• もっと見る
協働ステーション中央
東京都中央区にある十思スクエア2階に
2010年4月28日にオープンしました。
中央区内での社会貢献活動の輪を広げ
協働の普及促進を図るための拠点です。
http://www.genki365.com/chuoku/cs-c/cs-c.html

twitter でも情報発信中! @KyodoStation
中央区の団体情報、協働に関する情報を主に発信しています。
« メルマガ12/6号【助成・募集情報編】 | Main | (報告)12/10 十思カフェ »
東北地方太平洋沖地震応援基金
プロフィール

協働ステーション中央さんの画像
協働ステーション中央
プロフィール
ブログ
中央区協働事業提案のスタートガイドが出来ました! http://www.genki365.com/chuoku/cs-c/download/guideline.pdf
カテゴリアーカイブ
最新記事
リンク集
https://blog.canpan.info/cs-c/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/cs-c/index2_0.xml
(報告) 12/8 中央区市民活動交流サロン 出会ってつながる地域活動の「輪」[2011年12月11日(Sun)]
平成23年12月8日(木)
協働ステーション中央において、中央区市民活動交流サロンを60名以上の方にご参加いただき、無事終了しました。

市民活動交流サロンは、中央区で活動をしている団体の紹介や、活動団体やこれから活動をしようと思われている方の交流の「場」として活用できるように、開催しています。

今回は、今年度最初の市民活動交流サロンになります。
前回までより、さらに多くの方々が参加され、「協働ステーション中央の登録団体」、「協働ステーション中央が主催した講座の受講生」、「社会貢献活動に興味を持っている」、「他のNPO団体の活動を知り、可能であればコラボレートしたい」と参加者は多様でした。
第1部の団体活動紹介では、

 ・まち集め 加藤はるまさ さん

 ・NPO法人ジャパン・フィルムコミッション 室伏 多門 さん


から、団体活動事例の紹介があり『文化で広げる地域活動の「輪」』
と題し、地域をそれぞれのツールであるキャンパスやスクリーンに変え
ることで、文化的なつながりを作って行く活動の様子を伺いました。

質疑応答では、小学校の校庭をアートの現場にするための方法や、それにまつわる苦労話。
あるいは映画の撮影の協力と情報提供の対価として「非営利」をどのように捉えているかについてなど、非常に熱心な質問がかわされていました。

第2部の交流会は、会場を会議室からサロンへ移動し、お茶とお菓子で和やかに、かつ熱心に、1部の質疑応答で答えきれなかった質問を直接講演者に質問したり、参加者同士も、名刺交換やお互いの活動紹介をされるなど、サロンが参加者でいっぱいになり、外の寒さを忘れてしまうほどの熱気でした。

参加された方からは、
・発表されている方の楽しさ、意気込みが伝わってきて、共感とワクワク感がとても良かった。
・自分の知らなかったことを知るきっかけになりました。
・今まで、話をした事のない方と話が出来て良かった。
などの声を頂きました。

多くの方のご参加を頂き、スタッフ一同、感謝しています。
今後も、町会・自治会、ボランティア団体、NPO法人、企業のCSR等の社会貢献活動団体がつながるきっかけとなる「場」を開催しますので、ご期待ください。
この記事のURL
https://blog.canpan.info/cs-c/archive/404
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント