• もっと見る

« コミュニティ | Main | CANPANブログ・ランキング»
プロフィール

JCNE・NPOフォーラムさんの画像
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ヨシムラ トシアキ
【開催案内】はじめての、あらためての助成金フル活用講座(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2019年8月28日(水)午後・東京 (08/24) 三宅
【開催案内】寄付している人の新年会(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2019年1月23日(水)夜・東京 (01/20) 比企
【ご案内】NPOを対象とした助成プログラムの助成決定事業一覧(通称:ホワイトリスト)の公開(2017年12月10日追加) (01/10) 長浦とし子
NPOが押さえておきたい省庁情報(2017/08/21-25) (08/30) ビオキッチン京都
NPOが押さえておきたい省庁情報(2016/11/7-11) (11/21) 兼間道子
キフカッションのご案内【寄付月間2016公式認定企画】 (11/11) 隠岐
【開催報告】資金調達シリーズ「初めての助成金編」〜助成金獲得ではなく活用という視点で考える〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年7月26日午後・東京 (07/26) 大貫
【開催案内】資金調達シリーズ「初めての助成金編」〜助成金獲得ではなく活用という視点で考える〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年7月26日午後・東京 (07/01) 鵜飼
【開催案内】NPOのためのデザイン×CANPAN Vol.02 〜広報を溺愛する人の時間〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年5月20日(金)午後・東京 (05/15) 森谷
【開催案内】『すぐやる人の「出会う」技術』出版記念セミナー出会いの達人・久米信行さん(CANPANセンター理事)に聞く!〜仕事“相手”から信頼し合える仕事“仲間”へ〜2015年12月18日(金)東京・夜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム) (12/15)
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/cpforum/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/cpforum/index2_0.xml
【満員御礼】TIP*S/中小機構&日本財団CANPAN・NPOフォーラム「出身地Day2015」1月12日(祝・月)午後・東京 [2015年01月04日(Sun)]

参加募集を締め切りました。
当日受付は実施しておりませんので、くれぐれもご注意ください。


3回目となる今回は内容をさらにバージョンアップして開催します。
東京駅至近に最近オープンした全国の中小企業や創業支援、地域活性化のための交流・学びの拠点「TIP*S」(http://tips.smrj.go.jp/)と一緒に開催します。

TIP*S/中小機構&日本財団CANPAN・NPOフォーラム
出身地Day2015
〜新しい社会システム「ネオ県人会」について語ろう〜


>>>参加申し込み>>> http://canpan0112.peatix.com


やっぱり、出身地が熱い。
出身地から遠く離れて暮らす中、地元のために何かしたい!
という熱い思いの人が、確実に増えています。
その出身地では、市民や企業、NPO、行政が熱い思いと行動で、
地域をよりよくしていこうという動きが始まっています。
そう、出身地も、出身者も、今、熱いのです。

『出身地である地元を応援したい!』
『今は離れて暮らしているけど、小さい頃から慣れ親しんだ地域に恩返ししたい!』
そんな、熱い「出身者」のみなさんが集まって、同じ都道府県の人と熱く語る場として、2013年1月より始まったのが「出身地Day」です。


出身地Dayチラシ20150112.jpg


日 時:2015年1月12日(月・祝) 13:30〜18:00
場 所:TIP*S/3×3Labo(東京都千代田区大手町2-6-2 日本ビル6F 662区)
    http://tips.smrj.go.jp/access/
当日は祝日のため、会場となるビルが休館日となっています。
1階の正面入口が閉鎖されていますので、B8a地上出口から地下1階へお入りください。
地下1階の管理センター前で受付を設けています。


対象者:
・地方から出てきて首都圏に住んでいるけど、出身地のために何かしたいと思っている人
・地域活性化のために首都圏に住んでいる出身者とつながりをもとめている人
 (地方からの参加者も大歓迎です!)
定 員:150名
参加費:1,000円(全国各地の銘菓付き)

主 催:日本財団CANPANプロジェクト、中小機構(独立行政法人中小企業基盤整備機構)
協 力:地元応援クラウドファンディング・FAAVO(ファーボ)

>>>参加申し込み>>> http://canpan0112.peatix.com

出身地Dayでは、新しい社会システムとして、20代、30代が中心となってSNSでつながって、さらにイベントでネットワークを広げている出身者の集まりである『ネオ県人会』に注目しています。
国の地方創生の取り組みなど、今あらためて地方・地域が重要なテーマとなっています。また、今回の出身地Dayの会場であるTIP*Sも、その設置目的の一つに地域活性化が掲げられています。
地方・地域の動きの中で、大いなるポテンシャルを持っているのが、関係者がそれぞれ様々なノウハウやネットワークを持って活動しているネオ県人会です。
今回の出身地Dayでは、すでにネオ県人会として活動されている方々をゲストトークとしてお迎えして、様々なネオ県人会のあり方についてご紹介いただきます。また、東京から全国各地の地域を応援している活動をあわせて紹介いたします。

イベント後半では、前半のインプットを参考にみんなでディスカッションを行っていきます。出身地カフェとして参加者が各都道府県別にわかれてのディスカッション、全国カフェでは出身地好きという共通点のある参加者同士での情報交換を実施します。

出身地が好き、地元が好きという方にぜひ参加していただきたいイベントです。
また、出身地以外でも何か地域での活動をしたいという人も大歓迎です。
あらためて、出身地や地域の新しい応援・活動について一緒に語りましょう!


<スケジュール>
13:30〜16:00
セッション1:パネルディスカッション「今ここに最先端のネオ県人会が集結!」
・パネルディスカッション形式で、ネオ県人会の活動をご紹介。
・イベント、プロジェクト、U・Iターン、ビジネス化など、いくつのテーマを設定して、テーマごとにパネルディスカッションを行います。
 ○3〜4名のパネリストによる30分のパネルディスカッション×4テーマ
 ○各パネルディスカッションの後に、参加者同士の共有&ディスカッションタイム
<参加予定団体>
ネオ県人会
◆株式会社DKdo(北海道) http://dkdo.hokkaido.jp/
◆WE LOVE AKITA http://we-love-akita.com/
◆ヤマガタ未来ラボ https://mirailab.info/
◆とちぎDAY@東京 https://www.facebook.com/groups/234718630051547/
◆群馬県民の日InTokyo実行委員会 
 http://matome.naver.jp/odai/2138310405486164601
◆信州若者1000人会議(長野) http://www.shinshu1000.jp/
◆富山県出身首都圏若者ネットワークacoico http://acoico.net/pc_index.html
◆nextひろしま https://www.facebook.com/nexthiroshima
◆とりくみ(鳥取) http://torikumi.org/
◆ごっつお倶楽部(島根)
(追加団体)
◆NPO法人wiz (岩手) https://www.facebook.com/npowiz
◆東京在住滋賀県人会 https://www.facebook.com/tokyo.shiga
◆静岡県人会 http://shizuokakenjinkai.jp/
◆石川県の若もの首都圏ネットワーク(同郷フェスティバル) http://dokyo-festival.jimdo.com/


出身地×東京で地域活性化団体
◆FAAVO(ファーボ)地元応援クラウドファンディング http://faavo.jp/
◆一般社団法人移住・交流推進機構 http://www.iju-join.jp/
◆株式会社地元カンパニー http://www.jimo.co.jp/
◆NPO法人離島経済新聞社 http://ritokei.com/
◆ココロココ(Webマガジン) http://cocolococo.jp/
◆NPO法人ヤム!ヤム!ソウルスープキッチン http://yumyam47.com/
(追加ブース出展団体)
◆Hitch me http://hitchme.jp
◆Lifull TraveRing http://www.lifull-travering.com/
◆鐵の道(てつのみち)プロジェクト http://www.tetsunomichi.net/


16:00〜18:00
セッション2:出身地カフェ&全国カフェ
・同じ出身都道府県の出身者が集まっての作戦会議
・最後にみんなで集まって各都道府県のディスカッションの内容をシェアしたり、交流したり
・クロージング&交流タイム

【まだお申し込みがない都道府県】
千葉県、岐阜県、奈良県、和歌山県、香川県、高知県、大分県、沖縄県
【都道府県別の参加申し込み状況】
東京都 16
北海道 9
秋田県 8
群馬県 7
栃木県 6
静岡県 6
茨城県 6
富山県 5
神奈川県 5
京都県 5
島根県 4
埼玉県 4
広島県 4
愛知県 4
鳥取県 3
長野県 3
大阪府 3
宮城県 3
岩手県 3
山形県 3
兵庫県 2
福岡県 2
徳島県 2
長崎府 2
滋賀県 2
三重県 2
熊本県 2
愛媛県 2
福井県 1
石川県 1
青森県 1
新潟県 1
鹿児島 1
山梨県 1
山口県 1
佐賀県 1
宮崎県 1
岡山県 1

