• もっと見る
« 2009年プロジェクトB | Main | 2010年プロジェクトA»
1月「シンデレラ・ドリ〜ム」 [2011年01月07日(Fri)]
クローバー 日ごとに寒さがつのります、着てはもらえぬセーターを ・・・
なにか古い演歌っぽいな〜 困った

さておき、ネットで話題になっているようです、ゴールデン・
ラジオ局のヴォイスのホームレスさんのYouTube 音符鐘
Ameican dream と言うより、Cinderella dream(?)と言うべきか 鐘
リンク貼り致しましたので、ご興味ある方はどうぞ 音量



字幕も無く、なんのこっちゃ・・・?と思いますでしょうから、
下記の日本文テキストのサイトも合わせて貼り付け致しましたので、
参考に、
http://www.narinari.com/Nd/20110114830.html をクリックしてどうぞ。


The Columbus Dispatch新聞社にありがとうございました。

楽しい「成人の日」の連休を 祝日

岡安 クローバー
12月「For One More Day」 [2010年12月27日(Mon)]
祝日ウサギクローバー 2011年へカウントダウンに入りました ロケット

先日の父と私の静かなクリスマス・・・ から思い出しました
Mitch Albom著「For One More Day」をご紹介。



実在しましたCharles "Chick" Benetto氏のお話で、
ハッピーエンドでも、心温まるような中身でもありません。

"Chick" Benettoはかっての大リーグ・プレーヤー ・・・
それも、ワールドシリーズに代役で出場し ・・・
そして翌年の春季キャンプで、故障リストに ・・・
その後、再び陽の目をみることは無かった ・・・
全然、イチローや松坂あたりの人物では無いのです。

全体的に重苦しいトーン、
その底に流れる、
父の愛に飢えた男のストーリーです。

小田島則子・恒志訳の「もう一日」が出ていますので、
興味ある方はどうぞ。

ちなみに、本のレビューで、
「・・・ この作品は、今会える人に会っておきたい、
後で後悔しないように、今会って、するべきことをして
おきたいと、切実に思わせる力がある。 ・・・」と
評しております。


******** 祝日ウサギクローバー ****************

このブログ登録のサーバーが、明日から
来年の1月3日までお休みで、それに伴い、
クレオールもお休みとさせて頂きます。

2011年も引き続き、どうぞよろしくお願い致します。
素敵なお正月をお迎えください 朝日祝日

クレオール一同 クローバー
12月「クリスマス明けて」 [2010年12月26日(Sun)]
2ヶ国語アップ

祝日ウサギクローバー Hi everyone,
How's your Christmas? Fantastic, betcha 笑い

I'd like to share mine with you.
Thank God, my father was like a man who
returned from Hades ...
Unbelievable life force 炎
On Christmas Day he and I sat motionless
next to each other on the bed and watched
the beautiful sight of sunset outside the window.
Just he and I ... precious moment ... wonderful
Christmas 鐘
Hallelujah 鐘鐘鐘
Long life, Dad !

Yuki クローバー


祝日ウサギクローバー 皆さん、
クリスマスは如何でした? 素晴らしかったでしょう、
きっと 笑い

私のをお知らせ。
あ〜良かった、父はまるで黄泉の国から生還したような …
凄い生命力 炎
クリスマスの日、父と私はベッドに並んで身じろぎもせず
座って、窓の外の美しい夕暮れを。
父と私 ・・・ かけがえのない時間 ・・・ 素晴らしいクリスマス 鐘
ハレルヤ 鐘鐘鐘
長生きを、お父さん!!

岡安 クローバー
Have a nice Christmas '10 [2010年12月23日(Thu)]
2ヶ国語アップ


雪木鐘 Hi everyone,

It's time to celebrate holidays.
However, not for me this year.
My father hospitalized for pheumonia two weeks ago, and
he is still in the hospital due to intestine cancer risk.
He has been suffering from cirrhosis of the liver, and
it makes things difficult.

Anyway, I'd like to say you please have a nice holidays and
hope the 2011 brings you a lot of happiness 雪木鐘

Yuki 鐘鐘鐘


雪木鐘 皆様、

クリスマスの休日を祝う時期ですが、
今年はその気分ではなく。
(私事で心苦しいのですが)私の父が2週間前に肺炎で入院し、
腸ガンの疑いで、まだ病院です。
肝硬変を患っており、
それが事を難しく。

ともあれ、皆さんには素敵なクリスマスの休日とともに
2011年が幸多き年でありますように 雪木鐘

岡安 鐘鐘鐘
書き込み頂きありがとうございました [2010年12月18日(Sat)]
四つ葉 アップ画面の下方の「 質問・お問い合わせ 」とともに、
クレオールのトップサイト画面の向かって右側のサイドバーに
ある「Note updated」にリストアップしている書き込みをクリック
して見れるようになってもいます。ご活用ください

