• もっと見る

« 2018年12月 | Main | 2019年02月»
プロフィール

JCNE・NPOフォーラムさんの画像
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ヨシムラ トシアキ
【開催案内】はじめての、あらためての助成金フル活用講座(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2019年8月28日(水)午後・東京 (08/24) 三宅
【開催案内】寄付している人の新年会(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2019年1月23日(水)夜・東京 (01/20) 比企
【ご案内】NPOを対象とした助成プログラムの助成決定事業一覧(通称:ホワイトリスト)の公開(2017年12月10日追加) (01/10) 長浦とし子
NPOが押さえておきたい省庁情報(2017/08/21-25) (08/30) ビオキッチン京都
NPOが押さえておきたい省庁情報(2016/11/7-11) (11/21) 兼間道子
キフカッションのご案内【寄付月間2016公式認定企画】 (11/11) 隠岐
【開催報告】資金調達シリーズ「初めての助成金編」〜助成金獲得ではなく活用という視点で考える〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年7月26日午後・東京 (07/26) 大貫
【開催案内】資金調達シリーズ「初めての助成金編」〜助成金獲得ではなく活用という視点で考える〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年7月26日午後・東京 (07/01) 鵜飼
【開催案内】NPOのためのデザイン×CANPAN Vol.02 〜広報を溺愛する人の時間〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年5月20日(金)午後・東京 (05/15) 森谷
【開催案内】『すぐやる人の「出会う」技術』出版記念セミナー出会いの達人・久米信行さん(CANPANセンター理事)に聞く!〜仕事“相手”から信頼し合える仕事“仲間”へ〜2015年12月18日(金)東京・夜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム) (12/15)
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/cpforum/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/cpforum/index2_0.xml
Vol.373【ファンドレイジングスーパースター列伝】誕生日寄付(日本) [2019年01月31日(Thu)]

誕生日寄付

日本フィランソロピー協会が新しく始めた「誕生日寄付」ウェブサイト。

『 いのちを思い、人を想う心を寄付に乗せて
Thanks Birthday ! & Happy Donation ! 』

URL: https://www.birthday-donation.jp/

birth.JPG

誕生日寄付について、同協会のプレスリリースからの引用です。
ーーー
当協会は、1998年に、社会的な課題解決のために寄付をした人を顕彰する「まちかどのフィランソロピスト賞」を創設し、昨年で20回を迎えました。20回目の特別賞の受賞者は日本サッカー協会 相談役の川淵三郎さんでした。川淵さんは、25年以上、ご自分の誕生日に寄付をしておられました。
これにヒントを得、同賞は20年で終了し、寄付行動をより具体的にサポートすることを目的に、誕生日に寄付をするためのプラットフォームを作ることにしました。
「2017年 生活者の社会意識調査」(博報堂研究開発局)によると、「社会のために役立ちたい」と考えている生活者は約7割。一方、社会貢献活動を普段から行なっている人は約2割となっており、社会貢献に関する意識と行動に差があることが分かります。何らかの役に立ちたいと思いながら、きっかけがない、寄付先が分からない、などで行動に至っていない人に対し、具体的な行動を起こすきっかけのひとつとしていただきたい、という思いで「誕生日に寄付を」と考えました。誰にも平等にある いのちを授かった日=「誕生日」に、いのちに感謝し、それを寄付という形で表す習慣を広げたいと思います。
https://kyodonewsprwire.jp/release/201901232491


こちらに詳しい仕組みが掲載されています。
https://www.birthday-donation.jp/about/

こちらに、「まちかどのフィランソロピスト賞」特別賞の日本サッカー協会 相談役の川淵三郎さんことが紹介されています。
https://www.philanthropy.or.jp/machikado/20/


こういう寄付文化が広がっていくといいですね。
【開催案内】ソーシャルインパクト・セミナー「社会的インパクト入門講座(NPO編)」2019年3月15日(金)19:00〜21:00夜・東京 [2019年01月30日(Wed)]

CANPANも、運営メンバーに名を連ねている社会的インパクト評価イニシアチブによる、社会的インパクトに関するセミナーを共催で開催します。

ソーシャルインパクト・セミナー (2).png

★1月30日に開催したセミナーと同じ内容になります。

【変更】1月30日に開催したセミナーと同じ内容での開催とお伝えしていましたが、事例発表が追加になりました。それ以外のプレゼン等は1月30日開催のセミナーと同じものになります。