※2015年1月6日15:00時点の参加申込とプレゼン団体の関係者の状況をもとに算出

<TIP*Sについて>
TIP*Sは、経済産業省所管の独立行政法人中小企業基盤整備機構(中小機構)が東京駅至近にオープンした全国の中小企業や創業に関心のある方、地域活性化に取り組みたい方などのための新たな交流・学びの拠点です。
中小機構は、中小企業の経営支援、ビジネスマッチング、海外展開支援、人材育成支援など多岐にわたる事業を行っています。TIP*Sでは、これらの経験とノウハウを活かしつつ、多様な人との出会いやつながりから、新たな「気づき」や「共創」につなげていく活動をサポートしていきます。具体的には、
・起業に関心のある方や新事業に取り組む事業者が事業アイディアやビジネスヒントを得られるワークショップや講座
・地域の活性化や地域におけるビジネスについて考えるイベントやワークショップ
などの参加型プログラムを実施しています。
公式サイト:http://tips.smrj.go.jp/


<参加申し込み>
こちらのサイトからお申込みください。

http://canpan0112.peatix.com
・参加費用はクレジットカード、コンビニ払い、銀行振込等の前払いとなっています。
・事前参加申込は2015年1月10日(土)23時59分に締め切ります。定員になった場合には、その時点で申込締め切りとなります。
・なお、コンビニ払い、ATM払いの場合は、2015年1月9日(金)23時59分までの申込手続きが必要となりますので、お早めにお申し込みください。
・当日現金での受付は対応しておりませんので、あらかじめご了承ください。
・キャンセルは受け付けておりませんので、あらかじめご了承ください。
・領収書はPeatixのサイトから印刷するものとなります。
※クレジットカード決済等で難しい方は以下のメールアドレスよりお問い合わせください。


<学生参加無料枠の設定について>
当日お手伝いいただける学生の方を対象に先着10名で無料枠を設定しました。
【条件】
・学生の方(社会人大学院生は除く)
・必ず参加してくれる方
・当日、12時半に来て会場設営や受付を手伝ってくれる方


【お問合せ先】
日本財団CANPANプロジェクト
山田泰久(やまだやすひさ)
E-mail:ya_yamada@canpan.jp
※お問合せはメールでお願いします
【開催案内】日本財団CANPAN・NPOフォーラム「出身地Day2015」2015年1月12日(祝・月) [2014年12月01日(Mon)]

【詳細が決定!】
こちらからお申し込みください。
https://blog.canpan.info/cpforum/archive/203


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
来年もまた出身地Dayを開催しますよー!
3回目となる今回は内容をさらにバージョンアップして開催します。

ちなみに、参加者の募集は12月中旬に開始します。
まずは、日程のお知らせです。ぜひ予定を空けておいてください。

さらに、参加者募集に先立って、当日一緒にイベントを盛り上げてくれる「ネオ県人会」や47都道府県アクションを行っているプロジェクト・団体を募集します!
自薦・他薦を問わず、こんな面白い、すごい団体がありましたら、山田までぜひご一報を。
【担当:CANPAN山田 ya_yamada@canpan.jp】


日本財団CANPAN・NPOフォーラム「出身地Day2015」
〜これからのネオ県人会のあり方について語ろう〜



大募集!!
◎ネオ県人会
◎47都道府県×アクション団体



やっぱり、出身地が熱い。
出身地から遠く離れて暮らす中、地元のために何かしたい!
という熱い思いの人が、確実に増えています。
その出身地では、市民や企業、NPO、行政が熱い思いと行動で、
地域をよりよくしていこうという動きが始まっています。
そう、出身地も、出身者も、今、熱いのです。

『出身地である地元を応援したい!』
『今は離れて暮らしているけど、小さい頃から慣れ親しんだ地域に恩返ししたい!』
そんな、熱い「出身者」のみなさんが集まって、同じ都道府県の人と熱く語る場として、2013年1月より始まったのが「出身地Day」です。
出身地Dayでは、20代、30代が中心となってSNSやイベントでネットワークを広げている出身者の集まりである『ネオ県人会』に注目して、このムーブメントをさらに大きくするために、これからの県人会のカタチをテーマに開催します。


出身地Dayチラシ20150112.jpg


日時:2015年1月12日(月・祝) 13:30〜18:00(時間は予定)
場所:東京駅近郊のソーシャル・イベント・スペース(調整中)
主催:日本財団CANPANプロジェクト他
参加費:調整中(全国各地の銘菓付き)
対象者:
・地方から出てきて首都圏に住んでいるけど、出身地のために何かしたいと思っている人
・地域活性化のために首都圏に住んでいる出身者とつながりをもとめている人
 (地方からの参加者も大歓迎です!)
定員:150名


<スケジュール>
13:30〜15:00
セッション1:プレゼンテーション「出身者の集いの始め方」
・SNSやイベントを通じてネットワークを広げる各道府県の出身者の集いの運営団体によるプレゼンテーション(どんな風に出身者の集いを始めて、どんなイベント、活動を行っているのかなど)
<現在参加予定団体>
ネオ県人会
◆株式会社DKdo(北海道) http://dkdo.hokkaido.jp/
◆WE LOVE AKITA http://we-love-akita.com/
◆ヤマガタ未来Lab. https://mirailab.info/
◆茨城の団体(調整中)
◆栃木Day https://www.facebook.com/groups/234718630051547/
◆群馬県民の日InTokyo実行委員会 
 http://matome.naver.jp/odai/2138310405486164601
◆信州若者1000人会議(長野) http://www.shinshu1000.jp/
◆富山県出身首都圏若者ネットワークacoico http://acoico.net/pc_index.html
◆nextひろしま https://www.facebook.com/nexthiroshima
◆とりくみ(鳥取) http://torikumi.org/
◆島根の団体(調整中)
◆四国の団体(調整中)
◆大分の団体(調整中)

出身地×東京で地域活性化団体
◆FAAVO(ファーボ)地元応援クラウドファンディング http://faavo.jp/
◆一般社団法人移住・交流推進機構 http://www.iju-join.jp/
◆株式会社地元カンパニー http://www.jimo.co.jp/
◆NPO法人離島経済新聞社 http://ritokei.com/
◆ココロココ(Webマガジン) http://cocolococo.jp/
◆NPO法人ヤム!ヤム!スープキッチン http://yumyam47.com/


15:00〜16:00
セッション2:テーマ別のディスカッション
・セッション1のプレゼン団体にもっと詳しいことを聞くためのセッションです。
・テーマ(イベント、Uターン、地域活性化、物産など)別のフリーディスカッション

16:30〜18:00
セッション3:出身地カフェ&全国カフェ
・同じ出身都道府県の出身者が集まっての作戦会議
・最後にみんなで集まって各都道府県のディスカッションの内容をシェアしたり、交流したり

<参加申し込み>
12月中旬に募集開始予定


<参加団体募集中>
◎ネオ県人会
◎47都道府県×アクション団体
★参加特典
・イベント内でプレゼンもしくはブース出展で活動をPR
・関係者5名まで無料ご招待
山田までご一報ください。
【担当:CANPAN山田 ya_yamada@canpan.jp】

【お問合せ先】
日本財団CANPANプロジェクト
山田泰久(やまだやすひさ)
E-mail:ya_yamada@canpan.jp
※お問合せはメールでお願いします
【開催報告】出身地Day2014〜新しい県人会のカタチ〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム) [2014年01月17日(Fri)]

2014年も出身地Dayを開催しました。
発表者、事務局スタッフも入れて97名の出身地好きの出身者が集まって、「新しい県人会のカタチ」をテーマにプレゼン発表やディスカッション、交流などを行うことが出来ました。

日本財団CANPAN・NPOフォーラム
出身地Day2014
〜新しい県人会のカタチ〜


日時:2014年1月13日(月・祝) 13:00〜18:00
場所:日本財団ビル会議室(東京・溜池山王)
主催:日本財団CANPANプロジェクト
協力:地元応援クラウドファンディングFAAVO
参加者:97名

※今回の報告用の写真は、地元応援クラウドファンディングFAAVOにご提供いただきました!
https://faavo.jp/


DSC00069.jpg


オープニング
13:00〜13:10

出身地Dayの軌跡



参加者同士で自己紹介タイム
3,4人一組になって、自己紹介(一人1分で)
@お名前
A出身都道府県と、一言PR
B普段やっていること
C今日のイベントへの期待、楽しみ

DSC00016.jpg


セッション1:プレゼンテーション「出身者の集いの始め方」
13:10〜14:35
SNSやイベントを通じてネットワークを広げる各道府県の出身者の集いの運営団体によるプレゼンテーション(どんな風に出身者の集いを始めて、どんなイベント、活動を行っているのかなど)
1.WE LOVE AKITA
2.ヤマガタ未来Lab.
3.群馬県民の日InTokyo実行委員会 
4.富山県出身首都圏若者ネットワークacoico
(参加者同士でシェアタイム)
5.nextひろしま 
6.Home Island Project:HIP 
7.大分県人会インターナショナル
8.どさんこX
(参加者同士でシェアタイム)


1.WE LOVE AKITA
http://we-love-akita.com/
熊谷洋一さん
DSC00021.jpg

秋田代表「WE LOVE AKITA」熊谷さんのプレゼン。団体というより秋田を愛する人たちの集まり。facebookグループで174名の登録。
物販の人員支援、空きビルを会場にしたイベントなどを開催。従来の県人会は同窓会や交流を目的にしているが、WE LOVE AKITAは目的のための交流。