「匿名希望」様 「12月『X'mas兼忘年会ディナー』」
書き込み頂きありがとうございました。

メールするクリスマスツリーメールするクリスマスツリーメールするクリスマスツリーメールする


トニローマでの、クリスマス会は、まったくクレオール
とは関係のない人たちの参加は、
いかがなものでしょうかね。
クレオールで勉強している、ほかのメンバーにも
声をかけてほしかったと、思います。
そのために、このブログがあるわけで、
クレオールのスタッフの思いやりのなさに、
大変不愉快です。
クレオールの他のメンバーも、
同じ意見です。
もっとも、この記事さえも抹消してください。

Posted by: 匿名希望  at 2010年12月18日(土) 12:22
-------------------------------------------

この度は、クレオールへの貴重なご意見書き込み本当にありがとうございました。
社会のいろいろな企業体同様、クレオールもこのような意見やクレームなどの書き込みがあってこそ、どのように「improve/ 改善」していけるかの、明確な指標を持てようと言うものです。

スタッフの者達も生身の人間。落ち度もあれば、ミスも犯します。
その時に「匿名希望」様のようなご指摘を頂いてこそ、自身を見直すいい機会になるものです。お礼申し上げます。

ここで、ブログへアップの際、記述が少し言葉足らずであったことお詫び申し上げます。

少し、説明させて頂きたいことに、去年のと同様、このクリスマス兼忘年会ディナーは、クレオール企画ものではないのです。三澤さんのレッスンを受講しているグループがあり、そのひとつに「ハマネコ」グループと言うのがあります。
そのハマネコのメンバーの企画・デザインと言っていいのです。
ディナー構想が立った後、各メンバーで友人、彼氏などに声かけして、人数が増えました(今回の参加者で、クレオールとまったく無関係の方はいらっしゃいません)。
クレオールのスタッフは、その人数をメールで受けて、私、岡安が、依頼のあったトニーローマ(私の勤め先なもので)との間の連絡役をさせていただいた次第です。
あたかも、クレオールで企画して展開したもののように記述して、誤解を招いたようで、申し訳ございません。

ブログにアップしました写真で、自己紹介などの司会進行を担当された方も、そのグループのメンバーですし、参加されましたTご夫妻も、ご夫婦揃ってそのメンバーなのです。

また、短いコメントで、全員集合に「ドイツのろう者も飛び入り」と加えましたが、その全員集合の写真撮影のみです。
15日に来日したばかりのろうの男性1名が、会が終わり友人(参加者の一人)の出てくるのを待っていて、外での写真撮影にだけ入ってもらったものです。その後、二次会に参加して国際交流の機会を持たれたようです。

他のグループやプライベートレッスンの受講生達にも声かけをとは思いましたが、そのハマネコに自主的に進めてもらう方針で通しましたもので、結果的にそうなりました。スタッフで、提案ぐらいしてもよかったかな・・・と思う部分はありますが、そうなりますと人数も大きく膨らんでしまいます。

どこまで、ラインをわきまえているべきか、企画・デザインのみならずレッスンなど様々な面で、判断に苦しむ場面が度々あります。
来年も今回のような集まりを希望されるグループや個人の方がいらっしゃいましたら、ご指摘の点を念頭に置いて、展開させていただくことをお約束いたします。

あらためまして、貴重なご意見をありがとうございました。

Happy Holidays ゆきだるまクリスマスツリープレゼント">ベル

岡安 ベル
12月「X’mas兼忘年会ディナー」 [2010年12月17日(Fri)]
ゆきだるまクリスマスツリープレゼント">ベル イヴのちょうど1週間前の夜、
クリスマス兼忘年会ディナーで2010年の締めくくりを マティーニ(カクテルグラス)ワイングラス

グループレッスン受講生の声がけで、「去年と同じく、
トニーローマ六本木店で、盛り上がりましょう ワイングラス」と。

5人ぐらい・・・
10人ぐらい・・・
声かけに、声かけがかかって、
なんと20人に膨れ上がってしまい、
あげくには、キャンセル待ちが・・・

皆さん、美味しくリブをほおばり、駄弁りに駄弁って、
運命の赤い糸のクリスマスプレゼント交換で
一気にクライマックス プレゼント">打ち上げ花火ロケット

 全員集合 (ドイツのろう者も飛び入り 宇宙人) 

 自己紹介のスピ〜チ

 先日結婚されたばかりのTさんご夫妻も参加 ハート

 運命の赤い糸〜

その後、皆さんの殆どは2次会へ・・・
六本木の夜は、さすがに賑わってました 打ち上げ花火

Hope 2011 brings you a lot of happiness ベルベルベル

岡安 ベルベル
書き込み頂きありがとうございました [2010年12月13日(Mon)]
クローバー アップ画面の下方の「 質問・お問い合わせ 」とともに、
クレオールのトップサイト画面の向かって右側のサイドバーに
ある「Note updated」にリストアップしている書き込みをクリック
して見れるようになってもいます。ご活用ください

小梅さん 「12月『Mycaela on news』」へ書き込み頂き
ありがとうございました。

メール木メール木メール木メール

あのMycaelaちゃんが12月2日に誕生日でしたか!?
遅いかもしれないが、おめでとうございます^^*
そして、Mycaelaちゃんが元気に過ごしているそうで、
安心しました。

Mycaelaちゃん、米国で頑張ってください!!

