• もっと見る
«2018(平成30)年3月 活動報告 | Main | 2018(平成30)年4月 活動報告»
2017年総括 専門と専門外の両方で職能を発揮 [2018年04月25日(Wed)]
 2月20日(火)に2017(平成29)年分の確定申告をしました。
 2017年は、地域コミュニティをテーマにした講師や地域コミュニティのつながりをつくるファシリテーターの仕事を多く手がけました。PTAやおやじの会、町会やNPOなど、自ら地域活動を実践することも含めて培ってきた専門性を活かし、様々な地域で人材や団体をつなぐ応援ができました。
 一方で、エネルギー選択、地域包括ケアシステム、女性活躍など、自分の専門ではない分野にファシリテーターとして参画し、その分野の専門家と協働するという機会にも恵まれました。ファシリテーションは手法であるため、自分の専門ではない分野にも携われる面白みがあることを改めて感じました。
 専門の分野と専門外の分野。引き続き、バランスよく職能を発揮していけたらと思います。
 2017年に関わらせていただいた仕事は、下記のようなものです。

* * * * * * * * * *

◎現場支援
〔ファシリテーター(継続型会議)〕
○ 袖ケ浦市協働のまちづくり推進条例市民検討会議運営支援業務委託
 (協働の推進と地域コミュニティの活性化を目的とする条例を検討する会議の進行役)
○ 佐久市臼田地区新小学校づくりワークショップ運営支援業務委託
 (4つの小学校の統廃合による新小学校の基本計画策定のためのワークショップの進行役)
○ 町田市「協働による地域社会づくり」推進事業支援業務委託
 (各種地域団体で構成する町田第二地区協議会におけるワークショップの進行役)

〔ファシリテーター(単発型会議)〕
○ 次世代エネルギーワークショップ
 (一般社団法人環境政策対話研究所が開催した、全国の大学生・大学院生等を対象とする、2050年のエネルギー選択を考えるワークショップの進行役)
○ 大田区久が原地区地域力推進研修
 (自治会、青少年対策地区委員会、民生委員児童委員協議会、PTA、おやじの会など各種地域団体が集まって行った人材確保を考える研修の講師、ワークショップの進行役)
○ 新所沢まちづくり夢会議
 (新所沢まちづくり協議会が各種地域団体や住民に呼びかけて行った人材確保を考えるワークショップの進行役)
○ 茂原市五郷地区まちづくり協議会ワークショップ
 (各種地域団体が集まって行った若い世代が住みたくなるまちづくりを考えるワークショップの進行役)
○ 大田区立男女平等推進センター・エセナおおた「夏休み パパといっしょにワクワク体験」パパの交流タイム
 (講座の一環として受講者であるお父さん同士が交流するワークショップの進行役)
○ おおもり・まちづくり協議会「まちのボランティア隊づくり」初心者交流会
 (地域に関わりたいボランティア初心者が交流するワークショップの進行役)
○ 相模原市大野南地区社会福祉協議会「高齢者サロン運営者懇談会」
 (地区内の高齢者サロンの運営者同士が経験交流するワークショップの進行役)
○ 愛知学院大学地域連携コース集中講義『地域連携学B』「次世代エネルギーワークショップ」
 (名古屋エリアの大学生・大学院生等を対象とする、2050年のエネルギー選択を考えるワークショップの進行役)

〔委員、審査員〕
○ 四街道市みんなで地域づくり推進委員会(委員長)
○ 和光市協働推進懇話会
○ 立川市行財政問題審議会
○ とつか区民活動センター運営事業評議会
○ かわさき市民公益活動助成金審査委員会(副委員長)
○ 大和市協働推進会議
○ 大田区子どもの生活応援プラン推進会議 *大田区の団体の立場で
○ 大田区立図書館の今後のあり方有識者懇談会 *大田区の団体の立場で

◎講師 ※ カッコ内は対象
〔連続講座 … 企画から協力〕
○ 福島市男女共同参画センター「ウィメンズ・イノベーション・カレッジ in ふくしま」(市民〔市内企業の女性社員、管理職〕)
 [女性が活躍できる働きやすい職場づくりのための提案をまとめる支援をする]
○ 袖ケ浦市まちづくり講座・ステップアップ講座(市民〔地域活動者〕)
 [地域コミュニティづくりの実践的なスキルを習得する講座を企画運営する]
○ 下田市・南伊豆町・西伊豆町合同政策提案研修(職員)
 [3市町職員がグループによる調査活動を通じて政策提案をまとめる研修を指導する]
○ NPO法人大田区介護支援専門員連絡会「社会資源を知る連続講座」(ケアマネジャー)
 [ケアマネジャーが大田区の社会資源である地域活動を知るための講座を行う]
○ 茂原市地域まちづくり協議会設立支援事業(市民〔地域活動者〕)
 [茂原市まちづくり条例に基づくまちづくり協議会の設立に向けた講座を行う]

〔協働のまちづくり〕
酒々井町(職員)、成田市(職員)、四街道市みんなで地域づくりセンター(市民)、所沢市市民活動支援センター(市民)、袖ケ浦市(職員)、大分県自治人材育成センター(県市町村職員)、日立市(職員)、郡山市(職員)、我孫子市(職員)、世田谷区(職員)、一般社団法人日本経営協会(全国自治体職員)、水戸市(職員〔5・6年目職員〕)

〔地域活動(リーダー向け)、地域コミュニティ〕
坂戸市区長会(市民〔自治会〕)、茂原市五郷地区まちづくり協議会(市民〔各種地域団体〕)、茂原市新治地区(市民〔各種地域団体〕)、流山市(市民〔自治会〕)、千葉市中央区(市民〔自治会〕)、ひたちなか市自治会連合会(市民〔自治会〕)、千葉県海匝地域(市民〔各種地域団体〕、職員)

〔地域活動(一般向け)、ボランティア、地域デビュー〕
習志野市教育委員会「市民カレッジ」スタート編(市民〔受講生〕)、習志野市教育委員会「市民カレッジ」ステップアップ編(市民〔受講生〕)、さいたま市シルバーバンク事務所(市民〔登録者〕)、習志野市(市民〔母子保健推進員〕)

〔ファシリテーション、プレゼンテーション〕
総務省自治大学校(全国自治体職員)、我孫子市(市民〔まちづくり協議会役員〕)、習志野市教育委員会「市民カレッジ」ステップアップ編(市民〔受講生〕)、さがみはら地域づくり大学(市民〔受講生〕)、八千代市(職員〔主任主事〕)、NPO法人大田区介護支援専門員連絡会(ケアマネジャー)、NPO法人パートナーシップながれやま(市民〔女性リーダー候補者〕)、袖ケ浦市(職員)、市原市(職員)、荒川区「コミュニティカレッジ」(市民〔受講生〕)
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント