• もっと見る
« 2010年プロジェクトA | Main | 2011年»
9月「クレオールの夏-B」 [2010年09月05日(Sun)]
クローバー 先日の長崎から戻って、他の1週間の
ハードスケジュールをこなしましたビンセントさん、
(日本)手話サークルに2ヶ所呼ばれ、某大学の
手話クラブに参加し(その夜、遅く帰途につき、
深夜バスにのるはめになったそうで。そのバスが
慣れたバスと勝手が違って、目指す降り場をうんと
乗り過ごし、さぁ大変 困った
最終降り場で、運転手さんに目指す降り場を、
日本語で書いて示して、それで親切にも
そのバスで送ってもらったとか 泳ぐ 。 皆さんも、
アメリカに行ったら、英語で書けるようにしましょう)、
さらに日本文化を学習実践をもしてきて、今日の夕方
無事に帰途につきました。

と言っても、空港でレンタルした携帯電話を返す段に
なって、「Oh shit !」
返却するケースに自分の携帯電話を入れたまま、
そのケースを大きなバックに入れて、そのまま荷物の
チェックインに出してしまい、いったん飛行機に運ばれて
行ったバックから、わざわざ返却ケースを取り戻して
もらって、レンタル携帯電話とともに無事返却の
顛末 汗
聞くには、去年も同じことをしでかしたそうで、何も学んで
ないじゃないか… 困った
その際の、ガックリビンセントさんの顔をどうぞ。
(本人の承諾を頂いております)



その後、無事飛行機に。今頃は機上でしょう。






ビンセントさん、お疲れ様でした。

クレオール ひまわり
9月「クレオールの夏-B」 [2010年09月02日(Thu)]
クローバー 先日のビンセントさんとの長崎行きで、
興味深いことをひとつ。

超蒸し熱い中を大浦天主堂への坂を上がっている時です。
立ち並ぶ店の中のアイスクリームを見て、
ビンセントさん「これ、なんのフルーツ?」
枇杷の写真でした。
私「ん、なんて言うかわかりませ〜ん」
ビンセントさん「アプリコット?」
私「似てるけど、アプリコットじゃないよ」
ビンセントさん「日本語で?」
私「び・わ」
ビンセントさん「b、i、w、a ・・・?」

帰りの電車でビンセントさんのラップトップでチェックを
入れまして、
なんだと思います?

Loquatでした。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9E%87%E6%9D%B7
クリックしてどうぞ。
長崎が日本一の産地なんですね〜。

Loquatって枇杷なんだな・・・

ここで、ビンセントさん「なぜ、『木へん』に『比べる』なの?」
私「想像だけど、『比』ってフィリピンを意味するんだ。
だから、フィリピンから来た木のフルーツと、とれない?」
ビンセント「そ〜なんだ」
私「要、確認だけどね」
ビンセント「了解」

の一幕でした。

岡安 ひまわり
8月「クレオールの夏-B」 [2010年09月01日(Wed)]
四つ葉 スーパー蒸し暑い長崎へ行ってきました。
さすがのビンセントさんもまいったそうですが、
回るところを回ってきました。お〜暑かった熱かった、
疲れた。

予定外のグラバー庭園に、大浦天主堂も 水泳


グラバー園のドックハウスにて。
三菱財団創立の岩崎弥太郎氏と、坂本竜馬、
そしてトーマス・B・グラバー達のつながりを学びました。



浦上天守堂を訪ねました。


長崎平和記念像です。


岡安 ひまわり
8月「クレオールの夏-B」 [2010年08月27日(Fri)]
クローバー 連日のハードスケジュールをこなしている
ビンセントさん、明日から3日間長崎へ行ってきます。

浦上天主堂

国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館

ハウステンポス

を予定しています。

  (*それぞれのリンクをクリックしてどうぞ。)


楽しみにしていてください 泳ぐ

岡安 ひまわり

8月「クレオールの夏-B」 [2010年08月23日(Mon)]
クローバー クレオールの夏の第2弾、ビンセントさんが
21日無事飛んできて、昨日旅の疲れを癒し、
蒸し暑い中を今日始動開始 泳ぐ自転車走る

午後と夜と、毎日のハードスケジュール 力こぶ

クレオールの英語レッスン受講生3人を前にして、
熱〜いチュートリアルセッションの模様




明日は、ビンセントさん自身、読み書きの日本語の
レッスンを受講します 笑顔祝日


岡安 ひまわり
8月「クレオールの夏-B」 [2010年08月07日(Sat)]
<2ヶ国語アップ>

音量 レイ高校一行が去って、今度はビンセントさんが
2週間後にこちら日本に。飛行機
2008年と2009年は1ヶ月いましたが、今回は2週間。
お知らせまで。
お帰りなさい、
ビンセントさん
!!

Yuki ひまわり

音量 Leigh High Longhorns gone, and in turn Vincent
will be here in Japan two weeks later 飛行機
A month stay in 2008 and 2009, yet two weeks for
this time.
Just info.
WELCOME BACK
Vincent
!!

Yuki ひまわり
2008@Designed by 「ヤンデルちゃん」デザインルーム