Posted by: 小梅  at 2010年12月12日(日) 00:50
----------------------------------------

Happy Holidays 雪木プレゼント>鐘

岡安 鐘
12月 「Happy Holidays」 [2010年12月12日(Sun)]
木 奇しくも去年と同じ12月12日に、と言っても
去年は土曜日でしたが、このブログにクリスマス色を
つけましょうと私の自宅のドアにつけましたリースの
写真を 雪木プレゼント>鐘



去年の書き込みを参考にまで
https://blog.canpan.info/creole/archive/105

少し取り付け場所が違い、また、カメラの撮影設定を
まずったのか、去年と負けず劣らずの、真っ青空の
色が出ていませんが、それは良しとして、毎年
恒例になった(?)、アメリカはオレゴン州の農園で
栽培されたモミの木の針葉でリースされて、
木 の木がぷ〜んと匂います。

少しでもクリスマス気分をどうぞ 木 
近未来には、ブログ画面から、モミの木の香りが
たつのでしょうか・・・


去年同様、クリスマスシーズンの一環として、2010年の
総括を。
去年の書き込みで、「来年こそ、北で…と思いきや、
普天間が熱いです 炎
鳩山政権で取り組んでいらっしゃいます、米軍基地
移転の問題ではなく、去年成功させました、沖縄での
『クレオールの夏を、来年も』」の声が熱いのです。
2010年度の目標に、『クレオールの夏を再び沖縄で』が
入りました。」と。

クレオールにとって、実に大きなプロジェクト・シリーズ、
レイ高校の教育委員会始め、スコットさんにカレンさん、
東京愛育苑金町学園、そして沖縄難聴児を持つ親の会の
皆さん、さらに宮本まどかさん、K・Iさんにお母様の
お力添えの賜り物と感謝しております。この紙面を借りて、
あらためましてありがとうございました。


クレオールは来年も地道に細々とまいります。引き続き、
どうぞよろしくお願い致します。


Happy Holidays 雪木鐘

岡安 鐘
12月「アマンド」 [2010年12月08日(Wed)]
木雪 今朝グンと冷え込み、クリスマスの雰囲気が
出てきました。もっとも、南半球のオーストラリアや
ブラジルでは、真夏のクリスマス(?)ですけどね。

街もクリスマス商戦がぼちぼち・・・

素敵なイブの夜の待ち合わせをどこで・・・

と考えて、待ち合わせと言えば、あの六本木交差点の
アマンドはおなじみですね リボン
ビルを新しく立て直すために、長らく仮の場所で営業して
いましたアマンドも、この12月1日に新装開店 (と言っても、
新しくビルを建て直して、1と2階が昔と変わらず。当然、
綺麗になってます)なり、ちょうど1週間経過。


今朝の、撮りたてです カメラ

アマンドと言えば、去年の成人の日の1月15日に、
このブログで超短く「アマンド前で、クレオールの
スタッフと鉢合わせを」と。

「Run into」 をクリックしてご覧ください。

楽しいクリスマスの計画を アコーディオン

Happy holidays 木雪鐘

岡安 鐘
12月「あの『氷上のプロポーズ』」 [2010年12月05日(Sun)]
クリスマスツリー 昨日と今日と素晴らしいほどの真っ青空、最高の
お天気でした(東京と湘南の関東エリアで)。先日の
ロ〜ラ〜コ〜スタ〜ばりの低気圧は大変でしたが、
クリスマスシーズンとして、まずはいい滑り出し。

ぼちぼち、2010年の総括を ・・・ と思いつつ、先日の
Tご新郎さんのプロポーズ、舞台演出完璧に、
ハリウッドなどんでん返しにハッピーエンド ・・・
いまだに、感動の余韻が残っています。
        * 11月29日付けの書き込みをご覧ください。
そこで思い出しました、今年初めの、あの有名な、
CMにもなった「氷上のプロポーズ」 ハート拍手ハート

引っ張り出して、字幕がついていましたのを見かけまして、
アップさせて頂きました ワイングラス



2010年の締めくくりとしても、いつになっても最高の
プロポーズでしょうか メロディ


こあらオヤヂさんにありがとうございました ベル

Happy holidays ゆきだるまクリスマスツリーベル

岡安 ベル
| 次へ
2008@Designed by 「ヤンデルちゃん」デザインルーム