世界に類を⾒ない急速な⼈⼝減少・⾼齢化が進展する中、社会的課題がますます多様化・複雑化しており、従来の⾏政中⼼の取組だけでは対応に限界があるといえます。それら社会的課題解決の担い⼿であるNPO/NGOやソーシャルビジネス等が、⾃らの⽣み出す「社会的な価値」=「社会的インパクト」を可視化することで、資⾦のみならず、意欲や知識・技術を有する⼈材等の資源を呼び込み、課題解決のための新たなイノベーションを⾏う必要があります。

⽇本において社会的インパクトについて、そのマネジメント・サイクルや事業評価を推進するために、社会的インパクトに関するマネジメントや評価の現状や課題、将来⽬指す姿やそれに向けた取組などについて議論し、実⾏を主導するプラットフォームとして、2016年6⽉に「社会的インパクト評価イニシアチブ」(※1)が設⽴されました。
そして、2018年6月、社会的インパクト評価イニシアチブは社会的インパクトの向上に向けた行動のあり方を示した「社会的インパクト志向原則」や、事業運営をする上での枠組み・指針を示した「社会的インパクト・マネジメント・フレームワーク Ver.1」を発表しました。

今回のセミナーでは、社会的インパクト志向に基づく評価や事業づくり(マネジメント)に興味関心を持っているNPO関係者を対象に開催します。社会的インパクトの概念や、そのマネジメントや評価の考え方や活用について、入門講座として、基本的な理解を深めるための内容で解説いたします。また、後半では、社会的インパクト・マネジメントの事例紹介として、子どもの貧困に取り組んできたNPO法人キッズドアの事例をご紹介いたします。
あらためて、社会的インパクトや事業評価、マネジメントサイクルについて理解を深めたい方にぜひご参加いただきたいセミナーです。
(※1)2019年1月に、「社会的インパクト・マネジメント・イニシアチブ」に名称変更しました。

★同じ内容のセミナーを2019年4月以降に関西で開催予定です。
 開催については、あらためてご案内いたします。


ソーシャルインパクト・セミナー
第2回社会的インパクト入門講座(NPO編)


日 時:2019年3月15日(金)19:00〜21:00(開場18:40)
場 所:日本財団ビル2階大会議室
対 象:社会的インパクト・マネジメントや事業評価に興味関心があるNPO関係者、中間組織関係者等
定 員:100名(要事前申し込み)
参加費:無料
主 催:社会的インパクト・マネジメント・イニシアチブ
    http://www.impactmeasurement.jp/
共 催:日本財団CANPANプロジェクト
協 力:一般財団法人社会的投資財団

【お申し込みはこちら】
https://simi20190315.peatix.com/


<スケジュール>
19:00 オープニング
・趣旨説明
・社会的インパクト・マネジメント・イニシアチブ(SIMI)の紹介

19:10 レクチャー「社会的インパクトについて」
【講師】
◎鴨崎貴泰さん
 (認定NPO法人日本ファンドレイジング協会 常務理事兼事務局長・社会的インパクトセンター長/
  社会的インパクト・マネジメント・イニシアチブ 共同事務局)

◎今田克司さん
 (一般財団法人CSOネットワーク 代表理事/ 社会的インパクト・マネジメント・イニシアチブ 共同事務局)

・社会的インパクトの定義や社会的インパクト志向原則について
・社会的インパクト・マネジメントや評価の考え方について

20:00 社会的インパクト・マネジメントの事例紹介
子どもの貧困に取り組んできたNPO法人キッズドアが行う無料英語学習プロジェクト「English Drive」について、評価者が伴走支援として関わった社会的インパクト評価、クイックフィードバックを活用した社会的インパクト・マネジメントの事例をご紹介します。
今回の社会的インパクト・マネジメントのカギになった、@事業実施者が納得感を持ってロジックモデルを活用すること、Aすぐに活用できるデータ収集の方法を採用していること、について特にお話できればと思います。

20:20 シェアタイム
3,4人のグループになって、参加者同士でレクチャーや事例紹介の感想や疑問を共有

20:30 コメントタイム
NPO法人キッズドアの事例を聞いて、今田さんから、社会的インパクト・マネジメントをさらに理解するための深掘りのコメントや、関係者への質問など

