
季節の変わり目に…[2022年06月12日(Sun)]
先日、小4の末娘が学校から帰ると「なんかだるい
」と珍しく早く眠り、次の日も体調がしっかりしなかったので学校を休ませたことがありました。「まさか…」といろいろなことを考えましたが、熱は何度計っても35度後半〜36度前半。食欲もあるのでしばらく様子をみよう、と学校や事業所の所長に連絡をしたりしていると「あれ!?なんか元気になってきた〜
ズル休みしたみたいでごめんね〜
」と(笑)



思えば彼女は体調不良で学校を休んだこともなければ、早退したりすることもほとんどない子でした。甘えっ子で知らない子の中にも入っていけない、習い事なども友だちがいないならやりたくない、と言っていた子でした。
そんな彼女は、今年初めて自分から「学校の音楽部に一人ででも入部したい」と言い練習にも真面目に参加していました。(ずる休み
が判明してから)算数の授業も難しくなっていて…という話も聞けました。

間違いなくオーバーヒート寸前だったのだろう…と思います
一日祖母宅でのんびりすると次の日からは元気に登校していきました


そして今日、初ステージで「めちゃめちゃ緊張して手汗すごかった〜
でも楽しかった
」と言ったのを見てとても大きな成長を感じました



毎日安心して働けるのはこの子のおかげ…と、ぐっすり眠っていた寝顔に物凄く感謝しましたし、我が子とゆったり向かい合うことができる時間を作ってくれたこの職場にも感謝した出来事でした
