• もっと見る
NPO法人コミュニティサポートいずも
« CSいずも | Main | CSいずも »
イルミネーション[2022年12月27日(Tue)]
25日のクリスマスに娘と娘の友人(女子)の送迎で市役所前を通ったら、素敵なイルミネーションを見つけ、車の後ろの席でJK2人が『メッチャキレイぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)写真撮りた〜いexclamation』と騒ぐもので…
寄り道し、娘達の写真撮影会にお付き合いしました。
白と青のイルミネーションとても奇麗でした。カップルや家族連れも次から次へと来られ、写真を撮っておられました。(
私は、送迎だけと思って薄着で出たのでとても寒く…早々に車へ戻りましたが…
ケーキが苦手な親子なのでケーキ等用意もせず…イルミネーションを見てちょっとだけクリスマス気分を味わいましたわーい(嬉しい顔)


Posted by CSいずも at 14:45 | CSいずも | この記事のURL | コメント(0)
猫も炬燵でなんとやら[2022年12月26日(Mon)]
今年も寒くなりましたね

我が家ではこたつを出して人も猫も毎晩ぬくもっています晴れ
本当はこたつの中に入ってほしくないのですが、うちの猫さんはモゾモゾと入り口を探して知らぬ間に中央を占領していますもうやだ〜(悲しい顔)
これを機に電気代節約できるあったかグッズを購入してみようかな…(笑)


まだまだ寒い日が続きますので、この冬は風邪と(主に猫からの)怪我に気を付けて過ごすのを目標に頑張ります手(グー)グッド(上向き矢印)
皆さまもお体に気を付けてお過ごしください猫



よねこ
Posted by CSいずも at 14:33 | CSいずも | この記事のURL | コメント(0)
我が家のクリスマス[2022年12月25日(Sun)]
年末も近づき、慌ただしくなってきましたね。
広島に出ている息子が23日にでも帰ると言っていたので、クリスマスは家族で過ごせるわ〜るんるん
ケーキを準備しなきゃ〜と思っていましたが・・・
バイトが入ったからと帰ってこられずもうやだ〜(悲しい顔)
準備していたプレゼントは郵送してやろうと思います。
息子はいませんが、まだまだサンタさんを信じている娘達の為に、クリスマスは少しでも楽しく過ごせるようにしてやろうと思いますぴかぴか(新しい)クリスマスぴかぴか(新しい)

おばた
Posted by CSいずも at 00:00 | CSいずも | この記事のURL | コメント(0)
我が家の犬[2022年11月26日(Sat)]
我が家には3匹犬犬犬の犬がいます。
14才にンる長老犬犬7才になるポッチャリ犬犬、2才になる芸達者犬犬
3匹の犬たちと毎日賑やかに過ごしています。
家族が帰ってくるとお出迎えしてくれたり、おやつをもらう時、
鼻にチュっしてくれたり、両手でお願いポーズしてくれたりと
とてもかわいいでするんるん
これからもかわいい犬たちに癒され、ほっこりしたいです

KY
Posted by CSいずも at 09:00 | CSいずも | この記事のURL | コメント(0)
楽しいひととき[2022年11月25日(Fri)]
コロナ禍の為、出かけなかった数年。
今回「月夜のうさぎ」に行ってきました。
県内外からの旅行客の方で賑わっていましたが、密になることもなく
過ごせました。
夜はバイキング。沢山のご馳走がならんでいてもうお腹いっぱい。
ワインも飲んじゃいましたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
それなのに、夜泣きそば(ラーメン)また入りました。。。
びっくりですexclamation×2
朝食もとても美味しかったです。
久しぶりのお出かけでしたが、楽しいひとときでしたいい気分(温泉)

CS今市 k
Posted by CSいずも at 09:17 | CSいずも | この記事のURL | コメント(0)
急に寒くなりましたねぇ[2022年10月27日(Thu)]
今月の初めは半そででも良かったのに急に寒くなり気持ちも身体もついていけません。
そんな中、車で浜山公園を東側か入ると両サイドの木々が色ずいていて
寒くなったから紅葉してきたなと感じましたるんるん寒くて家の中にこもりがちですが、
適度に身体を動かしたり、ストレスためないように過ごしていきたいですパンチ