2.ヤマガタ未来Lab.
https://mirailab.info/
田中麻衣子さん
DSC00027.jpg

若者が山形と関っていきいきと暮らせるための事業。自分らしく山形と関わって前向きなアクションを起こす事→Ur-TURN(ユアターン)
「自分らしく山形に関わろう」「前向きに帰ろう」
やってて楽しい。
移住体験、Uターン白書、イベント、県外在住者向け情報発信などなど、さまざまな活動を実施。とにかく楽しい!山形サポータ110人、Uターン5人。2/23に「ヤマガタユアターンサミット2014」開催
https://mirailab.info/archives/4059/





3.群馬県民の日InTokyo実行委員会 
http://matome.naver.jp/odai/2138310405486164601
西部沙緒里さん
DSC00035.jpg

グンマ県民の記念日を東京で祝う会を開催。魅力度ランキング47位から44位。ネットで「未開の地グンマー」と言われ、ヤバイと思った出身者で立ち上がった。
FBコミュニティ300名。グンマーの人たちの越境コミュニティ。
都道府県コラボ・対決のイベントやりたい。
考えとしては華僑に近い。群馬県民は群馬県にしかいないけど、グンマーは日本中、世界中にいる。越境コミュニティが47都道府県分、結集したらおもしろい。





4.富山県出身首都圏若者ネットワークacoico
http://acoico.net/pc_index.html
石田智章さん
DSC00038.jpg

あこいこまいけ、あこいかんけ、おもしろいことやらんけ←富山の方言。900人運営者は10〜20名。富山県知事政策局が事務所をやってくれてる。いろんなイベントやってる。誰でも参加可能。
メルマガやFacebookでつながって、イベントやろうってなって、続くのがすごいよなあ。地元のためになにかしたい、という想いは強いとして、イベントが続くモチベーションはなんなのだろうか。ゆるゆるとしてるのがいいのかなあ。





参加者同士でシェアタイム
4つの団体のプレゼンを聞いて、感想をシェア
DSC00045.jpg



5.nextひろしま
https://www.facebook.com/nexthiroshima
和田徳之さん 大和陽子さん
DSC00054.jpg

これからの広島をになう若い人を中心に。上京したての方がまだ寂しい6月に交流会を開催。
広島カープの赤いユニホームで表参道を練り歩く会をやったり。「ひろしままなび部」でアンデルセン(パン屋さん)やカルビーのような広がりを作れるかを考えたり。
良かった事、普通会えない人に会える。同郷のカップルが生まれた。今後は地元企業とつながりを。





6.Home Island Project:HIP(四国)
http://www.hipj.net/
冨浪真樹さん
DSC00056.jpg

四国出身で首都圏在住。20-30代中心に
SHIKOKU Island Summit Iターンで活躍している人の話を聞いたり、ニューヨークでよさこい音頭を踊ったり、四国若者1000人会議in渋谷ヒカリエ 県人会は年配の方が多いので、若い人でプチ同窓会
四国から東京まで来る人はこの2パターン。四国が嫌いor東京にあこがれてなので都会○田舎×な人が多いので、都会○田舎○の人を増やしたいとの思い。





7.大分県人会インターナショナル
https://www.facebook.com/Oita.Kenjinkai.International
薬師寺忠幸さん
DSC00060.jpg

ニューヨークで発祥。世界中にクラス大分県人を応援する会。主にFBで、大分弁限定。
世界中に大分県民がいるのでFBで「週末ロンドン出張なんだけど案内して」「いいよ飲み会しましょ」的なコミュニケーションが可能。県人会は基本的に高齢の方が多いのでアクティビティが落ちているので、新しいコミュニティを作る。会員520名





8.どさんこX(北海道)
http://hokkaidoday02.peatix.com/
脇坂真吏さん
DSC00066.jpg

昨年のこの出身地Dayをきっかけに集まった10名から発足。現在FBグループ62名まで広がり。これからいろいろやる!意気込み。魅力的な県、5年連続1位





参加者同士でシェアタイム
4つの団体のプレゼンを聞いて、感想をシェア
DSC00071.jpg



休憩
14:35〜14:50
全国各地の銘菓で交流
銘菓.jpg



セッション2:パネルディスカッション「主宰者の気持ち」
14:50〜15:30
・出身地の集いを主宰している出身者の方によるパネルディスカッション
・実際にやってみて、個人的によかった点や大変だったことなどをお聞きします
地元応援クラウドファンディングFAAVO 斎藤さん
ヤマガタ未来Lab. 田中さん
群馬県民の日InTokyo実行委員会 西部さん 
富山県出身首都圏若者ネットワークacoico 石田さん
DSC00082.jpg

パネルディスカッション「主催者の気持ち」始まりました。
パネリスト:FAAVO斉藤さん、山形・田中さん、群馬・西部さん、富山・石田さん。
みなさんお菓子に夢中でなかなか戻らずでしたw

まずは、FAAVO斎藤さんから、FAAVO(ファーボ)のご紹介
FAAVO(地域×クラウドファウンディング)地元を遠くから応援する。 
https://faavo.jp/
DSC00090.jpg

地方出身者は、だいたい盆と正月、10日前後しか帰らない。自分の年齢、親の年齢、祖父母の年齢を考えると、大切な人に会える日数は限られてる。地元にかえったときに、充実した時間を過ごすために、毎日地元のことを考えるべきだとおもう。そのためのFAAVO。
FAAVO。挑戦と応援。例えば、鹿児島の情熱家がアートで町おこしプロジェクト。田植えも情熱のポーズでw島根県では県が運営も。
https://faavo.jp/kagoshima/project/157




パネルディスカッション開始

Q.ネオ県人会を主宰してよかったことは?
石田さん(富山):上京して、寂しさもあるし、後ろめたさもある。同じように感じている仲間がいると知れたこと。

西部さん(群馬):地元に帰っても行くところが無いなど寂しい思いがあったが、この活動で群馬側の人脈が再構築され10倍にも。

田中さん(山形):東京の人と結婚したのでUターンの選択肢が無くなってしまったが、もっと帰りたい気持ちがあったので、この活動で帰る機会が増えた。

齋藤さん(FAAVO):18際で上京して、地元のネットワークができたし、いろんな地域に行けるので、県民性がおもしろい。南はいいねってすぐ返事がくるがその後が大変だったりw


Q.普段の仕事と、出身地の活動はどんな割合ですか?
田中さん:未来ラボの仕事は6割。4割は会社で働いている。パラレルキャリア!

西部さん:本業が広告会社で働きつつ、この活動と音楽NPOの3つのわらじで働いている。通常は3割程度のリソースで。

石田さん:本業は新聞社で記者。イベント開催時はかなりの労力かけてるかも。最近は慣れてきて良い感じになってきた。SNS活用も。


Q.行政との連携はどんな感じですか?
石田さん:県庁の特別組織と連携して、そのおかげで企業とのつながりもできた。富山の問題に対して東京から意見を聞かれるのが行政側のメリット。イベント時に富山県出身の方を紹介してもらえる。きっかけはイベントに富山県知事を呼んだこと

西部さん:それぞれが個人的に活動しているのでチームでというよりもゆるやかな連帯が特徴なので、それぞれの行政と連携していくのが良いかと思ってる。

田中さん:県の子育て事業でなにかと相談されるようになって事務局をかって出て共同運営という形になった。県外からの提言を求められる。移住状況調査の相談なども。東京側で提言できるリサーチ力がネオ県人会には求められるのかも

齋藤さん:島根県庁の組織でUターンIターンを推進する課とやっている。島根で立ち上がりそうなプロジェクトは島根県内で経験がある方を派遣する仕組みができている。そこに県の予算がついている。


Q.出身地の情報ってなかなか得られないのがある。どのように発信しているか?
田中さん:県外在住のプラットフォームになるサイトを運営。インタビューとブログ。ライターは県内在住の10名に今の山形の情報を書いてもらってる。これがきっかけで行政との連携も

西部さん:主にfacebookコミュニティ。東京と違って地元で活動しているコミュニティリーダーはだいたい顔が知っているので、そうゆう人に会いに行くとだいたい重要な情報が得られる

石田さん:出身地と東京をつなぐ情報のハブになりたい。県庁や団体、組織、地元のキーパーソン。そうゆうネットワークをfacebookで入手できる、便利。でも足で稼ぐのが大切で、県外の視点を忘れずに、県内でも発掘されていない面白い物を探し続ける
DSC00100.jpg



次の出身地Day関連の紹介タイム
防災ガール★(http://bosai-girl.com/)の田中さん、國本さん
・出身地Day、防災ガール★、FAAVOのコラボレーションで2014年2月11日でイベント開催
地方出身U-30 ACTION DAY 
地域・地元の未来のためにできること・したいことはじめたいひとのための半日〜
2014年2月11日(火・祝)13:00〜16:00 日本財団ビル
http://action-day.peatix.com
DSC00107.jpg



セッション3:出身地カフェ
15:45〜17:00
・同じ出身都道府県の出身者が集まっての作戦会議
・今回は地方別でのディスカッションで、作戦会議
・最後は、各都道府県ごとにA4のシートにまとめてください。
 2014年のみどころや、やってみたいこと、プロジェクトや妄想など