20:45 全体を通しての質疑応答

21:00 終了


<講師プロフィール>
◎鴨崎 貴泰(かもざき よしひろ)
認定NPO法人日本ファンドレイジング協会 常務理事兼事務局長/社会的インパクトセンター長
グロービス経営大学院卒業(MBA)。環境コンサルティング会社を経て、2009年公益財団法人信頼資本財団に設立時より参画し事務局長を務め、社会起業家に対する無利子・無担保融資事業やNPOのファンドレイジング支援事業を行う。
2013年に信頼資本財団を退職後、2014年NPO法人日本ファンドレイジング協会へ入職し、現在に至る。
SIBの日本導入や社会的インパクト評価の推進などに従事。他、平成27年度共助社会づくり懇談会社会的インパクト評価ワーキング・グループのアドバイザー、平成29年度厚生労働省地域力強化検討会委員を務める。

◎今田 克司(いまた・かつじ)
一般財団法人CSOネットワーク代表理事/認定NPO法人日本NPOセンター副代表理事
米国(6年)、南アフリカ(5年半)含め、国内外でNPOマネジメント歴24年。企業の社会的責任や「役に立つ評価」を推進する(一財)CSOネットワーク代表理事。現職ほかに(特活)日本NPOセンター副代表理事、(一社)SDGs市民社会ネットワーク業務執行理事。
社会的インパクト評価イニシアチブ(SIMI)共同事務局メンバー、同ガイドライン・ワーキング・グループ・リーダー、などソーシャルセクターに評価文化やインパクト・マネジメントを根づかせる試みでも牽引役を果たしている。2018年12月より日本評価学会理事。


<NPO法人キッズドア>
団体のWebサイト 
http://www.kidsdoor.net/

事例報告の事業である「English Drive」専用サイト 
http://kidsdoor.tokyo/e-drive/about/


<参考サイト>
社会的インパクト・マネジメント・イニシアチブ
http://www.impactmeasurement.jp/

社会的インパクト志向原則
http://www.impactmeasurement.jp/wp/wp-content/themes/impact/pdf/SIMI_Impact%20Oriented%20Principle.pdf

社会的インパクト・マネジメント・ガイドライン Ver.1 が公開されました
http://www.impactmeasurement.jp/news/impact-management-guideline-ver1/

社会的インパクト・マネジメントフレームワーク Ver. 1.1が公開されました
http://www.impactmeasurement.jp/news/impact-management-framework-ver1-1/

概説「インパクト・マネジメント・サイクルにおける4つのステージ」を公開しました
http://www.impactmeasurement.jp/news/impact-management-cycle-outline/


<参加申し込み>
https://simi20190315.peatix.com/
・お申し込みはお一人ずつお願いいたします。
・お申し込み後、Peatixからメールが届きますので、必ず確認してください。
・事前参加申込は2019年3月15日(金)16時に締め切ります。
・定員になった場合には、その時点で申込締め切りとなります。
・必ず事前申込を行ってください。

<個人情報の取扱に関して>
個人情報保護法に定義されます個人情報に該当する情報については、セミナー開催関連業務で実施する事業で使用させて頂きます。 当該個人情報の第三者(業務委託先を除く)への提供または開示はいたしません。
ただし、お客様の同意がある場合および、法令に基づき要請された場合については、当該個人情報を提供できるものといたします。

【チケットのお申し込みに関するお問い合わせ】
Peatixコールセンター
0120-777-581
10:00 ~ 18:00 | 年末年始、GWを除く

【お問合せ先】
社会的インパクト・マネジメント・イニシアチブ 事務局
E-mail: info@impactmeasurement.jp
※お問合せはメールでお願いします。
【開催案内】社会貢献活動に独⾃コインを付与する「actcoin(アクトコイン)」 サービス説明会 2019年2月19日(火)午後・東京他 [2019年01月30日(Wed)]

