• もっと見る
« 2008年 | Main | 2009年»
FYI 「ILSランゲージスクール、新宿」 [2012年11月21日(Wed)]
四つ葉 明日は感謝祭のお祭り・・・
タ〜キ〜の日です レストランビールファーストフードバースデー

演劇 先月リリースの記事で恐縮ですが、
ご参考にまで 眼鏡 るんるん
http://ameblo.jp/ils-dotabata/theme1-10030071525.html#main

ちなみに、ILSランゲージスクールに
ご興味の方は、下記URLの公式サイトを
クリックしてどうぞ 次項有
http://ito-ls.com/index.html

Happy Thanksgiving レストランビールファーストフードバースデー

岡安 四つ葉
FYI「異文化体験の宝物」 [2012年11月04日(Sun)]
四つ葉 真っ青空の週末、皆さん如何お過ごし exclamation&questionるんるん
私、スカイツリーの空町に行ってきましたゾ わーい(嬉しい顔)るんるん

演劇 この度、YHさんから情報を頂きまして、ご紹介 るんるん
phone to mail to phone to mail to phone to mail to phone to mail to phone to mail to phone to mail to
121104 異文化体験の宝物.jpg
*Note: パンフをクリックしますと、拡大画面が開きます 演劇
phone to mail to phone to mail to phone to mail to phone to mail to phone to mail to phone to mail to

YHさんにありがとうございました るんるん

岡安 四つ葉
FYI 「アメリカの風〜でっかい夢を子供たちへ」 [2012年07月14日(Sat)]
四つ葉 演劇 7月も半ばと言うのに、相変わらず
居座る梅雨前線・・・
九州で川が氾濫した地域も多く・・・
被災の方々のご無事をお祈り申し上げます 眼鏡

この度、東京都難聴児を持つ親の会から情報を
頂きまして、ご紹介 次項有

phone to mail to phone to mail to phone to mail to
東京都難聴児を持つ親の会 夏休み企画
アメリカの風〜 でっかい夢を子供たちへ
安達さや佳さん 講演会&英語で遊ぼう!
      聞こえなくたって、みんな仲間!世界はひとつ!
      世界にはばたこう!夢はでっかくもとう!
      夏休み、お友達もさそって英語で遊ぼう!話そうよ!
      お父さん、お母さんもアメリカの風を体験しよう。

7月28日(土曜日)10:30〜
   目黒区心身障害者センター あいアイ館にて
   (東横線都立大学駅から徒歩7分)地図下図参照
      HP → http://www.meguro-fukushi.jp/facilities/aiai/index.html
<集合時間・場所>当日10時10分 都立大学駅改札口

<主なプログラム>
10時半〜12時 安達さやかさん講演
 対象・・保護者・留学希望する聴覚障がいの中学生〜大学生)
 内容・・教師ボランティア体験を通して見たアメリカの
 小学校の難聴児教育と、1年にわたるアメリカ留学体験を話して
 いただきます。
*子供達はボランティアと遊ぶ (工作など)
12時〜13時   お弁当を食べながら親睦交流 
       (お弁当は持参してください)
13時〜14時半  ASL(アメリカ手話)を使って英語で遊ぼう
 (安達さや佳さん他)
   対象・・小学生(保護者は参観)
15時      終了・解散 (希望者はパーシモン広場で
        遊ぶこともできます) 

<費用>当日受付にてお支払いください。
★会員の方・・・保険代のみ 1人 30円 × 参加人数分
        (親子・兄弟も参加の場合)
★非会員の方・・1家族 300円(施設費、おやつ代)
         保険 1人 30円 × 参加人数分
        (親子・兄弟も参加の場合)

*親の会の入会申し込みは現在受け付けています。
当日会場でも入会できます。(年会費 1500円)

<参加申し込み方法>
会場の都合上、応募者多数の場合は先着順になることも
あります。(定員 大人18名 子供20名)
 午前午後・午前のみ・午後のみでも参加可能です。

 申し込み・問い合わせ連絡先
 東京都難聴児を持つ親の会 企画担当
  池田 麻美 mamichan007@livedoor.com 
  Fax 03-3717-7798
 申し込み締切り  7月18日(水曜日)

phone to mail to phone to mail to phone to mail to


注: 申し込み用紙が用意されておりますので、
ご希望の方はお手数ながら、池田さん宛てお問い合わせ
ください。

池田さんにありがとうございました るんるん

岡安 四つ葉
 
FYI 「クレオールの夏 2012年度」のご案内 [2012年07月07日(Sat)]
四つ葉 演劇 今年も「クレオールの夏」の季節がやって
まいりました るんるん
去年の東北大震災の傷跡がまだ癒えぬ夏、
「クレオールの夏」のpetit/ プチ再始動を カチンコるんるん
120706 企画書案-E2.jpg

