希望があれば打ち合わせは可能ですのでお気軽にご相談ください)
お申し込み後に詳細をお知らせしていきます。
訪問時間は、地域や、道に沿った順番なども考慮し決定しますので
実際何時頃お伺いするかは、
クリスマスイブの1週間ほど前から順次連絡していく予定です。
ただ、お子さんの就寝時間や各ご家庭のご都合などもあると思いますので
なるべく、ご希望に添えるよう努めたいと思っています。
2011年度対象地域
※※※※※※対象地域について※※※※※※※※
チャリティーサンタ岡山支部2011年度の応募地域は
岡山市内の以下の小学校区です
エリア(案)

----------
旭東 石井 伊島 出石
内山下 宇野 大野 大元
旭竜 弘西 岡南 三勲
鹿田 深柢 清輝 高島
津島 西 幡多 芳泉
芳明 三門 御津 御津南
南方 御南 御野 芳田
(50音順/全て岡山市立)
----------
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
エリア外であっても、3〜4軒のまとまったご依頼があれば
出張訪問も検討しますので、お気軽にご相談ください
ご相談はメールにてご連絡ください。
okayama@charity-santa.com
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
【2. 12/24、クリスマスイブ当日の流れ 】
18時前に、担当になったスタッフからメールなどで1度連絡を入れます。
到着前にも「今、ご依頼主さまの1つ前のお宅を出ました」
「今○○駅前なので、おそらく10分前後くらいで伺います」
など、連絡をとっていきます
直前になったら、用意していただいたお子さんへのプレゼントを
玄関の横やお庭など、お子さんにわからない場所に置いていただくか玄関前で直接手渡してください
担当スタッフにどういった手段でプレゼントを渡すかメールなどで連絡してください。
そのとき、チャリティー2,000円もプレゼントと一緒にお願いします。
さあ、いよいよサンタさんの訪問です !!

オーダーフォームでもお伺いしますが、女性というご希望がない限り、
基本的には男性のサンタさん一人が訪問します。
お宅に上がることはご希望がない限りありません。
玄関でお話ししたり、写真を撮ったり、おもいおもいの時間をお過ごしください。
-----------------------------------------------------------------------
【3.ご依頼の流れ 】
ここからは、実際にご応募頂いてからの流れをご説明致します。
※初めての方は、この先の流れを全てお読みいただいてから、下記のURLからお申込みお願いします 。
1.まず所定の応募フォームより各自応募していただきます
(パーティーの方は先に、1軒に何家族いて、お子さんは何人なのか、詳細お問い合わせください)
【お届け先用フォーム】2.応募確認メールが届く
※この時点では、まだお届けに行くかは未決定となる場合がございます。特にエリア外やご依頼が少ない地域に関しては少しお時間をいただく場合がありますので、ご了承ください。
(ボランティアスタッフで運営しているためご了承ください)
3.全体の集計を取り、最終的な決定を行う
※12月15日前後を予定
4.改めて携帯メールにお届け可能・不可能をお伝えする
5.携帯メールに詳細情報を定期的に送り、細かい点を確認する
6.イブ当日を迎える
→子どもたちの最高の笑顔が見れるクリスマスになる
おおまかですがこのような流れです

これ以上細かいことについては、状況によって変わってくるので、 何かありましたらご質問いただければと思います。
------------------
支援先について
★今年のチャリティーは東北とネパールへ。
今年のチャリティーは東北の子どもたちと、ネパールの子ども達に使われます。
<ネパールの子どもたちへ>
サンタ衣装の製作をきっかけに私達はネパールの子ども達に
充分な教育が行き届いていないという事実を知りました。
日本とネパール、生まれた国が違えば生きていく環境が異なります。
現実と向き合うため、CSは今後数年をかけてネパールの子ども達の課題調査と支援活動を行います。
⇒
ネパールの衣装作成プロジェクト<東北の子ども達へ>
福島の子ども達は、放射能への心配から外で遊びづらい状況にあります。
2013年の夏は福島子ども達を自然溢れる岡山に招待し、「生きる力」をテーマとしたツアーを実施しました。
来年も子ども達に「夏休みの特別な思い出」をプレゼントし、未来につながる活動を続けていきます。
⇒
(開催報告)福島 生き×活きキッズ〜自然と人とのチャレンジツアー〜in岡山===============
* 親御さん向け説明会開催 *
===============
「どんな活動なのか聞いてみたい!」そんな親御さん向けに、説明会を実施します。
ちょっと聞いてみたいなという方はぜひお越しくださいね。
日時:11月27日(水)10:00-11:00
場所:ゆうあいセンター 小会議室
(岡山県岡山市北区南方2丁目13−1)(
地図)
内容:チャリティーサンタの仕組み
当日のサンタさんの様子
支援先について
Q&A(当日のご相談や、お子さんへの対応のお願いなども承ります)
事前申し込みはこちらまで。 okayama@charity-santa.com