CANPANも団体情報データベースとして協力している「actcoin(アクトコイン)」のサービス説明会が東京、大阪で開催されます。

img01.png

社会貢献活動に独⾃コインを付与する「actcoin(アクトコイン)」 サービス説明会

【東京会場】⽇時:2019年2⽉19⽇(⽕)13:30〜15:00 (受付開始13:00〜)
      場所:⽇本財団ビル2階⼤会議室 (東京都港区⾚坂1-2-2)
【⼤阪会場】⽇時:2019年1⽉30⽇(⽔)/2⽉5⽇(⽕)10:00〜12:00 (受付開始9:30〜)
      場所:リタワークス株式会社 会議室 (⼤阪府⼤阪市⻄区江⼾堀1-22-17)

IT技術を活⽤した社会貢献サービス開発を⾏うソーシャルアクションカンパニー株式会社(本社:東京都渋⾕区、代表取締役:佐藤正隆)は、2019年2⽉19⽇(⽕)にボランティア活動への参加や寄付など個⼈の社会貢献活動に対し独⾃のコイン(トークン※1)を付与する無料オンラインサービス「actcoin(アクトコイン)」※2を本格始動するにあたり、サービス説明会を開催します。当⽇は、社会貢献活動を取り巻く環境・課題や「actcoin」のサービス内容のご紹介のほか、実際に「actcoin」のiOS版アプリをご体験いただけます。
(※1 仮想通貨や円など法定通貨に換⾦できるデジタル権利証※2 商標出願中 2019年1⽉現在)

<開催概要>
東京会場
【⽇ 時】2019年2⽉19⽇(⽕) 13:30〜15:00 (受付開始13:00〜)
【内 容】社会貢献活動を取り巻く環境・課題のご紹介(予定)
    「actcoin」サービス内容のご紹介
    「actcoin」iOS版アプリ体験
     質疑応答
【登壇者】ソーシャルアクションカンパニー株式会社 代表取締役 佐藤正隆
【場 所】⽇本財団ビル2階⼤会議室
(東京都港区⾚坂1丁⽬2番2号⽇本財団ビル ※東京メトロ銀座線「⻁ノ⾨駅」徒歩5分)

⼤阪会場
【⽇ 時】2019年1⽉30⽇(⽔)/2⽉5⽇(⽕)10:00〜12:00 (受付開始9:30〜)
    (※両⽇とも同内容のプログラムとなります)
【内 容】社会貢献活動を取り巻く環境・課題のご紹介(予定)
    「actcoin」サービス内容のご紹介
    「actcoin」iOS版アプリ体験
    質疑応答
【登壇者】ソーシャルアクションカンパニー株式会社 代表取締役 佐藤正隆
【場 所】リタワークス株式会社 会議室
(⼤阪府⼤阪市⻄区江⼾堀1-22-17 ⻄船場⾠⺒ビル6F ※⼤阪メトロ四つ橋線
「肥後橋駅」7番出⼝より徒歩5分)
【対 象】NPO・企業ご担当者

【主 催】ソーシャルアクションカンパニー株式会社
【共 催】⽇本財団CANPANプロジェクト

<「actcoin」概要>
NPOなど⾮営利団体の活動を⽀援する⽇本財団CANPANプロジェクトと連携し、ボランティア活動への参加や寄付など個⼈の社会貢献活動に対しトークンを付与する無料オンラインサービス。ブロックチェーン(分散型台帳)技術の活⽤により、個⼈の社会貢献活動の可視化に取り組む⽇本初(当社調べ2019年1⽉現在)の取り組み。
・開始⽇:2019年1⽉下旬(予定)
・利⽤料:無料
・トークン名:「actcoin」
・単位:「actcoin」
・発⾏⽅式:REXトークン
・発⾏元:ソーシャルアクションカンパニー株式会社
・総発⾏枚数:2,030億枚
・URL:https://actcoin.jp


<お申し込みはこちらから>
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfgF_voCmVSzfMsLcx7ztWTxrWKjiaR1qRcTACm2yurog2I3Q/viewform
【開催案内】ギビング・サロン〜寄付をしている人のための社交場〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2019年2月20日(水)夜・東京 [2019年01月29日(Tue)]

寄付をしている人のための社交場「ギビング・サロン」を企画しました。
これから、可能な限り、毎月開催をしていくことにしました。
このイベントは、寄付者限定のものとして企画しています。

寄付者サロン (2).png


寄付をしたことのある人同士で、お互いの寄付体験について共有し、寄付への思いや寄付によって得られた価値を語り合う場です。

特に、NPOによるプレゼンも、ゲストによるトークもありません。
ただただ、寄付者が寄付について語り合うサロンです。
寒さが身に染みる2月に、食べながら、飲みながら、寄付について語り合いながら、ちょっと心暖まる時間を過ごしませんか。

