• もっと見る
NPO法人コミュニティサポートいずも
« 2023年07月 | Main | 2023年09月 »
サーカス[2023年08月30日(Wed)]
松江で開催されているサーカスを家族で見に行ってきましたにこにこ
くるくると回りながら光るグッズも買い、準備万端で開演を迎え、
人間離れした演目や合間で登場するピエロに2歳の息子もずっと拍手で声援を送っていました。
その日から我が家では夜になると電気を消し、光るグッズを持ちながらサーカスごっこをするのが日課になっています!!
興味があるけどまだ行ってない方がおられたら、是非行ってみて下さい八分音符

穂なみ介護支援事業所ひかわ Y
よさこい[2023年08月29日(Tue)]
IMG_8262.JPGIMG_8273.JPGIMG_8276.JPGIMG_8321.JPG        8月もあと数日となりましたがまだまだ暑い日が続きますね晴れ穂なみひかわではよさこいさんが踊りに来て下さいましたイベントぴかぴか(新しい)とても華麗な舞でご利用様皆さんとても喜ばれましたるんるんグッド(上向き矢印)松江JYOの子供さん達も来て下さりとても盛り上がりましたわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)良い思い出が出来ました黒ハート来て下さったよさこいの皆さんに感謝ですぴかぴか(新しい)


Posted by CSいずも at 10:27 | CSいずも | この記事のURL | コメント(0)
誕生日[2023年08月28日(Mon)]
今日は末娘の16歳の誕生日ですプレゼント
高校生になった娘は、学校であったことなどを良く話してくれます
私もそれを聞くのが楽しみですが、表情があまり良くない時などは何も話してくれなくなるので、とても気になります。。。そういう意味では分かりやすいですが、その時は私もソワソワしますふらふら
数日経つと話してくれて、またホッとしますわーい(嬉しい顔)
女子高生は秋の空という言葉がありますがまさにそれです( ´∀` )
日々、娘には振り回されて?楽しませて?貰っていますが、娘の笑顔を見ると疲れも吹っ飛びますグッド(上向き矢印)
あと何年楽しませてもらえるかわかりませんが、とにかく私の元に生まれて来てくれたことに感謝ですぴかぴか(新しい)


碧 M

イズユーまつりと利用者様[2023年08月27日(Sun)]
出養送迎でよく送り業務をしている利用者様が午後から店で当番をされていると聞いたので、
行ってみました
本人様とてもビックリされましたが、嬉しそうに対応してくださったので「頑張って!!」と声をかけて後にしました
帰宅後にお母さんに「あのヘルパーさんが来てくれたよ」と話されたようで、数日後に送りで自宅にいくとお母さんの方から「来てもらったと喜んでいた」と聞きました
以前に本人様やお母様から聞いていて、仕事も休みだったので行けて良かったです

碧 Yでした

兵どもの夢の跡[2023年08月26日(Sat)]
ただもの〜、だんだ〜んexclamation
今市事務所の山おやじです。

先日、松江の県民会館であった研修会の休み時間に、松江城まで行ってきました。

戦国時代から残っている、現存天守閣12城の一つで、それも一番古いものの一つだそう。

その日は天守閣へ登らなかったけど、以前何度か入った時は、黒光りした床や階段に圧倒されたなぁあせあせ(飛び散る汗)
その時代の何百人、何千人の武将や侍が行き来したと思うとゾクゾクするものがあります。
鎧兜にも圧倒されたなぁ。

また時間を作って、いろいろと見学したいと思いましたわーい(嬉しい顔)

KIMG0269.JPG
Posted by CSいずも at 13:35 | CSいずも | この記事のURL | コメント(0)
夏休みの終わり[2023年08月25日(Fri)]
長いと思っていた夏休みも今週末で終わります。
無理かな〜と思っていたラジオ体操も頑張って行くことが出来ました!
給食が始まるのが少し先なので、母のお弁当作りはまだ続きますが、あと少しです!
毎年のことですが、何が大変って
毎日のお弁当作りと、宿題の〇付けですね。
来週から、解放されるかと思うと待ち遠しいです!

Posted by CSいずも at 15:48 | CSいずも | この記事のURL | コメント(0)
疲れた身体に[2023年08月24日(Thu)]
穂なみ介護支援事業所からお届けします。

8月も後半に入り新学期も間近となりましたね。
新学期に向けて保護者さんが宿題の追い込みに力を入れて
おられる頃でしょうか?

暑さはまだまだ続きそうですが、疲れが溜まる時期となりました。
健康診断後も、血圧やら血糖値やら体重増加と…
食事の見直しや運動など、なかなか取り組めません。
そんな中、6月に完熟梅で作った梅シロップが飲み頃となりました。
疲労回復効果があるそうで炭酸水で割って飲むと
スッキリぴかぴか(新しい)程よく酸味がありとっても美味しいです。
訪問先で、ごぼう茶は腸内環境を整えてくれて身体に
良いですよ〜と教えて下さったので
毎日、マイボトルに入れて持ち歩いていますぴかぴか(新しい)

梅シロップとごぼう茶で体調を整えたいと思いますかわいい

        池田でした

夏の風物詩[2023年08月23日(Wed)]
毎日危険な暑さが続く今日この頃ですが皆様体調は大丈夫でしょうか? あともう少し頑張ってこの暑さをのりきりましょう!
さて、夏の風物詩といえば私はやはり花火を連想します。今年の水郷祭は何十年かぶりで見に行きました。人も凄かったですが息つく暇もないくらいの花火に感動と興奮状態でした。また来年も見に行けたら良いなぁ打ち上げ花火
Posted by CSいずも at 16:55 | CSいずも | この記事のURL | コメント(0)
納涼祭の始まり[2023年08月23日(Wed)]
こんにちは。
納涼祭が始まる前からご利用者様と一緒に夏祭りの壁飾り作り等をし今日から納涼祭です。
一番大変だったのは”提灯″りでした。
仕上がった作品をぜひ見て頂けた嬉しいです。
納涼祭第一日目、ビンゴとかき氷です。
皆様にこの4日間楽しんで頂けるといいです。職員も頑張りたいと思います。
納涼祭[2023年08月21日(Mon)]
今日から
納涼祭週間が始まりました♪

ご利用様には
手作りヨーヨーを釣ってもらったり
福引をしていただいたり

3時のお茶の時間には
かき氷を食べていただきました!
image-a864f.jpgimage-1c9f3.jpg
| 次へ
プロフィール

コミュニティサポートいずもさんの画像
リンク集
<< 2023年08月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
最新コメント
検索
検索語句
https://blog.canpan.info/cs-izumo/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/cs-izumo/index2_0.xml