<出身地カフェのグループ分け>
北海道 約12名 2階第8会議室
北東北(青森、岩手、秋田) 約8名 2階第1会議室
南東北(宮城、山形、福島) 約10名 2階第2会議室
北関東(栃木、群馬) 約11名 2階第3会議室
甲信越北陸(新潟、長野、富山) 約12名 2階第4会議室
南関東(千葉、東京、神奈川) 約6名 1階ホール
東海・近畿(静岡、京都、大阪、兵庫) 約4名 1階ホール
中国(岡山、広島、島根) 約7名 1階ホール
四国(徳島、香川、愛媛、高知) 約8名 1階ホール
九州(福岡、長崎、大分、宮崎) 約9名 1階ホール


SC00118.jpg SC00117.jpg
      北海道チーム        北東北チーム(青森、岩手、秋田)

SC00112.jpg SC00111.jpg
   南東北チーム(宮城、山形、福島)   北関東チーム(栃木、群馬)

SC00109.jpg SC00124.jpg
 甲信越・北陸チーム(新潟、長野、富山)     1階ホールの様子

SC00125.jpg SC00131.jpg
首都圏チーム(千葉、東京、神奈川)    東海・近畿チーム(静岡、京都、大阪、奈良、兵庫)

SC00126.jpg SC00127.jpg
  中国チーム(岡山、広島、島根)     四国チーム(徳島、愛媛、香川)

SC00132.jpg SC00135.jpg
九州チーム(福岡、長崎、大分、宮崎)

<出身地カフェの進め方>
■始める前に・・・
出身地カフェを始める前に、2階エレベーターホールに設置している全国各地の銘菓コーナーから、カフェ用のお菓子をお持ちください。

■出身地カフェへの思い・・・
この時間、この場所が、みなさんにとっての出身都道府県です!
出身の都道府県のことを話題にして共有できる人・時間・場所があれば、「土地」という物理的な制約を超えて、その空間はもうみなさんの出身都道府県と言っていいでしょう。
ということで、出身地にいる雰囲気で、この仲間、この時間、この場所をぜひ楽しんでください。

■出身地カフェの方法
時間は、15時45分から17時までの計75分です。
ディスカッションの内容や方法などはご自由にどうぞ!
必ず、時間内にまとめのワークシート「2014年の○○県」を記入してください。
内容・方法についてはフリースタイルですが、出身地カフェの内容を参考までにイメージをしてみました。
・自己紹介&出身地に対する思い
・前半のセッションの共有(内容や考えたこと)
・「出身地のために出来ること」など、適宜テーマを決めてディスカッション
・最後にまとめのシートを作成
  ▼2014年、あたなの出身地の注目ポイント
  ▼2014年、こんなプロジェクトを実施したいなどの計画・妄想
なお、最後のワークシートは、それぞれの県別に作成してください。

各都道府県別に作成したワークシート




セッション4:全国カフェ
17:00〜18:00
・ワールドカフェ・スタイルで、出身地カフェの様子をシェア
・今度は全国のみなさんと交流タイム
・違う出身地同士で、4人一組のグループになってください。

出身地カフェの様子を シェア
自己紹介をして、それぞれが参加した出身地カフェの様子をシェアしてください。
DSC00156.jpg

あなたの出身地の 「2014年」を 教えてください。
先ほどの出身地カフェで作成したシートの内容をシェアしてください。
DSC00167.jpg

本日の感想などを ワークシートに 記入してください。
書きあがったグループから それぞれシェアしてください
DSC00202.jpg






最後にみんなで集合写真
DSC00210.jpg


今回開催協力をいただきましたFAAVOマガジンに、当日の様子をFAAVO斎藤さんがレポートをアップされています。こちらもぜひご覧いただけると、出身地Day2014の熱量を感じることができると思います!
【イベントレポート】出身地Day2014 〜新しい県人会のカタチ〜 @ 日本財団ビル
http://faavo.jp/magazine/4155

★ここに掲載できなかった写真をこちらに掲載しています。
Pinterestのボード「出身地Day2014」


ご参加いただいたみなさま、ご発表いただいたネオ県人会のみなさま、開催にご協力いただきましたFAAVOのみなさま、ありがとうございました。

日本財団CANPAN
山田泰久
【開催案内】地方出身U-30 ACTION DAY(防災ガール★×出身地Dayコラボ企画)2月11日(祝・火) [2014年01月03日(Fri)]

東日本大震災の月命日である2014/2/11は
地域と地元を考え、アクションを起こす若者の日へ。

防災をオシャレで分かりやすく伝える「防災ガール★」
過去300名以上集めている出身地Dayを企画する「日本財団 CANPAN」
地域×クラウドファンディング「FAAVO」
地域を考える3団体のコラボ企画!!!

1555450_503911123056935_971990738_n.png

いま進学や就職で地元を離れて東京で暮らす若者が増えています。
離れて気づく「出身地の良さ」
欲しいけどあまりない「出身地同士のつながり」
なんとかしなくちゃという「出身地への危機感」

「何かしたい!」って思っている人も増えているけど、
「ボク、ワタシは何が出来るんだろう?」って思っていませんか?


同じような思いをもつU-30の若者が集まって、出身地について話し、行動する。
ひとりじゃ出来ることは少ないかもしれないけど、
同じような仲間がいれば何か出来ると思いませんか?


東日本大震災からもうすぐ3年が経つ月命日に、地域と地元を愛する若者たちでこれからの地域や地元の課題解決をするアクションをおこすためのきっかけをつくるイベントを企画しました。

防災ガール★×出身地Dayコラボ企画!!
地方出身U-30 ACTION DAY

地域・地元の未来のためにできること・したいことはじめたいひとのための半日

==================================
・日時:2014年2月11日(月・祝) 13:00〜16:00(開場12:30)
・場所:日本財団ビル1階フロア
・参加費:2,000円(ドリンク、軽食を含む)
・参加者:30歳以下の若者 ※男女問わず※
・定員:70名
==================================
以下のイベントサイトでチケットを申し込んでください。
http://action-day.peatix.com/


<コンテンツ>
1、イベントの説明、各団体の紹介
2、【CHECK IN】グループ内で自己紹介
3、【ブレスト&ワークショップ】地域の平時・緊急時の災害、防災の課題
4、【現状を知る】地域の課題、これからくる災害について知る
   ・地域の現状と課題と動き:FAAVO
   ・これからくる災害について:防災ガール★
5、 【地域の課題解決を行うU-30による対談】
  ※登壇される方については後日掲載致します。
6、 【ワークショップ】地域の平時・緊急時の課題を考える
7、 【交流会】告知TIMEもご用意しています




また、当日は日本財団・FAAVO・防災ガール★メンバーが
アイデアを実現するためのサポートを。

そして、当日のワークショップで生まれたアイデアをFAAVOが
カタチにするお手伝いをします。



<情報保障について>
参加申し込み後、手話通訳、要約筆記、点字資料、車イス席など必要な配慮を下記の問い合わせ先メールアドレスまで別途お知らせください。

<主催>
 防災ガール★ http://bosai-girl.com/

<共催>
 日本財団CANPAN  http://fields.canpan.info/
 FAAVO  https://faavo.jp/

【お問合せ先】
防災ガール★
田中美咲(たなかみさき)
E-mail:misakitanaka826@gmail.com
【開催案内】出身地Day2014〜新しい県人会のカタチ〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム) [2014年01月03日(Fri)]

2014年も出身地Dayを開催します!

日本財団CANPAN・NPOフォーラム
出身地Day2014
〜新しい県人会のカタチ〜


やっぱり、出身地が熱い。

出身地から遠く離れて暮らす中、地元のために何かしたい!
という熱い思いの人が、確実に増えています。

その出身地では、市民や企業、NPO、行政が熱い思いと行動で、
地域をよりよくしていこうという動きが始まっています。
そう、出身地も、出身者も、今、熱いのです。

『出身地である地元を応援したい!』
『今は離れて暮らしているけど、小さい頃から慣れ親しんだ地域に恩返ししたい!』

そんな、熱い「出身者」のみなさんが集まって、同じ都道府県の人と熱く語る場として、2013年1月に初めて出身地Dayを開催しました。
あれから1年、出身地Dayが今注目しているのは「新しい県人会」です。
20代、30代が中心となってSNSやイベントでネットワークを広げている出身者の集まりです。

今回の出身地Dayでは、そんな出身者の集まりである「新しい県人会」のカタチをテーマに開催します。

lb_20140113.gif

日時:2014年1月13日(月・祝) 13:00〜18:00(開場12:40)
場所:日本財団ビル会議室(東京・溜池山王)
主催:日本財団CANPANプロジェクト
参加費:1,500円(全国各地の銘菓付き)
対象者:
・NPOや市民団体に所属していたり、活動やイベントなどに参加したことのある人
・地方から出てきて首都圏に住んでいるけど、出身地のために何かしたいと思っている人
・地域活性化のために首都圏に住んでいる出身者とつながりをもとめている人
 (地方からの参加者も大歓迎です!)
定員:100名