寄付について語り合いたいという寄付者のみなさん、ぜひご参加ください。
少数の参加者によるサロンですので、お早めにお申し込みください。


日本財団CANPAN・NPOフォーラム
Giving Salon(ギビング・サロン)
〜寄付をしている人のための社交場〜
 Presented by KifuCreator

日 時:2019年2月20日(水)19:00〜21:30
場 所:東京・赤坂周辺の飲食店
対 象:過去1年にNPO等に寄付をした方
定 員:8名
参加費:飲食代実費(5,000円前後)
主 催:日本財団CANPANプロジェクト

★★★お申込みはこちら★★★
https://goo.gl/forms/WhBr18oDFyKqPpPj1


【参加条件】
1)過去1年間の寄付で、以下の条件を満たしている方
・合計1,000円以上寄付をしている
・NPO/NGO/公益法人/ボランティア団体/学校等に寄付をしている(※)
2)ご自身がされた寄付について、参加者同士で共有していただける方
(※)NPOの会費やクラウドファンディング、災害の義援金を含む
   NPOを対象としたふるさと納税であれば可
3)ギビング・サロンに初めて参加される方
  すでにご参加経験のある方は初めての方にお譲りください。
  半年に1回、過去の参加者も参加可能なイベントを企画予定です。


【注意事項】
本イベントは、寄付を集めている団体のためのものではありません。イベントの中で、ご自身がなされている、資金を集める側の寄付についての話題もお控えください。
あくまで、寄付をする側の人のための語らいの場です。


<スケジュール>
19:00 オープニング
・趣旨説明
・ワークシート記入
・乾杯

19:15 自己紹介タイム
・みんなで自己紹介
 名前、所属、普段のお仕事

19:30 歓談タイム

20:00 ディスカッションタイム
1.2018年の寄付を振り返る。
 ・よかった寄付の事例を共有
 ・寄付の悩みがあれば共有
2.寄付のマイルールを共有する。
 ・マイルールや支援先を選ぶ基準などを持っていれば共有
3.寄付することで得たもの、あるいは失ったものを語り合う。

20:45 歓談タイム

21:15 クロージング
・今日の感想

21:30 終了



<参加申し込み>
https://goo.gl/forms/WhBr18oDFyKqPpPj1
・定員になった場合には、その時点で申込締め切りとなります。
・キャンセルとなる場合は、お店の予約の関係で、2月18日(月)17時までにメールでご連絡ください。それ以降のキャンセルの場合は、別途キャンセル料(料理代)が発生します。
・参加費は、当日、お店で精算となります。
・領収書の発行は致しませんので、あらかじめご了承ください。


<個人情報の取扱に関して>
個人情報保護法に定義されます個人情報に該当する情報については、主催である日本財団CANPANプロジェクト(事務局:NPO法人CANPANセンター)で実施する事業で使用させて頂きます。 当該個人情報の第三者(業務委託先を除く)への提供または開示はいたしません。ただし、お客様の同意がある場合および、法令に基づき要請された場合については、当該個人情報を提供できるものといたします。


【お問合せ先】
日本財団CANPANプロジェクト 藤川・山田
E-mail:canpanforum@canpan.jp
※お問合せはメールでお願いします。
今週の助成金情報(2019年1月29日) [2019年01月29日(Tue)]

2019年1月25日から2019年1月29日のCANPAN助成制度データベース更新した助成金情報です。

【CANPAN助成制度データベース】
http://fields.canpan.info/grant/

今週7個の助成プログラムを掲載しています。
掲載した助成プログラムには、まちづくりなど他分野掲載していますので、ぜひご活用ください。

続きを読む・・・
Posted by 藤川 幸子 at 11:00 | 助成金情報 | この記事のURL | コメント(0)
Vol.010【100夜100組織】キワニスクラブ [2019年01月28日(Mon)]

キワニスクラブ


ライオンズクラブ、ロータリークラブに次ぐ、世界規模の社会奉仕団体。
みんな集まって子ども達のために活動する国際奉仕団体である。
(「日本地域組織大全」より)


