
4月までに
[2022年01月16日(Sun)]

おはようございます。
大津事業所の矢田です

昨日はお休みで、天気も良かったので、家族で散歩をしました。
長男が小学1年生になるので、小学校まで歩きました。
途中いくつもの信号や、お店も多く車の出入りもあり…
自販機のアニメのイラストで立ち止まったり、その辺の草を引っこ抜いたりしながら
30分くらいかけて歩きました。


1年くらい前に、小学生になる前にできていた方が良いこと…という話をある方から聞いていて、通学路を歩いて慣れておくこと!!だったのに…もう1月

入学までに、雨の日や、ランドセルを背負って歩くこともしたいです

またその方のお話で、ランドセルは買った後に、神棚に飾ったりして大事に置いておくのではなく、使えるようにしておきましょう、と言われていました。
ランドセルから教科書を出すことなんて簡単…??
1年生にとっては、新しい場所、人、環境の中でそれをするのは、簡単でないかもしれません。
せめて自分の持ち物には慣れておけるよう、入学までにしたいと思っています