Posted by CSいずも at 16:51 | CSいずも | この記事のURL | コメント(0)
動物愛護週間ですよ顔1(うれしいカオ)[2022年09月25日(Sun)]
訪問介護班くろりんです。

9月20日から26日までは『動物愛護週間』ですきらきら
意外と知られてませんが法律で決められてる週間ですよ顔1(うれしいカオ)

残りも今日と明日のみになりました猟犬
ペットも虐待を訴えることできないのでしてはいけません。

介護業界も似たような部分あるので日々気をつけないといけません。

うちは🐕️を車に乗せてドライブ挑戦します八分音符

では平謝り
Posted by CSいずも at 00:00 | CSいずも | この記事のURL | コメント(0)
車どうしよう・・・[2022年08月26日(Fri)]
今の車に乗り始めて10年、走行距離は19万キロ。
雨の日も、風の日も、雪の日も、遠くに行く時も、大荷物を運ぶ時も、いつも一緒に過ごしてきました。しかし、そろそろお別れをしないといけない時期が近づいてきたような気がします。
今車を注文しても長いと1年待ちとか。なので来年の車検には間に合うようにそろそろ次の車をどうするか考えなくてはいけないと思っていますが、軽にしようか、普通車にしようか、車種以前の問題です。

仕事上、車は必要不可欠なのでしっかりリサーチして、自分にあう最適な車が見つかるといいなと思います。
Posted by CSいずも at 15:08 | CSいずも | この記事のURL | コメント(0)
気分転換[2022年06月27日(Mon)]
先日職員さんが計画を立ててくれた「陶芸体験」に行ってみました晴れ

休日は洗濯や掃除も気になりますが思い切ってわーい(嬉しい顔)

初めてなので陶芸ももちろん楽しかったですし、仕事以外に職員さんと出掛けるのも新鮮でしたハートたち(複数ハート) いつもと違う休日でとてもリフレッシュできました!
8月の終わりに作品が届くそうです。

楽しみに夏を乗り切ろうと思います手(グー)


訪問介護



Posted by CSいずも at 13:02 | CSいずも | この記事のURL | コメント(0)
驚異のてるてるパワー[2022年06月25日(Sat)]
今日は今市事務所のNが担当します。

今月初旬 僕と妹と母の3人で2泊3日の観光を楽しんできました。
昨年は妹の上の娘(僕の姪)の出産で取りやめましたが、コロナ禍でも比較的収まっている時期を選んで毎年どこかに出掛けています。
7年前からの6回の旅行で1度だけ初日の午前中に雨が降っただけで、ほぼほぼ毎回快晴に恵まれています。

何故毎回天候に恵まれるのか?
妹に言わせると「毎回私がてるてる様にお願いしているからだ」そうです。
妹の家には昔から大切にしている「てるてる坊主」があり、そのおかげだと言うわけです。

妹夫婦には2人の娘がおり、娘が小学生だった頃から運動会や遠足など晴れてほしい行事の数日前から手作りの「てるてる坊主」を吊るしてお願いし、終わると大切に収納して保管しているそうです。
そうして20年以上も一体の「てるてる坊主」を使い続けて家族同様の扱いをしているそうです。
最初のうちは願い叶わず雨になる日もあったようですが、いつの頃からか吊るすと必ず晴れるようになり、ますます大切に、立派な箱に収蔵して大事に仕舞っているそうです。
そしてここぞという晴れてほしい日の前に、やおら取り出し、両手を合わせてお願いするそうです。
かくして、今回の旅行も雲ひとつない快晴が3日間続いたのでした。
しかしながら、妹夫婦は和歌山に住んでおり、僕はいまだにその「御神体」との対面はかなわず、逆に見てしまうと効力がなくなるような気もするので、生涯お会いしない方がいいと思っています。
Posted by CSいずも at 12:54 | CSいずも | この記事のURL | コメント(0)
| 次へ
プロフィール

コミュニティサポートいずもさんの画像
リンク集
<< 2023年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
最新コメント
検索
検索語句
https://blog.canpan.info/cs-izumo/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/cs-izumo/index2_0.xml