キワニスクラブについては、こちらのページに詳しく掲載されていました。

http://www.japankiwanis.or.jp/index.php?id=533
「キワニス」は、アメリカのデトロイト周辺に住んでいた先住民の言葉「NUN-Kee-Wan-is」(皆一緒に集まる)に由来しています。そしてこの言葉を冠した国際キワニスクラブは、世界に広がる三大社会奉仕団体の一つとして、世界の85ヶ国で約7,300のクラブと20万人のキワニアンが奉仕活動に取り組んでいます。
このようにキワニスはあるコミュニティで志を同じくする人々によって作られた奉仕と親睦のクラブです。各クラブは毎週とか隔週ごとに定期的に会合し、ともに奉仕活動を行い、親睦を深めています。その基本的な精神は1924年の国際キワニス年次総会で決議されたキワニスの6つの目的に表されています。
現在世界のキワニスクラブはその奉仕活動の中心を、「世界の子ども達に奉仕する」、「子ども達を第一に」のスローガンのもと、未来を担う子ども達のための活動においています。
ーーーー


キワニスクラブの設立の歴史をまとめてみました。

・アメリカ、ミシガン州デトロイトで創設
・1915年1月21日がキワニス誕生の日
・当初のキワニスクラブは、メンバー間の商取引を促進するためのもの
・州の認可を受ける以前から、貧しい人々にクリ スマス・バスケットを届けるという活動をしていた
・キワニスの使命について、地域への奉仕活動とすべきだと考える人々と、商取引促進にすべきだ と考える人々の間で、活発な議論が起こった
・1919年になり、キワニスの使命を奉仕活動とすることに決まった
・日本にキワニスクラブが始めて誕生したのは1964年の東京クラブの設立でした


キワニスクラブは一定の地域的コミュニティごとに設立されるのが原則。
最低20人(北米では25人)の人が集まればクラブを作ることができる。
日本の場合は原則として都市毎に1つのクラブが作られてきた。


こちらのページを参照しました。
http://www.japankiwanis.or.jp/index.php?id=517
今週の助成金情報(2019年1月24日) [2019年01月28日(Mon)]

2019年1月18日から2019年1月24日のCANPAN助成制度データベース更新した助成金情報です。

【CANPAN助成制度データベース】
http://fields.canpan.info/grant/

今週は2個の助成プログラムを掲載しています。
掲載した助成プログラムには、まちづくりなど他分野掲載していますので、ぜひご活用ください。
続きを読む・・・
Posted by 藤川 幸子 at 11:46 | 助成金情報 | この記事のURL | コメント(0)
NPO関係者が読むべきCANPANブログおススメ記事2019/1/18-2019/1/24 [2019年01月28日(Mon)]

2019年1月18日から2019年1月24日までのCANPANブログの中から、NPOの組織マネジメントに参考になるような記事をご紹介いたします。

参考ブログ.jpg



ブログ「川北秀人 on 人・組織・地球」

廿日市市で「自慢大会」&小規模多機能自治勉強会でした! [2019年01月18日(Fri)]
https://blog.canpan.info/dede/archive/1312
・自治から「地域経営」への進化を着実に進めるために、地域組織と自治体行政が行うべき項目や、地域で住民の方々と状況や見通しを共有し、判断を促すために必要・有効なデータのつくり方について、お話しさせていただきました。
・昨年、私の話を聞いてくださった方々が、小学5年生以上(!)の全住民対象の調査をもとに「事業化検討委員会」を設立(原地区)したり、台風で中止された運動会の代わりに、子どもや高齢者のお宅にサンタクロースに扮して訪問(浅原地区)
・とにかく、地域に必要だと感じたことに、頭と心を柔らかくして、取り組んでいらっしゃること。すばらしい!!
★まさに、有言実行で取り組んでいらっしゃる事例です。ブログ記事内の添付資料もぜひご覧ください。


ブログ「NPO会計道(脇坂税務会計事務所)」

寄付金控除の領収書の電子データでの作成について[2019年01月20日(Sun)]
https://blog.canpan.info/waki/archive/631
・寄付金控除の領収書を電子データで作成することができるようになったと聞きました。具体的にどのような手続きになるのでしょうか?
・法人が電子証明書を取得したうえで、国税庁のHPからソフトをダウンロードして作成します。
・寄付金控除の領収書の電子データ作成のための手続きは、大きく分けて3つです。
★確定申告の時期ですね。筆者の経験談にも基づき、手続き方法もわかりやすく記載されております。ぜひご一読ください。


