
スポーツの力[2022年05月02日(Mon)]
こんにちわ

世の中ゴールデンウイークですが、ほとんど関係ないFUKA
です。

だいぶ前ですけど、冬季北京オリンピック終わりましたね。
過去最高の18個のメダル獲得です!!
スキージャンプ混合の高梨沙羅選手は、見ていてこちらまで辛くなってしまいました。
まさかスーツの規定違反で1本目が失格になってしまうとは…。
でも、あの状況で2本目をきちんと飛んだのにはしびれました!
スピードスケートの高木美帆選手の4個のメダルはすごかったですね。
確か、1人で5種目出場していましたよね?
それって、陸上競技でいうと100Mから1万Mを1人でするようなものだ、って誰かが言ってました。
それから、私が注目していたカーリング!
予選の段階から、ガッツポーズで叫んで泣いて、うれし涙の無駄遣い!!(笑)
準決勝では、前日に負けてしまったスイスに勝って決勝進出が決まりました。
決勝の相手は、前回の平昌オリンピックの3位決定戦で、最後に相手のミスショットにより日本が勝利して銅メダルを決めたイギリスでした。
イギリスの選手はきっと、この4年間悔しい想いを抱えていたと思います。
だから、もちろん日本には勝って欲しいけど、イギリスにも頑張って欲しいというなんだか複雑な想いでいました。
結果はイギリスが金メダル、日本が銀メダルでした。
パラリンピックも、村岡桃佳選手が4個のメダル獲得!
コンタクトレンズが外れてしまったままで滑りきってましたよね!!
東京オリンピック、北京オリンピックで改めてスポーツの持つ力ってすごいなと思いました。
自分じゃない、ヒトの頑張りを見て、心がグワーッと動かされる。
私も頑張らねば、と思わされます。