<スケジュール>
13:00〜14:30
セッション1:プレゼンテーション「出身者の集いの始め方」
・SNSやイベントを通じてネットワークを広げる各道府県の出身者の集いの運営団体によるプレゼンテーション(どんな風に出身者の集いを始めて、どんなイベント、活動を行っているのかなど)
・参加者同士のディスカッション

<現在参加予定団体>
◆北海道Day http://hokkaidoday02.peatix.com/
◆WE LOVE AKITA http://we-love-akita.com/
◆ヤマガタ未来Lab. https://mirailab.info/
◆群馬県民の日InTokyo実行委員会 
 http://matome.naver.jp/odai/2138310405486164601
◆富山県出身首都圏若者ネットワークacoico http://acoico.net/pc_index.html
◆nextひろしま https://www.facebook.com/nexthiroshima
◆Home Island Project:HIP http://www.hipj.net/
◆大分県人会インターナショナル https://www.facebook.com/Oita.Kenjinkai.International

14:30〜15:30
セッション2:パネルディスカッション「主宰者の気持ち」
・出身地の集いを主宰している出身者の方によるパネルディスカッション
・実際にやってみて、個人的によかった点や大変だったことなどをお聞きします

15:30〜17:00
セッション3:出身地カフェ
・同じ出身都道府県の出身者が集まっての作戦会議

17:00〜18:00
セッション4:全国カフェ
・最後にみんなで集まって各都道府県のディスカッションの内容をシェアしたり、交流したり

【会場ブース出展】
当日、地域活性化の取り組みを行っている団体・企業のブースを設置する予定です。
ご出展企業・団体一覧
・FAAVO(ファーボ)地元応援クラウドファンディング
 http://faavo.jp/



<情報保障について>
参加申し込み後、手話通訳、要約筆記、点字資料、車イス席など必要な配慮を下記の問い合わせ先メールアドレスまで別途お知らせください。

<参加申し込み>
こちらのサイトからお申込みください。
http://canpan0113.peatix.com

・参加費用はクレジットカード、コンビニ払い、銀行振込等の前払いとなっています。
・事前参加申込は1月12日(日)24時に締め切ります。定員になった場合には、その時点で申込締め切りとなります。
・なお、コンビニ払い、ATM払いの場合は、1月11日(土)24時までの申込手続きが必要となりますので、お早めにお申し込みください。
・定員に空きがある場合は、当日受付も行います。但し、その場合は500円増しとなります。
・キャンセルは受け付けておりませんので、あらかじめご了承ください。
・領収書はセミナー当日に受付にてお渡しいたします。
※クレジットカード決済等で難しい方は以下のメールアドレスよりお問い合わせください。

【お問合せ先】
日本財団/CANPAN
山田泰久(やまだやすひさ)
TEL: 03-6229-5111
E-mail:ya_yamada@ps.nippon-foundation.or.jp
【開催報告】出身地Dayアイデアソン〜出身地のために本気で考える1日〜 [2013年09月01日(Sun)]

初めてのこころみである、出身地Dayアイデアソン、本日無事開催することができました。

出身地Dayアイデアソン
〜出身地のために本気で考える1日〜

日本財団CANPAN・NPOフォーラム
2013年9月1日(日)10:00〜19:00


999470_555561464493098_1712752309_n.jpg

みなさん、「アイデアソン」をご存知でしょうか?
アイデアソン(Ideathon)は、アイデア(Idea)とマラソン(Marathon)を合わせた造語です。
今回の出身地Dayでは、このアイデアソンの手法を取り入れて、出身地のための活動に関するアイデアを考えて、具体的な計画まで作り上げてしまおう!というイベントです。

これまでの出身地Dayでは、出身地好き・地元好きの人たちや、同郷の人たちとの出会いと交流の場として開催してきました。今回はそこからさらに一歩進んで、具体的なアクションを考えようという、参加者のみなさんで本気で考える参加型のイベントとして開催しました。

この場で出会った出身地好き同士で意見を交換しあいながら出身地の活動を丸一日かけてアイデアを出してプロジェクトを考える!
そんな出身地Dayアイデアソンとなりました。

日 時:2013年9月1日(日) 10:00〜19:00
場 所:日本財団ビル会議室
参加者:約20名
主 催:日本財団CANPAN
特別協力:地元応援クラウドファンディングFAAVO https://faavo.jp/

21名の参加者となったので、6〜7人のグループ3つでのグループワーク形式での実施となりました。
全国各地のお菓子を食べながら楽しく始まりました。
3375_555560644493180_500300663_n.jpg

<実施内容>
10:00 オープニングセッション
【紹介】出身地Dayの軌跡(日本財団CANPAN山田より説明)

 出身地Day・・・
  1月14日の成人式の祝日に、日本マイクロソフト本社ビルを会場に約200名が参加
 出身地Dayリターンズ・・・
  3月の平日夜に約150名の方が参加し、日本財団ビルであらためて開催
 出身地Day女子会・・・
  7月の日曜日の昼下がり、出身地・地元好き女子が約35名集まって開催。
なぜ出身地Dayなのか?
 ・「出身地」のためなら、熱くなれる人達がいる!
 ・ソーシャルメディアで出身地のことが話題になる!
 ・何かあった時に、東京もんががんばる!

グループで自己紹介タイム
 @それぞれA4のコピー用紙に自己紹介をマジックで書く(3分)
   「都道府県名」「ニックネーム」「出身地(かかわりたい県)の魅力」
 Aその自己紹介シートをもとに、グループごとに自分&出身地紹介をする(15分)

【話題提供セッション】
出身地Dayからの気づき(日本財団CANPAN山田)

 ・同じ県内でも、実は他の地域のことをよく知らない。
 ・実は都道府県ではなく、江戸時代の藩では?

 ・将来的にUターンしたい派
 ・東京から出身地を応援したい派
 ・出身地ではないけどその都道府県が好き派

 ・県人会
 ・高校の同窓会
 ・企業内での県人会
 ・ネオ県人会(ネットとソーシャルメディアでつながる人たち)
 ・岩手、秋田、山形、群馬、新潟、石川、富山、福井、四国、岡山、長崎、宮崎、九州など

 東京から出身地を考えるための10の分類
 1.土地としての出身地 →地理的なこと
 2.モノとしての出身地 →特産品や名物、お土産
 3.習慣としての出身地 →いわゆるテレビ番組の県民ショーのネタ
 4.潜在意識としての出身地 →県民性につながるもの
 5.愛の対象としての出身地 →郷土愛、地元愛の確認
 6.活動としての出身地 →地域活性化や地域に密着した活動
 7.情報としての出身地 →地域に関する情報発信
 8.イメージとしての出身地 →出身者以外の一般の人が考える出身地のイメージ
 9.仲間としての出身地 →出身者やその出身地のファン
 10.人としての出身地 →県外で活躍している出身者


地域貢献・地元応援型のクラウドファンディング『FAAVO(ファーボ)』寺崎充さん
FAAVOのサイト→ https://faavo.jp/

1237519_555560474493197_359820598_n.jpg

当日のプレゼン資料→



アイデア出しセッション(11:00〜13:00)
3つのグループに分かれてグループワーク

・出身地応援、地域活性化でどんなことが出来るかのアイデア出し
  →ポストイット1枚に1つのアイデアを書く
  →アイデアは「こんな活動を知っている」「こんなことをやってみたい」などでOK
・それぞれ発表しながら大きな分類で書いたアイデアをまとめる
  →同じようなものを『A3用紙』ごとにまとめる
  →分類にしたものにそれぞれ見出しタイトルをつける
1006075_555560654493179_42287995_n.jpg

1231559_555561147826463_1841470298_n.jpg

1234429_555560741159837_1263410841_n.jpg



アイデア発表&自分でやってみたいことを考えるタイム(13:00〜13:30)
・各グループごとに、まとめた分類ごとに発表
 →同じような分類は他のものとまとめる
 →発表したものはテーブルの上に表示する
・参加者はその発表内容をもとに何をしたいかを考える
 →自分がやってみたいことにポストイットに名前を書いて投票する
 →その投票に基づいて、新しいグループを結成する。
1003839_555561441159767_134938249_n.jpg


アイデア具体化セッション(14:00〜16:30)
「イベント」「地域の食」「地域支援」の3つのテーマにわかれてグループ結成
さらにグループワークを実施
・グループ内で具体的なアイデア出し&情報交換
・その上で、個人で実現したい、やってみたいプロジェクトの計画を作成
・グループ内で発表し、アドバイス合戦
・各個人で計画のブラシュアップ

休憩(16:30〜17:00)

全体発表会&懇親会(17:00〜19:00)
ここからアルコールを入れながらの発表タイム
参加者のみなさんがそれぞれ考えたプロジェクトを一人2分で紹介




1234878_555562331159678_792454845_n.jpg
1231632_555562481159663_1057846931_n.jpg


今回はFAAVO賞として、FAAVO寺崎さんに選んでいただき、高橋さん(高知応援)、新井さん(東京出身)、片野さん(東京出身)の3名の方を表彰しました。
また、日本財団CANPAN賞として、山田が選んだ備さん(岡山出身)、松本さん(富山出身)の2名の方を表彰しました。
こちらの写真はFAAVO賞大賞の高橋さんと、商品を手渡している寺崎さん。
1186240_555562594492985_1521331739_n.jpg


発表&表彰の後は、グループごとにさらに懇親を深めました。
1235901_555562607826317_1093238871_n.jpg

1185720_555562651159646_619333263_n.jpg

1240099_555561661159745_169056098_n.jpg


こちらは前半のアイデア出しのポストイットについて、全体としてあらためて並び変えたものです。
これを見るだけでも、本当にいろんなアイデアが集まりました。


14149_555561697826408_881109113_n.jpg

1186065_555561701159741_1016436932_n.jpg

1148830_555561721159739_378928237_n.jpg

1255470_555561737826404_2101141550_n.jpg

1236537_555561747826403_1190330906_n.jpg

1173867_555561771159734_909318621_n.jpg

1174855_555561814493063_754723953_n.jpg

1186237_555561861159725_167286035_n.jpg

1234962_555561864493058_1472578072_n.jpg

1231073_555561881159723_690484149_n.jpg

1174849_555561917826386_1401303683_n.jpg

以上ですが、ご参加いただいたみなさん、プレゼンをしていただいFAAVO寺崎さん、本当にありがとうございました!
今回のアイデアはぜひ実現していってほしいですね。

日本財団
山田泰久
出身地Dayアイデアソン(日本財団CANPAN・NPOフォーラム特別版)9月1日(日)開催! [2013年08月08日(Thu)]

★台風の接近が心配されましたが、予定通り開催いたします!

今度の出身地Dayは、出身地に関する活動を考えるアイデアソンです!
★お申し込みはこちらから→ http://canpan0901.peatix.com

出身地Dayアイデアソン
〜出身地のために本気で考える1日〜
日本財団CANPAN・NPOフォーラム

2013年9月1日(日)10:00〜18:00

出身地Dayチラシ0901.jpg


みなさん、「アイデアソン」をご存知でしょうか?
アイデアソン(Ideathon)は、アイデア(Idea)とマラソン(Marathon)を合わせた造語です。
今回の出身地Dayでは、このアイデアソンの手法を取り入れて、出身地のための活動に関するアイデアを考えて、具体的な計画まで作り上げてしまおう!というイベントです。

これまでの出身地Dayでは、出身地好き・地元好きの人たちや、同郷の人たちとの出会いと交流の場として開催してきました。今回はそこからさらに一歩進んで、具体的なアクションを考えようという、参加者のみなさんで本気で考える参加型のイベントです。

この場で出会った同じ都道府県の出身者がグループになって一緒に出身地の活動を丸一日かけてアイデアを出し合ってプロジェクトを考える!
それが出身地Dayアイデアソンです。


防災の日の9月1日、東京から出身地のために本気で考える1日に一緒に作り上げていきましょう。

28d03cb08b1020150c59dbc2e936b5d0.jpg

日 時:2013年9月1日(日) 10:00〜18:00(開場9:30)
場 所:日本財団ビル会議室
定 員:200名
対 象:出身地のために、地域のために何かをしたいと考えている方
参加費:1,000円(ドリンク・全国各地の銘菓付き)
主 催:日本財団CANPAN

<スケジュール>
10:00 オープニングセッション
    ・本日の流れの説明
    ・出身地アクションの紹介
     ■事務局がおススメする活動実践例の紹介
     ■参加者の中で既に出身地のための活動をしている人による活動紹介
    →この後のアイデアソンのヒントにしてください。

11:00 グループ分け・アイデアソンのスタート
    同じ都道府県で集まって、自己紹介→アイデア出し→絞り込み→活動内容の検討
    →具体的なアクションプランの策定をしてください。
14:00 中間発表
17:00 最終発表
18:00 終了
※その後、同会場で簡単な懇親会を開催予定です(18:30〜20:00)

4f12b026bc2ed3ae527846367de50533.jpg


<アイデアソンのグループ分け>
【都道府県コース】
同じ都道府県の方が3名上集まった場合は、そのままグループを結成します。
自分の出身地に関する活動について考えてください。

【地域応援コース】
同じ都道府県でのグループが結成できなかった場合は、都道府県の枠を超えて5,6名でグループを結成します。
考えていただくテーマは以下の二つを設定しています。
(1)どこの地域でも応用できるような地域応援のアイデア
(2)出身地Dayのムーブメントをさらに広げていくためのアイデア
なお、(1)の地域応援のアイデアについては、後半部分は個人ワークとしてご自身の出身地に関する活動として具体的なアクションプランを策定していただきます。

049c7d2ceca3722e4dddab0a56696d64.jpg


<出身地以外の都道府県に参加したい方、海外生まれや引っ越しなどで出身地がたくさんある方>
地域に関する活動をされたい方であれば、どなたでもご参加可能です。
お好きな都道府県、あるいは地域応援のコースにご参加ください。


<協賛企業・団体を募集中>
地域活性化の取り組みを行っている企業や団体を募集しています。
当日ご参加いただき、オープニングセッションでの事例紹介、中間発表や最終発表におけるコメント・アドバイス等で、その知見をご提供ください。
もし、何かご協賛いただけるものがあれば、最終発表時の特別賞として優れたアイデアを発表したグループを表彰いたします。ご協賛いただけるものは、物品でもサービス、人材的なお手伝いなど何でも構いません。
本件については、下記の連絡先まで直接お問合せください。


<これまでの出身地Dayの歩み>
1月14日の成人式の祝日に、日本マイクロソフト本社のセミナールーム・会議室を会場に約200名が参加して開催されました。
★1月に開催した出身地Dayの様子
https://blog.canpan.info/cpforum/archive/71

しなしながらお昼過ぎから本格的に振り出した雪の影響のため、一部中断となってしまったため、3月にその続きをあらためて実施したのが出身地Dayリターンズでした。こちらは3月の平日夜に約100名の方が参加し、日本財団ビルで開催されました。
★3月に開催した出身地Dayリターンズの様子
https://blog.canpan.info/cpforum/archive/81

2回の出身地Dayを通じて、首都圏在住の同じ都道府県同士の出身者のネットワークが生まれ、親睦会としての飲み会を開催したり、北海道や新潟のように50〜100名規模のイベントなども実施されています。
確実に首都圏から出身地を応援したいという「出身地Day」のムーブメントが生まれています!

3fa486b6f7e6733b093f704d1918cf75.jpg
f39a4886c8790b012f78c384ead7c0a7.jpg


<情報保障について>
参加申し込み後、手話通訳、要約筆記、点字資料、車イス席など必要な配慮を下記の問い合わせ先メールアドレスまで別途お知らせください。


<参加申し込み>
こちらのサイトからお申込みください。
http://canpan0901.peatix.com
・参加費用はクレジットカード、コンビニ払い、銀行振込等の前払いとなっています。
・事前参加申込は8月31日(土)24時に締め切ります。定員になった場合には、その時点で申込締め切りとなります。
・なお、コンビニ払い、ATM払いの場合は、8月30日(金)24時までの申込手続きが必要となりますので、お早めにお申し込みください。
・キャンセルは受け付けておりませんので、あらかじめご了承ください。
・領収書はセミナー当日に受付にてお渡しいたします。
※クレジットカード決済等で難しい方は以下のメールアドレスよりお問い合わせください。

【お問合せ先】
日本財団/CANPAN
山田泰久(やまだやすひさ)
TEL: 03-6229-5111
E-mail:ya_yamada@ps.nippon-foundation.or.jp
出身地Day☆女子会を開催しました! [2013年07月29日(Mon)]

7月の日曜日の昼下がり、出身地・地元好き女子が約35名集まって、出身地Day☆女子会が開催されました。

日本財団CANPAN・NPOフォーラム特別版
「出身地Day☆女子会」
2013年7月28日(日)14:00〜18:00 日本財団ビル


999060_10201706117001121_456789975_n.jpg
進行_出身地Day.jpg

当日の様子をプログラム内容と写真でご紹介します。

オープニング
・出身地Dayの軌跡
・本日の流れ
・本日の出身地

出身地Day
1月14日の成人式の祝日に、日本マイクロソフト本社ビルを会場に約200名が参加

出身地Dayリターンズ
3月の平日夜に約150名の方が参加し、日本財団ビルであらためて開催

出身地好き女子が集まってディスカッションしたら何が生まれる?
ディスカッション参加型イベント
出身地Day☆女子会


本日の流れ
14:10 ゲストトーク 『離島経済新聞』編集長の鯨本あつこさん
14:40 全国カフェ テーマ「出身地×女子」
   ・ワールドカフェ形式で5人一組になってグループディスカッション
16:00 休憩&交流タイム
16:30 出身地カフェ テーマ「 出身地のために出来ること」
    ・地方別のグループになってディスカッション
17:30 交流タイム
18:00 終了


本日の出身地
北海道(2) 岩手県 秋田県(4) 宮城県 福島県
茨城県 千葉県 東京都(4) 神奈川県 新潟県 長野県
富山県(2) 静岡県 愛知県 三重県
滋賀県 奈良県 兵庫県
岡山県(3) 島根県(2) 広島県 山口県
徳島県 香川県
福岡県(3) 長崎県 大分県 鹿児島県
28都道府県