TOEIC受験準備のお手伝いになればと、ご案内申し上げます 演劇

クレオール一同 四つ葉
FYI 「パンケーキのお店、横浜山下公園」開店日 [2012年06月16日(Sat)]
四つ葉 演劇 先日ご紹介しました、ハワイ発
パンケーキのおしゃれなお店が、あこがれの
横浜は山下公園前にオープンなりました るんるん
その模様がフェィスブックにもリリースされ、
皆さんにもおすそ分け るんるん

120615 ENT Open.jpg


開店1時間前で、すでに60名を超えてたそうです 眼鏡
お店の知名度に、山下公園前と言う好立地が決め手に
なったのでしょうね わーい(嬉しい顔)

勤め先のWDI JAPANにありがとうございました るんるん

岡安 四つ葉
FYI 「Zopf、千葉松戸」 [2012年06月13日(Wed)]
四つ葉 演劇 仕事柄、様々な情報が入ります 次項有
先日、これはいいや ひらめき
単にグルメのアィデアだけではもったいない、
店舗運営のアィデアも皆さんにと るんるん
(特に私はじめ、ろう者・難聴者の皆さんに)
アップさせて頂きました るんるん
下記URLをクリックしてどうぞ 次項有
Zopf ロゴ.gif
http://zopfbrl.exblog.jp/

下へスクロールして、「essence」をも、どうぞ 次項有

Zopfにありがとうございました るんるん

岡安 四つ葉
FYI 「パンケーキのお店、横浜山下公園」 [2012年06月09日(Sat)]
四つ葉 演劇 特定対象をあたかも宣伝するような行為は、
極力控えているつもりですが …
勤め先からのおすそ分け情報として、アップさせて
頂いております るんるん
下記URLをクリックしてどうぞ 次項有
http://www.eggsnthingsjapan.com/

ちなみに、来週金曜日にオーブンの横浜山下公園店は
勤め先によるWorkです 次項有

勤め先のWDI JAPANにありがとうございました るんるん

岡安 四つ葉
FYI「TWO PERSON SHOW IN CA」 [2012年04月05日(Thu)]
演劇 森山正さんから、カリフォルニアの
オークランド展示の案内を頂きましたので、
ご紹介致します。

岡安 次項有

メールするメールするメールする 森山さんからの メールするメールするメールする

Dear Friends,

I hope you have strongly entered the dragon year.

I'm pleased to announce that I am having a two-person show
with Robert Minervini in Oakland, CA. We are having an opening
this Friday. The show runs thru May 5th. Please stop if you happen
to be in the Bay area.

Also, please check my new animation called, "Amnesiac"
on Vimeo >> http://vimeo.com/39115014

Review of the show >>
http://www.sfgate.com/cgi-bin/article.cgi?f=/c/a/2012/03/21/NSCF1NLTVL.DTL

Best regards,
--
TADASHI MORIYAMA
Web : http://tadashimoriyama.com
FYI 「桂島復興支援ツァー」 [2012年01月10日(Tue)]
音量 去年8月末にアップしました、三澤さん他の仙台行きで、
(下記URLをご参照 走る)
https://blog.canpan.info/creole/archive/360

参加しました山形大学のゼミ活動の企画デザインの
山形大学エンロールメント・マネジメント部からの
「桂島復興支援ツァー」のご案内を 黒電話

メール メモ メール メモ メール メモ メール メモ メール メモ

浦戸諸島桂島観光復興支援ツアー公式サイトにお越しいただき
ありがとうございます!!

本サイトは、「浦戸諸島桂島観光復興支援ツアー」を企画・運営して
おります山形大学の及び東北芸術工科大学の学生らによって
運営されています。

下記URLをクリックして、桂島観光復興支援ツァー公式サイトへ
どうぞ メガホン 走る

http://tour.yamant.com/

FYI 「麺家れもん徳島駅店」 [2011年12月21日(Wed)]
音量 日頃お世話になっております日本財団の
メルマガから、ひとついいお話を 黒電話 メモ

この度JR徳島駅構内に開店したお蕎麦屋さんです ラーメン
それも手打ち蕎麦・・・
下記URLをクリックして、どうぞ 鐘
「戻る」クリックで当画面にリタ〜ンもどうぞ〓

https://blog.canpan.info/koho/archive/1629

大晦日の年越し蕎麦にでも徳島へ行く機会が
ありましたら、食してどうぞ 笑い ラーメン

Happy Holidays 木雪鐘鐘鐘

岡安 クローバーりんご
| 次へ
2008@Designed by 「ヤンデルちゃん」デザインルーム