NPO関係者が読むべきCANPANブログおススメ記事2017/7/28-8/3 [2017年08月04日(Fri)]
2017年7月28日から2017年8月3日までのCANPANブログの中から、NPOの組織マネジメントに参考になるような記事をご紹介いたします。
ブログ「NPO会計・リクツとコツ〜目指せ、NPO会計キュレーター」 日進市にぎわい交流館 市民活動団体向け講座 はじめよう会計!〜領収書〜帳簿付け〜決算書の作成まで[2017年07月29日(Sat)] https://blog.canpan.info/sally_nakao/archive/2807 ・「会計、できてないよ(>_<)」という団体向けの会計講座を開催しました。 ・団体の会計と個人のお金ともうまく分けられていない状態。そういうひとたちもなんとかやれるように、基本事項のレクチャーをしてきました。 ・アンケートをみると、おおむね理解はできたものの「実際にやれるかは不安」というのが実情。 ★ブログでは、当日の説明資料が公開されています!会計の基本事項が知りたい方は参考にしてみてはいかがでしょうか? ブログ「傍楽(はたらく)〜未来を創る仕事をしよう〜」 みんなのために始めたことが一人の女子高生につながった話〜立川の多世代交流事業「あたみ会」×育て上げネット「高校内居場所カフェ」事業 [2017年07月30日(Sun)] https://blog.canpan.info/hataraku/archive/160 ・NPO法人育て上げネットの若者支援者 井村さんを訪問しました。 ・NPO法人育て上げネット井村さんが高校に働きかけ、3年前に「高校内居場所カフェ」が出来たそうです。 ・「高校を中退しない」ということは重要なんですね。 ★二つの支援活動が通じ合って、一人の女子高生の支援につながったエピソードが紹介されています!団体同士がチームを組むことの大切さを感じるお話です。 ブログ「NPO法人おかえりブログ」 ひまわり! [2017年08月01日(Tue)] https://blog.canpan.info/okaeri/archive/1903 ・新聞に “馬見丘陵公園のひまわりが見頃“ という記事を発見! ・「ファミリーホーム Cheerful」の子どもたちに話すと、「行きたーい!!!」と大喜び。 ・たくさん写真を撮って、子どもたちもうれしそうでした( *´艸`) ★ひまわり畑ではしゃぐ子どもたちの様子が目に浮かぶ記事でした。夏休み、楽しい思い出をいっぱい作ってほしいですね♪ |