【開催案内】寄付白書2017からの学びを持ち寄る会(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2018年1月30日(火)19:00〜21:00・東京 [2017年12月27日(Wed)]
寄付白書2017から、学びを得る。
個人の学びを持ち寄り、参加者で共有する。 その学びを団体でどう実践するのか? 独立系ファンドレイザーの雄・宮本聡さんをゲストにお招きし、日本で唯一人のキフクリエイターの山田泰久がナビゲートします。 ![]() 日本財団CANPAN・NPOフォーラム 寄付白書2017からの学びを持ち寄る会 日時:2018年1月30日(火)19:00〜21:00(開場18:45) 場所:日本財団ビル2階会議室3・4 対象:ファンドレイジングに興味関心がある方ならどなたでも 定員:30名 参加費:1,000円(事前決済・キャンセル不可) 主催:日本財団CANPANプロジェクト ★★★お申込みはこちら★★★ http://canpan20180130.peatix.com ※お申し込み後、Peatixからメールが届きますので、必ず確認してください。 ※事前決済のキャンセルは受け付けておりませんのであらかじめご了承ください。 <参加条件> ・寄付白書2017を事前に読むこと ・読書会の課題を事前に提出すること ■寄付白書を読んで、参考になったことは? ■なぜ、それが参考になったのか? ■その学びをこれからの活動にどう活かすか? ★事前課題は、以下のフォームよりご入力ください。 【締め切り:2018年1月30日(火)17:00】 https://goo.gl/forms/52mDwDVe3YLz1x1W2 ★当日17時までに事前課題をご提出いただけない場合は、オブザーバー参加となります。 ※グループディスカッションに参加できませんので、あらかじめご了承ください。 <持ち物> ・事前課題(プリントアウトしたもの、もしくは表示できるPC等) ・寄付白書2017 <スケジュール> 19:00 オープニング ・趣旨説明 ・自己紹介 19:15 宮本さんに質問です! 長年寄付白書を読み込んでいる宮本さんなら、 「寄付白書2017」をどう読む?どう活用しますか? ゲストスピーカー:宮本聡さん(ファンドレイザー) 19:45 グループディスカッション ナビゲーター:山田泰久 a.k.a キフクリエイター ・グループになって、事前課題を発表、共有 ・この学びを、団体で、自分の仕事で、どう活用するか? 20:30 全体での共有 20:55 クロージング 21:00 終了 <寄付白書2017のご紹介> 『寄付白書2017』は、大幅リニューアルを施した前号を踏襲し、ビジュアルを重視した見やすい内容で仕上がっています。目玉は、「寄付を科学する」と「日米英韓4か国比較」の2特集です。行動経済学やNPO研究などの最先端の研究成果と調査データを用いた寄付行動の科学的検証と、既存統計データを用いた寄付市場規模や寄付関連制度などを4か国間で比較した世界と日本の現状が把握できる一冊です。 【寄付白書の概要】 http://jfra.jp/research 【寄付白書の購入】 https://www.amazon.co.jp/dp/4907431112 <講師プロフィール> 宮本聡さん 営業コンサルタント/株式会社シティインデックス 海外不動産事業マネージングディレクター/有限会社サン・ユナイティッド 営業担当執行役員/認定特定非営利活動法人ACE 理事/公益財団法人ふじのくに未来財団 理事/一般財団法人村上財団 事務局長 /一般財団法人共益投資基金JAPAN 理事 1972年静岡県(西伊豆)生まれ。鉄道会社、地域金融機関、不動産仲介会社、外資系金融経済情報会社、中間支援NPO、マンションディベロッパー、クラウドファンディング運営会社など、様々な業種での勤務経験を持つフリーランスの営業コンサルタント/ファンドレイジングアドバイザー。数々の商材を自ら販売してきた実績を元に、主に中小企業やNPO/NGOの経営や営業の支援を行う。 <情報保障について> 参加申し込み後、手話通訳、要約筆記、点字資料、車イス席など必要な配慮を下記の問い合わせ先メールアドレスまで別途お知らせください。 <参加申し込み> http://canpan20180130.peatix.com ・お申し込み後、Peatixからメールが届きますので、必ず確認してください。 ・参加費用はクレジットカード、コンビニ払い、ATM払い等の前払いとなっています。 ・事前参加申込は1月29日(月)17時に締め切ります。 ・定員になった場合には、その時点で申込締め切りとなります。 ・なお、コンビニ払い、ATM払いの場合は、1月28日(日)24時までの申込手続きが必要となりますので、お早めにお申し込みください。 ・当日現金での受付は対応しておりませんので、あらかじめご了承ください。 ・キャンセルは受け付けておりませんので、あらかじめご了承ください。 ・領収書はPeatixのサイトから印刷するものとなります。 ※クレジットカード決済等で難しい方は以下のメールアドレスよりお問い合わせください。 <個人情報の取扱に関して> 個人情報保護法に定義されます個人情報に該当する情報については、セミナー開催関連業務で実施する事業で使用させて頂きます。 当該個人情報の第三者(業務委託先を除く)への提供または開示はいたしません。 ただし、お客様の同意がある場合および、法令に基づき要請された場合については、当該個人情報を提供できるものといたします。 【チケットのお申し込みに関するお問い合わせ】 Peatixコールセンター 0120-777-581 10:00 ~ 18:00 | 年末年始、GWを除く 【お問合せ先】 日本財団CANPANプロジェクト 藤川・山田 E-mail:canpanforum@canpan.jp ※お問合せはメールでお願いします。 |