• もっと見る

«NPOが押さえておきたい省庁情報(2017/07/24-28) | Main | 今週の助成金情報(2017年7月28日)»
プロフィール

JCNE・NPOフォーラムさんの画像
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ヨシムラ トシアキ
【開催案内】はじめての、あらためての助成金フル活用講座(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2019年8月28日(水)午後・東京 (08/24) 三宅
【開催案内】寄付している人の新年会(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2019年1月23日(水)夜・東京 (01/20) 比企
【ご案内】NPOを対象とした助成プログラムの助成決定事業一覧(通称:ホワイトリスト)の公開(2017年12月10日追加) (01/10) 長浦とし子
NPOが押さえておきたい省庁情報(2017/08/21-25) (08/30) ビオキッチン京都
NPOが押さえておきたい省庁情報(2016/11/7-11) (11/21) 兼間道子
キフカッションのご案内【寄付月間2016公式認定企画】 (11/11) 隠岐
【開催報告】資金調達シリーズ「初めての助成金編」〜助成金獲得ではなく活用という視点で考える〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年7月26日午後・東京 (07/26) 大貫
【開催案内】資金調達シリーズ「初めての助成金編」〜助成金獲得ではなく活用という視点で考える〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年7月26日午後・東京 (07/01) 鵜飼
【開催案内】NPOのためのデザイン×CANPAN Vol.02 〜広報を溺愛する人の時間〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年5月20日(金)午後・東京 (05/15) 森谷
【開催案内】『すぐやる人の「出会う」技術』出版記念セミナー出会いの達人・久米信行さん(CANPANセンター理事)に聞く!〜仕事“相手”から信頼し合える仕事“仲間”へ〜2015年12月18日(金)東京・夜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム) (12/15)
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/cpforum/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/cpforum/index2_0.xml
NPO関係者が読むべきCANPANブログおススメ記事2017/7/21-7/27 [2017年07月31日(Mon)]

2017年7月21日から2017年7月27日までのCANPANブログの中から、NPOの組織マネジメントに参考になるような記事をご紹介いたします。

参考ブログ.jpg


ブログ「NPO会計・リクツとコツ〜目指せ、NPO会計キュレーター」

予告7/30(日):フリーランス・事務局職員向け業務改善ワークショップ「アイディア出し100連発」[2017年07月24日(Mon)]
https://blog.canpan.info/sally_nakao/archive/2800
・ヒトの悲鳴は解決すべき”課題”、そこに取り組むべきことがあると思い計画しました。
・家庭生活や自分の心身とのバランスが崩れそう、どうしたらいいの?
・ということについて、課題共有と解決策のアイディア出しをします。
★アイディア出し100連発というタイトルに、課題解決策が見つかるアイディアが見つかりそうですね。

ブログ「NPO法人おかえりブログ」

仕組みや流れを。 [2017年07月26日(Wed)]
https://blog.canpan.info/okaeri/archive/1899
・これから一緒に取り組んでいこうと考えていることがあり、今日は初めての打ち合わせ。
・里親家庭や児童養護施設等で暮らす子どもたちが安心して巣立っていけるように。
・巣立った人たちが自立し、安心して暮らせるように。
★仕組みづくりってとても大切ですよね。新しい取り組みのお知らせも楽しみにしております。

ブログ「志的ブログ by NPOのための弁護士ネットワーク」

8/23 志的勉強会開催案内 【NPOのクラウドファンディング〜あらためて学ぶ基礎とリスクについて〜】 [2017年07月24日(Mon)]
https://blog.canpan.info/npolawnet/archive/51
・今回のテーマは「クラウドファンディグ」です。
・実施前、実施中、実施後の各段階のおける法的問題点を整理したいと思います。
・READYFOR株式会社にてキュレーターとして多くのプロジェクトに携わって来られた石渡佳央里氏をお招きします。
★昨今、注目されているクラウドファンディングですので、法的に考えてみる機会にもぜひご参加ください。
Posted by 藤川 幸子 at 13:06 | 参考ブログ | この記事のURL | コメント(0)
コメントする
コメント