|
Creole for All
名前 | Creole for All(みんなのクレオール) |
設立年月 | 2006年 10月 |
概要 | 「Pay-It-Forward」をモットーに、聴覚障害児から成人の皆さんに英語の読み書きを学び・練習する楽しさを約束します。 |
スタッフ紹介: | 三澤 かがり 共同設立者・代表 兼 専任講師
| 東京生まれ。健常者。幼少時に7年間ワシントン州シアトル居住。 日本女子大学英文学科修士号取得。 健常児対象の個人英語指導30年。 フリーランス実務翻訳。 ろう者対象の出向き英語指導。都立中央ろう学校・葛飾ろう学校非常勤講師(英語)、 手話通訳士協会理事 国際業務担当、手話通訳活動および翻訳活動に従事。 区役所勤務、設置手話通訳他兼務。 ろう盲を含む聴覚障害英語指導をメインに 「Creole for All」に専念中。
翻訳書: 『障害のある学生を支える』 (文理閣)(共訳) 『コロラド家庭訪問支援プログラム』 (厚生労働科学研究) 『家族との連携(臨床訓練マニュアル)』 (厚生労働科学研究) |
| 岡安 英行 共同設立者・代表 兼 総務管理 | 東京生まれ。ろう者。 Ohlone College (オーロニ・カレッジ) 手話通訳養成基礎コース課程修了。 SJSU (カリフォルニア州立大学サンホゼ校)大学院、特殊教育学科 ろう教育教職課程修了。 同大学院、特殊教育学科ろう教育修士号取得。 Nippon Lever B.V. マーケティング・リサーチ部勤務。 Ohlone Collegeろうプログラム講師と、 American High School (アメリカン高等学校)ASL教師兼務。 ろう児童・成人対象の個人指導サービス「CommunicationWorks湘南」運営。 フリーランスASL/JSL通訳。 (株) WDI JAPAN 管理本部グローバル戦略チーム・スタッフとして在宅勤務。 「Creole for All」+「CreoleKiosk」のCreole事業に専念中。
翻訳書: 『Deaf Culture Our Way/ ろう者の文化、私達のやり方』(サンプル翻訳) (蒼天社)
<おまけ> 日産プリンス自動車東京販売 国家認定整備士勤務 注: 当会社名称は変わっていますので、念のため NPO法人日本ASL協会 日本財団助成留学奨学生事業スタッフ勤務 注: 第1-3期 |
|
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|

|