• もっと見る
NPO法人コミュニティサポートいずも
« 2024年11月 | Main | 2025年01月 »
今年も最後になりました。[2024年12月31日(Tue)]
早いもので、今年も最後となってしまいました。あっという間の1年ですね。
毎年12月31日は私がブログを書いておりますが、いつもいつも同じようなことを書いていないでしょうか(笑)

今年は変化の年だったかな〜なんて思っています。

CSいずもは4つの事業所が引っ越しをしまして、良い物件との出会いがありそこに向けての引っ越もスムーズにできました。
また今年は6月に理事長も交代しまして毎日どんなことが起きるのかドキドキしながら過ごしています。
そして白髪が劇的に増えたことと老眼がこの1年スピードをあげて進んでいまして、ピントが合わないじゃないか!と心の中では叫びまくりです。
とはいえ、変化はありながらも充実した毎日が送れているなぁと実感しております。

明日から2025年。どんな1年になるんでしょうね?
来年もいろいろなことはあると思いますが元気に明るく楽しく過ごせる1年にしたいと思います。

今年もありがとうございました。
ブログを見て下さっている皆さま良い年をお迎えください。門松

ふくしろ

Posted by CSいずも at 13:28 | CSいずも | この記事のURL | コメント(0)
娘の偉大さ[2024年12月30日(Mon)]
今年もあっという間でした。

今年は娘のありがたさを深く実感した年でした。
私、人生初の入院・手術からの自宅療養。高校生の娘の事もあり、夏休みに入るタイミングで入院しました。特に何も求めては無かったですが、バイト&大社高校野球の応援&進学に向けての補習と忙しいはずなのに、暑い中自転車で毎日見舞いに来てくれました。
暑いから、大変だから毎日じゃなくて良いよ〜と言っても来ては差し入れ、洗濯物の持ち帰り等してくれ、自宅療養時もご飯作り、洗濯、掃除と細々動いてくれました。
全て娘にさせてしまい、申し訳なさと、大きくなったなぁ〜としみじみ涙でした。
甲子園の応援も行きたかっただろうに、お母さん一人じゃご飯とか無理でしょ・・・と。最終戦のみ応援に行けました。悔しかったけど、すっごく楽しかった!行って良かった!と良い経験をさせて貰いました。
来年は県外で一人暮らしが始まります。生活していけるな〜と安心してます。
私が一人で大丈夫か?と事務所皆に心配されてますあせあせ(飛び散る汗)

碧 S
Posted by CSいずも at 10:13 | CSいずも | この記事のURL | コメント(0)
喀痰吸引研修[2024年12月29日(Sun)]
こんにちは。
11月半ば、島根県から委託を
受けている
介護職員による吸引等の実施のための基本研修
(第3号研修)
を実施しました。

今までの参加者は
訪問介護や有料老人ホーム、児童デイサービスなど
介護保険や障がいにかかわる方が多かったのですが

今年度は保育園で働いている方
の参加されました。

初めて聞く事がたくさん
医療用語もありとても大変だったと
思います。

毎回難しい言葉でなく、やさしい言葉で
分かりやすくと心掛けていますが
やっぱり難しかったそうです。

講師の失敗談を話したり、
法人の他看護師にも
協力してもらい
人形さんを使った研修も
無事に終わる事ができました。

毎度、失敗もありますが
こちらも勉強になるので、貴重な機会です。

参加された皆さんお疲れさまでした。

訪問介護 HAでした。

Posted by CSいずも at 00:00 | CSいずも | この記事のURL | コメント(0)
勉強[2024年12月28日(Sat)]
みなさんこんにちわ。
秋頃より、介護福祉士実務者研修の教員の勉強をしている今日この頃…。
色々、学ばされ、気づきを得ることが出来ています。まだ、研修は終わっていませんが
やり切ろうと思います。やる気アップは、やはり食です!!最近では、美味しい物を少しづつに変わってきました…。今時期は、蠣かな〜。正月に、食べに行こうと思います!!
今年1年の一文字[2024年12月27日(Fri)]
毎年今年の漢字1文字が発表されますが、私もそれにあやかり毎年正月に自分の今年の抱負を込めた漢字1文字を書初めします。
私の今年の1文字は「雄」
雄一すぐれたものを持ち向かい、勢いよく進もうという気持ちで決めた1文字です。
この1年これが達成出来たかと振り返ってみました。
結果は自分の中に見えています。

この1年元気に過ごせた事に感謝です。

穂なみ介護支援事業所ひかわ S

Posted by CSいずも at 10:54 | CSいずも | この記事のURL | コメント(0)
年の瀬、病室にて…[2024年12月26日(Thu)]
昨日から検査目的のため、入院しています。
クリスマスクリスマスツリー🤶でケーキケーキでも出るかと思っていましたが、あいにく検査に影響を及ぼすとのことでお預けとなりました。
今は検査待ちで待機しています。
年末の忙しい時期にお休みをいただいて申し訳ありませんでした。
どうぞ良いお年をお迎えください。

ぴゅあ

本屋さんが好きです[2024年12月25日(Wed)]
本屋の数が激減しています。
私は本も本屋も大好きです。
あの本の世界がとても落ちつきます。
今年の正月は未だ読めていない本をじっくり読んでいきたいです。
そして、本屋の存続の為に私にできることがあれば協力したいです。
応援しています。
イベント盛り沢山花束[2024年12月23日(Mon)]
12月の穂なみデイサービスセンターひらたでは昼食バイキングやXmasケーキバイキングをしましたにこにこ
利用者様も本当に喜んで下さり楽しい日々が過ごせました光るハート

IMG_2024.jpegIMG_2009.jpegIMG_2002-0e36d.jpegIMG_2080.jpegIMG_2085-d06c7.jpegIMG_2083.jpeg
Posted by CSいずも at 23:06 | この記事のURL | コメント(0)
穂なみデイサービスセンターひかわクリスマスweek[2024年12月22日(Sun)]
穂なみデイサービスセンターでは17日〜25日までクリスマス週間でお楽しみ会をしています。大塚保育園から可愛い子供さんが27名歌やダンスを披露して下さいました。ハートたち(複数ハート)その他クリスマスケーキ作りをしたり来週月曜日にはクリスマスクッキングでサンドイッチやクラムチャウダー、鶏の塩麴焼きを作る予定にしています。レストランレストラン毎日サンタとトナカイの仮装をして寸劇をし皆様お笑いしてくださいます。わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)その他、穂なみ職員によるハンドベルの演奏会有料ホール内ではベルの素敵な音色が響いていました。皆様喜んで頂けたでしょうか?
IMG_0160.JPGIMG_0161.JPG
Posted by CSいずも at 10:00 | CSいずも | この記事のURL | コメント(0)
冬至だったので(^^♪[2024年12月21日(Sat)]
IMG_0187.JPG
昨日は冬至でした。穂なみデイサービスセンターひかわでは、カボチャを天麩羅にして、ご利用者様に食べていただきました。
かぼちゃも気持ちもほっこりしましたよわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)るんるん
おやびん
Posted by CSいずも at 00:00 | CSいずも | この記事のURL | コメント(0)
| 次へ
プロフィール

コミュニティサポートいずもさんの画像
リンク集
<< 2024年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
最新コメント

実務者研修 (12/05)
実務者研修 (11/17) りょう
○○の秋 (09/19)
高校野球 (08/12)
水郷祭打ち上げ花火 (08/12)
検索
検索語句
https://blog.canpan.info/cs-izumo/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/cs-izumo/index2_0.xml