
息子から教えてもらった事[2022年06月05日(Sun)]
6月に入りましたね
もうすぐ梅雨入りも近い今日この頃。こんにちは
うめです。

梅雨と言えば、大人はつい洗濯物は乾かないし、ジメジメしていて、体もなんだかだるいような…マイナスなイメージですが。
今年3歳になる息子は雨の季節を楽しんでいるようです
雨の日のお迎え(傘)の空間が楽しい様で、「かしゃ〜(傘)
」とご機嫌。


雨どいから落ちる雨粒をしゃがんで眺めたり。何が楽しいかなあと思ってしまいますが、そんな時は一緒に隣にしゃがんで見ていると、時間の流れがゆっくり感じられます。
やることは山積みだけど、息子も大きくなったら離れていくだろうから。
とりあえずやることは今は忘れて、一緒にいる時間をゆっくり感じて、今楽しもうと最近思うようになりました。
ある記事に保育園に入園してから、高校卒業まで子どもと過ごす時間は約2年半しかないと書いてありました。
(大雑把な計算ですが、でもそう考えると短い!)
今したい事、今しか感じられないこと沢山あるよと、息子を通して教えてもらいました。
さあ今年の梅雨も楽しい事みつけよう!
うめ