• もっと見る
協働ステーション中央
東京都中央区にある十思スクエア2階に
2010年4月28日にオープンしました。
中央区内での社会貢献活動の輪を広げ
協働の普及促進を図るための拠点です。
http://www.genki365.com/chuoku/cs-c/cs-c.html

twitter でも情報発信中! @KyodoStation
中央区の団体情報、協働に関する情報を主に発信しています。
« 【生活協同組合パルシステム東京】〜7/31 2012年度市民活動助成基金 | Main | 【銀座ミツバチプロジェクト】ファームエイド銀座2012(7/21) »
東北地方太平洋沖地震応援基金
プロフィール

協働ステーション中央さんの画像
協働ステーション中央
プロフィール
ブログ
中央区協働事業提案のスタートガイドが出来ました! http://www.genki365.com/chuoku/cs-c/download/guideline.pdf
カテゴリアーカイブ
最新記事
リンク集
https://blog.canpan.info/cs-c/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/cs-c/index2_0.xml
【(独法)郵便貯金・簡易生命保険管理機構】〜9/28 国際ボランティア貯金寄附金の配分申請公募[2012年07月08日(Sun)]
対象となる団体の要件
次の要件すべてを満たす団体を対象としています。
(1)日本国内に事務所を置き、かつ、代表者が定められ、
意思決定及び活動の責任の所在が明確な団体であること。
(2) 海外援助事業を実施する、営利を目的としない民間の団体であること。
(3) 適正な会計処理が行われていること。
(4) 他の援助団体に対して、助成を行っていないこと。
(5) 過去の事業実施に当たって、重大な問題がなかったこと。
(6) 郵便、電話及び電子メールにて円滑に連絡が取れること。(注)
(7) 団体のウェブサイトを持ち、直近の活動状況を発信していること。
注:団体名、代表者名、登録印鑑、団体所在地、電話番号、電子メールアドレス、
団体の規約等について、申請書類提出後に変更となった場合は、
速やかにご連絡願います。

公募期間
平成24年7月2日(月)〜9月28日(金) 当日消印有効

配分申請に関する説明会の開催
下記の日程で、配分申請に関する説明会を行います。
参加を希望される場合は、開催日の前日までに、
電子メール又は電話で、下記お問い合わせ先までお申込みください。
日時 : 平成24年8月3日(金)14:00から
会場 : 独立行政法人 郵便貯金・簡易生命保険管理機構 会議室
地図 : http://www.yuchokampo.go.jp/about/organization.html

【お問い合わせ先】
 独立行政法人 郵便貯金・簡易生命保険管理機構
           貯金部財務課 国際ボランティア貯金担当
           〒105−0001  東京都港区虎ノ門4−1−8 虎ノ門4丁目MTビル5階
           電話: 03−5472−7105
           電子メール : kikouchokin@yuchokampo.go.jp

詳しくは下記ホームページをご覧ください。
http://www.yuchokampo.go.jp/yucho/new-volpost/koubo_h24.html
この記事のURL
https://blog.canpan.info/cs-c/archive/521
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント