「奈良の大仏と華厳−ユング派心理療法との接点」
東大寺の大仏は、華厳経における盧舎那仏を現したものであるのは意外と知られていないかもしれない。
華厳の考え方は、河合隼雄も晩年に取り上げているように、ユング派心理療法の本質を見事に示していると考えられる。
盧舎那仏や華厳から、現代の心理療法がどのように見えてくるかを解説したい。
■日時 平成26年9月21日(日)13:00〜15:00(受付12:30〜)
■講師 河合俊雄(京都大学こころの未来研究センター教授)
■会場 奈良女子大学文学系S棟 S235講義室
■定員 200名(事前申込・無料)
【お問合せ・お申し込み方法】
下記の項目を明記の上、メールまたはFAXでお申込み下さい。
件名「第5回参加申込」
@ 氏名(ふりがな)
A 電話番号
B 本講演を知ったきっかけ
C 職業
D 返信用メールアドレスまたはFAX番号
主催:奈良女子大学臨床心理相談センター
〒630-8506 奈良市北魚屋西町
kokoro-center@cc.nara-wu.ac.jp
TEL/FAX:0742-20-3584
★1週間以内にお返事をさせて頂いておりますが、いただいたメールアドレスにフィルターをかけられている方は、届かない場合があります。
@cc.nara-wu.ac.jp のドメインを受け取る設定にしておいてください。