ブログ「NPO会計・リクツとコツ〜目指せ、NPO会計キュレーター」

法定調書コワーキング〜年末調整後にやること!整理[2019年01月20日(Sun)]
https://blog.canpan.info/sally_nakao/archive/3057
・1月の事務の流れ復習 今年はチェックリスト方式で行きます
・全体として:RSSさん、おすすめです
・ちなみに、講師謝金の支払調書は、講師に交付する義務はない。が、確定申告に必要なので送る方が親切で良いと思う。つながりにもなるしね。
★担当部署の方にとってとっても役立つ記事になっております。ぜひご覧ください。
Posted by 藤川 幸子 at 11:29 | 参考ブログ | この記事のURL | コメント(0)
Vol.371【ファンドレイジングスーパースター列伝】Represent(アメリカ) [2019年01月27日(Sun)]

Represent

アメリカの面白いショッピングサイトを見つけました。
『Represent』
https://represent.com/

represnt.JPG

Representは、チャリティーのファンドレイジングのために、セレブなどの有名人がデザインした商品を販売するeコマースプラットフォームです。
何百万人ものフォロワーを持つ有名人がRepresentのURLをSNSでシェアすることで多くの販売を行うというものです。各有名人ごとに、チャリティ先の団体を決めて、売り上げの一部が寄付されるという仕組みです。





例えば、アメリカの女優のサーシャ・グレイ(Sasha Grey)は、「Planned Parenthood」という、性に関するサポートを行う団体への支援になるチャリティパーカーを販売しています。

https://represent.com/sashagreylove?variant=2063&kw=homepage_search&click=homepage_search-sashagreylove

897703f5d7efd46fededc611d68558b3.jpg


こちら、創業者の物語です。
Represent Stories − Andrej Pančík
https://medium.com/@representcom/andrej-pancik-6c1d5f0b46dd
Vol.009【100夜100組織】ライオンズクラブ [2019年01月26日(Sat)]

ライオンズクラブ

世界最大の社会奉仕団体。モットーは「We Serve(われわれは奉仕する)」
同じような社会奉仕団体としてロータリークラブがある。
ライオンズクラブは「We Serve」、ロータリークラブは「I Serve」である。
(「日本地域組織大全」より)


京都ライオンズクラブのWebサイトにわかりやすい紹介文がありましたので、引用します。
ーーー
ライオンズクラブは、200を超える国と地域におよそ48,000のクラブ、145万人の会員を擁する世界最大の奉仕団体です。
1917年にアメリカ、シカゴ市でメルビン・ジョーンズ氏により創始され、わが国では1952年に東京において最初のクラブが結成。以来、次々と国内各地に誕生し、2018年5月末現在、3,051クラブ、11万8,000人余の会員が所属しています。

LIONSの名は、強さ、勇気、忠誠、生命活動の象徴であるライオンに由来し、
また、LIBERTY, INTELLIGENCE, OUR NATION'S SAFETY
(自由を守り、知性を重んじ、われわれの国の安全をはかる)
という、スローガンの頭文字でもあります。

その言葉の通り、会員はすべて「われわれは知性を高め、友愛と相互理解の精神を養い、平和と自由を守り、社会奉仕に精進する」のライオンズの誓いを立て、
「We Serve (我々は奉仕する)」をモットーに、よりよい社会の実現を目指して、環境、文化、青少年の教育、健康、福祉など多方面で、人道奉仕活動を続けてまいりました。
ーーーーーーーーーー
http://www.kyoto-lions.jp/guide/lions.html


Wikipediaによれば、「日常生活の中で、会員がクラブ活動を楽しみつつ、地域社会に奉仕することを目的に活動している。具体的な活動(アクティビティ)は月に2回行われる例会が軸となる。例会はクラブの最高議決機関であり、執行機関である理事会の決定であっても例会の承認なしには実行できないなど強大な権限を有する。会員は例会への出席義務を負う。」だそうです。



ライオンズクラブには、レオクラブという若いメンバーによるグループもあります。
https://www.lionsclubs.org/ja/discover-our-clubs/about-leos


国際ライオンズクラブ
https://www.lionsclubs.org/ja


| 次へ