ゲストトーク
鯨本あつこ(いさもと・あつこ)さん
離島経済新聞社主宰、『離島経済新聞』『季刊リトケイ』編集長
大分県日田市(内陸の盆地)出身。
編集者、イラストレーター、各種ディレクターを経て2010年にクリエイター仲間と『離島経済新聞』を設立。個人の編集活動として「世田谷パン祭り」PRディレクターなどさまざまな地域事業に関わる。趣味はお酒とコミュニケーションと考え事。
(Twitter)@ATSUisamoto

73412_10201706179402681_1470236295_n.jpg

鯨本さんには、離島経済新聞の活動紹介から、活動の中で見えてきた地域支援の秘訣や参考になる事例などをご紹介いただきました。
特に、離島経済新聞で取り組んでいる都内のイベントや、あるいは離島を訪ねるツアーなどを主催している実体験からのお話しは参加者にとっても、大変興味深く、かつこれからの活動の参考になったようです。

971397_10201706160922219_1387949084_n.jpg


軽く休憩
この後の全国カフェの始まる前に、
飲み物と全国各地のお菓子をどうぞ

544472_10201706243404281_1919711593_n.jpg


全国カフェ
グループディスカッション
ワールドカフェ形式
25分のセッション×3回
「出身地×女子」をテーマに

ワールドカフェとは
アイデアや思いなどを共有する手法
他の人が話しをしている時は聞く
他の人の話しを否定しない
結論を出す必要なない
リラックスしながら、いろいろな人の話しを聞いたり、自分の思いや考えを語る場

その流れと方法
4,5人でグループになって
テーマに沿ってディスカッション
25分のセッションが終了したら一人を残して別のテーブルに移動
残った人は次のセッションの際にそのテーブルで話しあったことを共有
それを計3回繰り返します

945768_10201706283565285_277073277_n.jpg


第1セッション
「出身地と私」

・出身地&自己紹介
・出身地に関する活動の情報交換
 →私はこんなことをしています
   こんなことをやりたい!
 →私の出身地ではこんな活動がある
   (地元で、東京で)

第2セッション
「出身地と女性」

・女性から見て気になる出身地のこと
 →気になること 
 →あのことをもっと知りたい
 →あのことを教えてあげたい
※たとえば、ご当地ビューティー(コスメ、温泉、健康食)、グルメ、観光スポット、働くこと、子育て環境など

第3セッション
「出身地女子の本音」

・どのくらいの頻度で地元に帰る?地元に帰った何をしている?
・将来は地元に戻りたい?それとも東京がいい?
・地元好きだからこそ、相手の出身地も気になる?
など、出身地女子だからこそ気になることを
ディスカッション

541701_10201705996078098_665511827_n.jpg


休憩&交流タイム
全国各地のお菓子をどうぞ
チーム岡山から白桃の差し入れ!
1075884_10201705946476858_1001096730_n.jpg

946644_10201706322966270_33313783_n.jpg


出身地カフェ
地方別にわかれてディスカッション
以下のグループに分かれます
[北海道・東北] [関東甲信越] [北陸・東海・関西] 
[中国] [四国・九州]

テーマ:出身地のためにできること
前半のゲストトークと全国カフェの内容をもとに個人でアイデア出し
実現可能なものから妄想系まで何でもありです
グループ内でアイデアのシェア
【参考資料】Blabo!で集まったアイデア

自分の出身地のための活動
(東京に、出身地のアンテナショップがないので作る!)
出身者が集まったからこそ出来る全国規模の活動
(全国○○図鑑をみんなで作ろう!)

1003500_10201705966637362_375522745_n.jpg

前半の感想のシェアタイム(10分)
■簡単な自己紹介と感想を一人1分くらいで

個人ワーク(15分)
■こんな活動がほしい!面白い!というアイデアを考えましょう
■テーブル上のA4用紙に記入してください
■2〜3個のアイデアを考えてください

グループ内で発表&シェアタイム(20分)
561789_10201705951356980_1060054854_n.jpg

全体でシェア(15分)
■各グループのディスカッションの内容を簡単に紹介してください(1グループ1分)

交流タイム
同じ出身地で、あるいは全国で交流してください。


こちらは、出身地カフェで出されたアイデアをまとめたスライドです。
自分の出身地のための活動、全国規模での活動、地方別の活動についてまとめています。
女子会らしいユニークなものからがっつりした取り組みまで、いろいろなアイデアが集まりました。



ご参加いただいたみなさん、ゲストトークにお越しいただいた離島経済新聞の鯨本さん、実行委員会のみなさん、楽しい一時でしたね。

出身地Day☆女子会のディスカッションのテーマ(案)と、参加者の一言コメントのご紹介 [2013年07月21日(Sun)]

出身地Day☆女子会もいよいよ今週末28日(日)の開催となります!

「みんなのアイデア会議室!Blabo」で、当日のディスカッションのテーマを募集していましたが、ステキなテーマが集まりました。
そして、参加者のみなさんが参加申込時にステキなお国自慢のコメントをいただいたので、あわせてご紹介させていただきます。


ディスカッションのテーマ候補

“あなたと知りたい私の地元”
地元を離れ、そして出会った彼。私の生まれた街を案内してあげたい。もっとよく知ってもらいたい。じゃあ私の生まれた街って、一体どんな素敵な場所があるんだろう。どんなところに連れて行ってあげたら喜んでくれるだろう。いつもとはちょっと違った視点で、あらためて地元の事を見つめ直すきっかけになればいいかな。


“ここがヘンだよ、○○県の男たち!”
私は生まれが奈良、育ちは横浜、大学は京都、仕事は東京と点々としていて思うのは、「男性のセンス」の違い。ナンパの仕方も、話す内容も、女の子の扱い方も全然違います!!こういう情報をデータ化して、あなたには●○県の男の人です!みたいなのがつくれてもおもしろいかも!


“地域対抗クイズ”
地域ごとにグループになって、写真にでてくる商品名を答えなさい!


“あるある!と、ないない!”
自分の県には“自慢できるこれがあるある!”で盛り上がれる、反対に“これはないない(だから欲しい、作ろう)!”みたいなニーズや希望を自治体や企業に出す。


“地元で子育てするとしたら?”
将来子供を産んだとき、自分の地元で育てたいと思うか議論すると面白そうです。良い点としては、自然が多くダイナミックな遊びができる・近所の人と支えあえる、などなど。不安なところは教育面や高齢化(そもそも地元経済に未来はあるか?)


“県人会(飲み会)で終わらせない為の方法。”
どんな地域にも共通して言えるのは「地域に関わりたい!」と思っていてもあと一歩入り込めない(入り切れない)ところではないでしょうか。実際に既に地域に関わっている方、特に個人で本格的に地域と繋がり首都圏から発信等されている方の事例を沢山聞くことが出来たら参考になると思います。


“ご当地ビューティフル・・”
ご当地コスメ 温泉 健康食など


“家族としての女性の暮らし”
気になります!! 家族で過ごすようなイベント…例えば、お盆、冬至、お正月の過ごし方みたいなものは、地域によってだいぶ特色があるような気がしています。「うちの家族は何を食べるよ〜」とか「毎年◯◯に行くよ〜」みたいなことを話してみたいです!


参加者のみなさんからの一言

島根県
天上世界を知っている神様ですら居心地いい島根。今後は田舎ならではの発信が必要だと感じています。

秋田県
山に守られた自然豊かなとーーーってもいいところで、美味しいものも沢山あるのですが、もの凄い勢いで人が減っていってしまって。。。少しでも役に立ちたいと思っています。

徳島県
いいものが沢山あるのですがPRが下手な県です。もっとキャッチーに魅力を発信したい!

富山県
山と海の幸が豊富です

滋賀県
地域のあったかいつながりが残っています。そんな地元に何かお返しできればと思います。

東京都
東京と言っても細かくみると色々あるので、地元の魅力として少しは何か考えてみたいと思います。

千葉県
いいところです!

島根県
海あり山あり旨いものあり!

広島県
瀬戸内のしまなみは、世界に誇れる景勝地です!

北海道
好きです北海道!

新潟県
お米と酒と魚が美味しいです。

富山県
空気、水、コメ美味しい!天気は悪いけど、気持ちはキトキトです(o^^o)

岡山県
大好きです!
「出身地Day☆女子会」日本財団CANPAN・NPOフォーラム特別版7月28日(日)午後開催 [2013年07月17日(Wed)]

本年1月と3月に開催し300名以上が集った「出身地Day」。
出身地のために何かしたい!地元で活動したい!同じ出身地の人に会って一緒に何かしたい!
そんな熱い思いを持った人が集まったイベント、それが出身地Dayです。

「その出身地Dayを女子会バージョンとして開催してみたい!」
そんな声を参加者からお聞きして今回の企画となりました。

日本財団CANPAN・NPOフォーラム特別版「出身地Day☆女子会」
〜東京から考える、出身地のこと。〜


出身地Dayチラシ0728.png

ここ1,2年、雑誌「ソトコト」や「ターンズ」などの特集で、あるいはFacebookなどのソーシャルメディアで流れてくる情報で、「地域」に関する魅力的な取り組みをよく目にするようになりましたよね。
地域密着的な取り組みから、外の人を巻き込んだもの、東京から地域を応援するような活動、そしてソーシャルメディアを活用して若い人達が中心となって同県出身者で集まった会など、いろいろアイデア豊富な活動が展開されています。

そう、今「地域」をテーマにした取り組みが熱く、そして面白くなってきました。
この地域の取り組みをさらに熱く面白くするキーワードを見つけてしまいました、それが「出身地」と「女子」です。
出身地や地元のことが好きな人が集まって、出身地愛で地域のことを考える!
女性の視点で出身地や地域の取り組みのアイデアを考える!
この二つをかけあわせて『出身地×女性』をキーワードに、出身地・地元好き女子が集まってディスカッションしたらどんなアイデアや思いが生まれるのでしょうか!?

一方で、出身地・地元好き女子の永遠のテーマである”出身地へ戻る?”問題など、女性同士だからこそ本音で語り合える、個人のライフスタイルに関することなども一緒にディスカッションをしながら参加者のみなさんで共有していったら何かのヒントが見つかるかもしれません。

そんな思いで企画した今回の出身地Day☆女子会は、みなさんで『出身地×女性』をテーマにディスカッションしながら進めていく参加型スタイルのイベントとして開催いたします。

81059b14ddf656b938f4e8bbf841b41a.jpg
(前回の出身地Dayの様子)

東京と地域とをつないで活躍されている女性ゲストをお招きして、その後のディスカッションのヒントとなるような地域の取り組みや女性視点での地域活性化について話題提供をしていただきます。
ゲストトークの後は、いくつかのグループにわかれてディスカッションタイムです。
すでに活動をされている人も、これから何かしたいと思っている人も一緒になって、自分の活動ことやこれからの目標などを紹介しながら、アイデアや思いなどを共有していきます。
このディスカッションの中で、一緒に活動をしたい人を見つけたり、自分の活動のヒントをもらったり、出身地好きのネットワークが広がったりなど、参加者のみなさんの次の一歩になるようなきっかけが生まれればと思っています。

夏本番の日曜日の昼下がり、
・首都圏在住で現在、地方と関わってる人
・出身地と関わりたい、でもどうしたらいいか分からない人
・同じ出身地の人と交流したい人
などなど、出身地好き女子!ぜひご参加ください。

日 時:2013年7月28日(日) 14:00〜18:00(開場13:30)
場 所:日本財団ビル会議室
定 員:100名
対 象:出身地好き・地元好きの女性ならどなたでも!
    (東京出身の方も大歓迎です)
参加費:1,000円(ドリンク・全国各地の銘菓付き)
主 催:日本財団CANPAN
協 力:出身地Day女子会実行委員会

308eb7db7111b8949c8719f670e51e81.jpg
(前回の出身地Dayの様子)

<スケジュール>
13:30 開場(早めに来られた方のための交流タイム)

14:00 オープニング
・これまでの出身地Dayと本日の流れの説明
・東京と地方とをつないで活躍されている方のゲストトーク
  『離島経済新聞』(リトケイ)編集長の鯨本あつこさん

14:30 全国カフェ
・テーマは「女子のパワーで出身地を元気にする」「出身地女子のお楽しみとお悩み」など
・ワールドカフェ形式で4人一組になって3セッションのグループディスカッション

16:00 休憩&交流タイム

16:30 出身地カフェ
・地方別に集まってグループになります
 北海道/東北/北関東・甲信/南関東/北陸/東海/近畿/中国/四国/九州など
・前半のゲストトークと全国カフェの内容をもとに個人でアイデア出し
 「出身地のために出来ること」
・同じ出身地のみんなでアイデアの共有

17:30 交流タイム
18:00 終了


<ゲストトーク>
ゲストトークには、6852島からなる日本にある約430島の有人離島情報専門のウェブマガジン『離島経済新聞』(リトケイ)編集長の鯨本あつこさんをお招きして、リトケイの活動や女性の視点での地域支援についてお話をお聞きします。
20130630.JPG

離島経済新聞HP→http://ritokei.com/
Facebook→http://www.facebook.com/ritokei
Twitter→https://twitter.com/ritokei


<ディスカッションのテーマ>
現在、「みんなのアイデア会議室−Blabo!(http://bla.bo/)」というWebサイトでディスカッションのテーマを募集をしています。
Blabo!では、このようなお題でテーマを募集していますので、ぜひこちらもアクセスして、アイデアを投稿してください。
『【出身地を盛り上げるイベント開催】"出身地×女性"というキーワードで話したいテーマって?』 こちらから→ http://bla.bo/boards/291

201306301.JPG


<これまでの出身地Dayの歩み>
1月14日の成人式の祝日に、日本マイクロソフト本社のセミナールーム・会議室を会場に約200名が参加して開催されました。
★1月に開催した出身地Dayの様子
https://blog.canpan.info/cpforum/archive/71

しなしながらお昼過ぎから本格的に振り出した雪の影響のため、一部中断となってしまったため、3月にその続きをあらためて実施したのが出身地Dayリターンズでした。こちらは3月の平日夜に約100名の方が参加し、日本財団ビルで開催されました。
★3月に開催した出身地Dayリターンズの様子
https://blog.canpan.info/cpforum/archive/81

2回の出身地Dayを通じて、首都圏在住の同じ都道府県同士の出身者のネットワークが生まれ、親睦会としての飲み会を開催したり、北海道や新潟のように50〜100名規模のイベントなども実施されています。
確実に首都圏から出身地を応援したいという「出身地Day」のムーブメントが生まれています!


<情報保障について>
参加申し込み後、手話通訳、要約筆記、点字資料、車イス席など必要な配慮を下記の問い合わせ先メールアドレスまで別途お知らせください。


<参加申し込み>
こちらのサイトからお申込みください。
http://canpan0728.peatix.com

・参加費用はクレジットカード、コンビニ払い、銀行振込等の前払いとなっています。
・事前参加申込は7月28日(日)9時に締め切ります。定員になった場合には、その時点で申込締め切りとなります。
・なお、コンビニ払い、ATM払いの場合は、7月27日(土)9時までの申込手続きが必要となりますので、お早めにお申し込みください。
・キャンセルは受け付けておりませんので、あらかじめご了承ください。
・領収書はセミナー当日に受付にてお渡しいたします。
※クレジットカード決済等で難しい方は以下のメールアドレスよりお問い合わせください。


<出身地Day☆女子会実行委員>
ニックネーム:zukamiho
★出身県:奈良県
★出身地の好きなところや出身地への思いなど:
地元との繋がりを絶やさないためにも、東京で得たスキルやノウハウを
これまで育ててもらった環境へフィードバックしていくこと。
これを今後のライフワークにしていきたいと思っています。
★その他、ふだんのお仕事のことや趣味、活動、地域活性化の取り組みなど:
今年の春、近鉄奈良駅付近にOPENした多目的スタジオ「DEERs NARA STUDIO」をプロデュース。
全世界に向けて発信出来るインターネット放送局を立ち上げ
奈良在住のスタジオオーナー、STAFF、演者さんを有志で募り、毎週生番組をONAIRしています。
http://www.deers-nara.com/

★ニックネーム:つかっち
★出身県:熊本県生まれの福岡県育ち
★出身地の好きなところや出身地への思いなど:
福岡県と聞くと、皆さん思い浮かべるのは博多や天神だと思いますが、福岡には他にも魅力的な場所がたくさんあります。私の出身地福岡県八女市は、福岡の南部に位置し、お茶と筍や果物が名産の自然豊かな土地です。星がきれいで、まだ蛍も見られます。昨年7月の集中豪雨で甚大な被害を受けましたが、最近ようやく道路が復旧し、また元の美しい自然風景を取り戻してきました。本当にいいところなので、福岡にいらっしゃるときには、ぜひお立ち寄りください^^(といっても少し遠いですが・・・ご案内します!)

★ニックネーム:くぅ
★出身県:岡山県
★出身地の好きなところや出身地への思いなど:
「日本一住みやすい都道府県!?」ではないかと個人的に思っています!
岡山は晴れの国と言われる程、気候にも恵まれ、地震等も少なく、人も優しい!
ただ、こういったPRが出来ていないので、岡山PR隊として出身地Dayでお会いした同郷の方々と東京から岡山を元気にしていきたいと思っています!

★ニックネーム:つっきー
★出身県:長野県安曇野市
★出身地の好きなところや出身地への思いなど:
・「出身どこなの?」「安曇野です!」って言ったときに、「素敵なところだね〜」と言ってもらえる!!!!「安曇野」「信州」に響くひとは、ぼちぼちいるみたい。
・その魅力がまだまだ十分に発信できてない!!ただ、最近、信州若者1000人会議など、おもしろい取り組みも始まりつつあるので、高まってます。
http://www.jimo.co.jp/shinshu1000/


【お問合せ先】
日本財団/CANPAN
山田泰久(やまだやすひさ)
TEL: 03-6229-5111
E-mail:ya_yamada@ps.nippon-foundation.or.jp