• もっと見る
協働ステーション中央
東京都中央区にある十思スクエア2階に
2010年4月28日にオープンしました。
中央区内での社会貢献活動の輪を広げ
協働の普及促進を図るための拠点です。
http://www.genki365.com/chuoku/cs-c/cs-c.html

twitter でも情報発信中! @KyodoStation
中央区の団体情報、協働に関する情報を主に発信しています。
« (2/10) 協働のための企画づくり講座 第4回開催報告 | Main | (2/17)協働のための企画づくり講座第5回 開催報告 »
東北地方太平洋沖地震応援基金
プロフィール

協働ステーション中央さんの画像
協働ステーション中央
プロフィール
ブログ
中央区協働事業提案のスタートガイドが出来ました! http://www.genki365.com/chuoku/cs-c/download/guideline.pdf
カテゴリアーカイブ
最新記事
リンク集
https://blog.canpan.info/cs-c/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/cs-c/index2_0.xml
(2/14)協働ステーション中央 登録団体見本市「市民活動」大集合を開催[2011年02月17日(Thu)]
2月14日(月)14:00〜18:00 中央区役所8階大会議室において登録団体見本市を開催しました。

協働ステーション中央登録団体のうちの40団体以上が参加。ブースでの資料展示と演台での活動内容の発表で、団体概要や活動内容の発表を行いました。

各ブースでは、各団体の担当者が来場者に直接、活動内容の発表では、スライドなどを使って日頃の活動を紹介しました。


協働ステーション中央のコーナーでは、協働ステーション中央の紹介のほか、出張相談窓口を設置。資金調達についてや団体の運営に関する事など色々な相談が寄せられました。








見本市の来場者は200名以上。各登録団体の関係者をはじめ、協働ステーション中央で開催した講座の受講生、これから社会貢献活動を考えている区民の方、そして、区役所で開催したこともあり、中央区の職員の方も多数見学いただきました。また、矢田区長もお越しくださり、中央区内のNPO法人やボランティア団体の活動を肌で感じていただくことができました。

参加団体の方々は、来場者とだけでなく団体間でも情報交換ができ、今後の活動においての繋がりも出来たようです。大勢のご来場ありがとうございました。
この記事のURL
https://blog.canpan.info/cs-c/archive/280
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント