スマートフォン専用ページを表示
JCNE・NPOフォーラム〜信頼と情報開示と発信で資源を循環させる
2020年3月まではCANPANプロジェクトとして運用を行ってきましたが、2020年4月以降は、(公財)日本非営利組織評価センター関係者によるNPO向けの情報提供ブログとして運営を行っていきます。
«平成29年九州北部豪雨に関する各種情報【日本財団CANPAN】
|
Main
|
NPO関係者が読むべきCANPANブログおススメ記事2017/7/7-7/13»
プロフィール
JCNE・NPOフォーラム
プロフィール
ブログ
カテゴリアーカイブ
NPO支援 (639)
オールド・ファンドレイジング (524)
セミナー報告一覧 (8)
助成実績活用 (2)
canpan活用 (17)
コミュニティ (3)
NPO×IT EXPO (14)
出身地Day (29)
オープントーク (12)
キフツール研究所 (3)
寄付月間 (61)
ありえないセミナー (2)
ランチMTG 開催報告 (3)
参考ブログ (195)
省庁情報 (520)
助成金情報 (192)
CANPANブログ・ランキング (67)
NPOにとってのオススメ●●● (4)
災害救援 (27)
参考書籍 (7)
3年目ネットワーク (1)
その他 (8)
採用募集 (1)
スタート・ガイド (3)
100夜100組織 (101)
参考資料アーカイブ (32)
寄付NEWS (7)
新型コロナウィルス (6)
寄付カレンダー (416)
NPOの信頼 (42)
NPOの監事ハンドブック (35)
ガバナンス (10)
最新記事
NPOが押さえておきたい省庁情報(2025/06/09-13)
NPOが押さえておきたい省庁情報(2025/06/02-06)
NPOが押さえておきたい省庁情報(2025/05/26-30)
NPOが押さえておきたい省庁情報(2025/05/19-23)
NPOが押さえておきたい省庁情報(2025/05/12-16)
NPOが押さえておきたい省庁情報(2025/05/05-09)
NPOが押さえておきたい省庁情報(2025/04/28-05/02)
NPOが押さえておきたい省庁情報(2025/04/21-25)
NPOが押さえておきたい省庁情報(2025/04/14-18)
NPOが押さえておきたい省庁情報(2025/04/07-11)
最新コメント
ヨシムラ トシアキ
⇒
【開催案内】はじめての、あらためての助成金フル活用講座(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2019年8月28日(水)午後・東京
(08/24)
三宅
⇒
【開催案内】寄付している人の新年会(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2019年1月23日(水)夜・東京
(01/20)
比企
⇒
【ご案内】NPOを対象とした助成プログラムの助成決定事業一覧(通称:ホワイトリスト)の公開(2017年12月10日追加)
(01/10)
長浦とし子
⇒
NPOが押さえておきたい省庁情報(2017/08/21-25)
(08/30)
ビオキッチン京都
⇒
NPOが押さえておきたい省庁情報(2016/11/7-11)
(11/21)
兼間道子
⇒
キフカッションのご案内【寄付月間2016公式認定企画】
(11/11)
隠岐
⇒
【開催報告】資金調達シリーズ「初めての助成金編」〜助成金獲得ではなく活用という視点で考える〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年7月26日午後・東京
(07/26)
大貫
⇒
【開催案内】資金調達シリーズ「初めての助成金編」〜助成金獲得ではなく活用という視点で考える〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年7月26日午後・東京
(07/01)
鵜飼
⇒
【開催案内】NPOのためのデザイン×CANPAN Vol.02 〜広報を溺愛する人の時間〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年5月20日(金)午後・東京
(05/15)
森谷
⇒
【開催案内】『すぐやる人の「出会う」技術』出版記念セミナー出会いの達人・久米信行さん(CANPANセンター理事)に聞く!〜仕事“相手”から信頼し合える仕事“仲間”へ〜2015年12月18日(金)東京・夜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)
(12/15)
月別アーカイブ
2025年06月 (3)
2025年05月 (4)
2025年04月 (4)
2025年03月 (5)
2025年02月 (4)
2025年01月 (3)
2024年12月 (5)
2024年11月 (4)
2024年10月 (4)
2024年09月 (4)
2024年08月 (5)
2024年07月 (4)
2024年06月 (5)
2024年05月 (4)
2024年04月 (4)
2024年03月 (7)
2024年02月 (4)
2024年01月 (4)
2023年12月 (5)
2023年11月 (4)
2023年10月 (4)
2023年09月 (6)
2023年08月 (12)
2023年07月 (17)
2023年06月 (12)
2023年05月 (9)
2023年04月 (8)
2023年03月 (9)
2023年02月 (8)
2023年01月 (9)
2022年12月 (10)
2022年11月 (8)
2022年10月 (10)
2022年09月 (10)
2022年08月 (11)
2022年07月 (36)
2022年06月 (34)
2022年05月 (35)
2022年04月 (52)
2022年03月 (60)
2022年02月 (33)
2022年01月 (50)
2021年12月 (65)
2021年11月 (35)
2021年10月 (38)
2021年09月 (38)
2021年08月 (37)
2021年07月 (6)
2021年06月 (5)
2021年05月 (5)
2021年04月 (6)
2021年03月 (5)
2021年02月 (8)
2021年01月 (5)
2020年12月 (5)
2020年11月 (5)
2020年10月 (7)
2020年09月 (5)
2020年08月 (6)
2020年07月 (6)
2020年06月 (6)
2020年05月 (8)
2020年04月 (7)
2020年03月 (7)
2020年02月 (8)
2020年01月 (9)
2019年12月 (32)
2019年11月 (37)
2019年10月 (27)
2019年09月 (28)
2019年08月 (39)
2019年07月 (36)
2019年06月 (38)
2019年05月 (37)
2019年04月 (40)
2019年03月 (30)
2019年02月 (35)
2019年01月 (41)
2018年12月 (49)
2018年11月 (52)
2018年10月 (52)
2018年09月 (53)
2018年08月 (54)
2018年07月 (52)
2018年06月 (53)
2018年05月 (50)
2018年04月 (48)
2018年03月 (53)
2018年02月 (44)
2018年01月 (48)
2017年12月 (24)
2017年11月 (22)
2017年10月 (31)
2017年09月 (37)
2017年08月 (28)
2017年07月 (32)
2017年06月 (30)
2017年05月 (31)
2017年04月 (27)
2017年03月 (21)
NPOが押さえておきたい省庁情報(2017/07/10-14)
[2017年07月18日(Tue)]
社会的価値を出していくNPO・公益活動を行っていくために、国の動きをしっかり押さえておくことが重要です。しかしながら、現在、社会課題が複雑化し、もともと関係する省庁以外でも実はその課題に関する取り組みを行っているケースが増えてきています。
そこで、省庁のWebサイトの更新情報からNPO・公益活動に関係する情報を1週間分まとめて抜き出しました。ぜひ、これからの活動にご活用ください。
NPOが押さえておきたい省庁情報(2017/07/10-14)
各省庁の情報は以下の「続きを読む・・・」をご覧ください。
総務省
グローバル人材育成の推進に関する政策評価<結果に基づく勧告>
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/107317_00009.html
平成28年度地方税収入決算見込額
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01zeimu02_02000171.html
平成29年度総務省テレワークウィークの実施
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kanbo01_02000521.html
平成28年社会生活基本調査 生活行動に関する結果の公表
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01toukei04_01000125.html
平成29年度 第1回 「田園回帰」に関する調査研究会
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/2001/kaso/02gyosei10_04000043.html
スマートフォン プライバシー イニシアティブIII(案)に対する意見募集の結果
及びスマートフォン プライバシー アウトルックIVの公表
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_03000250.html
経済産業省
平成29年7月5日からの大雨に係る災害に関して被災中小企業・小規模事業者対策を行います
〜特別相談窓口における休日対応について〜
http://www.meti.go.jp/press/2017/07/20170714008/20170714008.html
「再生可能エネルギーの大量導入時代における政策課題に関する研究会(これまでの論点整理)」を公表しました
http://www.meti.go.jp/press/2017/07/20170714005/20170714005.html
中古福祉用具サプライを行うサービスの実施に係る古物営業法の取り扱いが明確になりました
〜産業競争力強化法の「グレーゾーン解消制度」の活用〜
http://www.meti.go.jp/press/2017/07/20170714003/20170714003.html
「木質バイオマスの利用推進に向けた共同研究会」報告書を取りまとめました
http://www.meti.go.jp/press/2017/07/20170713001/20170713001.html
「新・ダイバーシティ経営企業100選」の公募を開始します
〜今年度から、新たに「100選プライム」表彰制度も開始します!
7月25日(火曜日)に説明会を開催します!〜
http://www.meti.go.jp/press/2017/07/20170710002/20170710002.html
街元気プロジェクトまちづくり人材育成研修を開催します
http://www.meti.go.jp/press/2017/07/20170710001/20170710001.html
再生可能エネルギーの大量導入時代における政策課題に関する研究会-これまでの論点整理
http://www.meti.go.jp/report/whitepaper/data/20170713001.html
産業競争力とデザインを考える研究会(第1回)‐配布資料
http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/sangi/sangyo_design/001_haifu.html
国立研究開発法人審議会 産業技術総合研究所部会(第5回)‐配布資料
http://www.meti.go.jp/committee/kokuritsu_kenkyu/sangyo_gijutsu/005_haifu.html
長期地球温暖化対策プラットフォーム「海外展開戦略タスクフォース」−最終整理
http://www.meti.go.jp/report/whitepaper/data/20170711001.html
国立研究開発法人審議会
新エネルギー・産業技術総合開発機構部会(第5回)議事要旨
http://www.meti.go.jp/committee/kokuritsu_kenkyu/shin_ene/pdf/005_gijiyoshi.pdf
長期地球温暖化対策プラットフォーム「海外展開戦略タスクフォース」−最終整理
http://www.meti.go.jp/report/whitepaper/data/20170711001.html
国土交通省
防災拠点等となる建築物に係る機能継続ガイドライン検討委員会<第1回>の開催
https://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000671.html
平成29年度スマートウェルネス住宅等推進モデル事業の募集開始について
〜高齢者世帯等の居住の安定確保及び健康の維持・増進に資する事業の提案を公募します〜
https://www.mlit.go.jp/report/press/house07_hh_000173.html
「海事レポート 2017 〜人と技、たくましい「海」へ〜」を公表します
https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji01_hh_000399.html
インフラメンテナンス大賞 受賞団体を表彰!
〜第1回インフラメンテナンス大賞表彰式・平成29年度インフラメンテナンス国民会議総会を開催〜
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo03_hh_000171.html
「海の日」行事"海と日本プロジェクト"
総合開会式、シンポジウム、海の船一斉公開等の開催について
https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji10_hh_000081.html
ヒアリの生息国又は地域からの貨物の取扱施設にかかる「ヒアリ」対策
https://www.mlit.go.jp/report/press/port01_hh_000192.html
第5回「まちづくり活動の担い手のあり方検討会」の開催
https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi03_hh_000029.html
「平成29年度 空き家所有者情報提供による空き家利活用推進事業」の採択団体(7団体)の決定および二次募集の開始について
〜空き家所有者情報を活用した官民連携による空き家利活用の取組を支援〜
https://www.mlit.go.jp/report/press/house02_hh_000119.html
平成29年7月5-6日の福岡県・大分県での大雨の発生要因について
〜上空寒気による不安定の強化と猛烈に発達した積乱雲による線状降水帯〜
http://www.jma.go.jp/jma/press/1707/14b/press_20170705-06_fukuoka-oita_heavyrainfall.html
6月30日からの梅雨前線に伴う大雨及び平成29年台風第3号に関する情報
http://www.gsi.go.jp/BOUSAI/H29hukuoka_ooita-heavyrain.html
環境省
"国連生物多様性の10 年"の普及啓発を目指す「生物多様性アクション大賞 2017」の募集開始について
https://www.env.go.jp/press/104309.html
環境産業の市場規模・雇用規模等に関する報告書の公表について
https://www.env.go.jp/press/104292.html
「風力発電に係る地域主導による適地抽出手法に関するガイド
〜地方公共団体による適地抽出のための合意形成と環境調査〜」の公表について
https://www.env.go.jp/press/104259.html
生物多様性及び生態系サービスに関する政府間科学−政策プラットフォーム(IPBES)関連会合の開催及び地球規模アセスメントレポート案の外部レビューについて
https://www.env.go.jp/press/104290.html
環境放射能対策に向けての国際シンポジウム開催について
https://www.env.go.jp/press/104289.html
文部科学省
科学技術週間の取組等に関する検討会(第2回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/gijyutu/028/shiryo/1387983.htm
科学技術週間の取組等に関する検討会(第1回) 議事要旨
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/gijyutu/028/gijiroku/1387967.htm
平成29年度 我が国における地球観測の実施計画
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/021-6/houkoku/1387759.htm
平成28年度 我が国における地球観測の実施計画
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/021-5/houkoku/1387785.htm
平成29年度英語教育改善プラン
http://www.mext.go.jp/a_menu/kokusai/gaikokugo/1386990.htm
オープンイノベーションの本格的駆動に向けて(オープンイノベーション共創会議検討のまとめ)
http://www.mext.go.jp/a_menu/kagaku/open/1388092.htm
教育振興基本計画部会(第8期〜)(第13回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo14/shiryo/1388011.htm
平成29年度から開始された事業に係る行政事業レビューシート(中間公表)
http://www.mext.go.jp/a_menu/kouritsu/detail/1387140.htm
平成28年度の事業に係る行政事業レビューシート(中間公表)
http://www.mext.go.jp/a_menu/kouritsu/detail/1387058.htm
高校生の基礎学力の定着に向けた学習改善のための調査研究事業(平成29年度)
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kaikaku/sesaku/1388002.htm
特別支援教育について
学校教育法施行規則の一部を改正する省令等の公布について(通知)
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/tokubetu/1387824.htm
平成29年度次世代アントレプレナー育成事業(EDGE-NEXT)の選定結果について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/29/07/1387770.htm
「災害の軽減に貢献するための地震火山観測研究計画」平成26年度 年次報告(成果の概要)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu6/toushin/1387392.htm
「高校生のための学びの基礎診断」検討ワーキング・グループ(第1回)の開催について
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/133/kaisai/1388032.htm
「高校生のための学びの基礎診断」検討ワーキング・グループ(第1回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/133/shiryo/1388048.htm
文化庁
平成29年度戦略的芸術文化創造推進事業(新規課題分(第2次))
http://www.bunka.go.jp/shinsei_boshu/kobo/h29_senryakuteki_suishin_shinkikadai_2ji.html
内閣府
平成 29 年度 内閣府年央試算
http://www5.cao.go.jp/keizai1/mitoshi/2017/h29shisan.pdf
平成29年第11回経済財政諮問会議
http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2017/0714/agenda.html
地方創生★政策アイデアコンテスト2017
https://contest.resas-portal.go.jp/2017/
休眠預金等活用審議会ヒアリングの会議資料を掲載しました。
http://www5.cao.go.jp/kyumin_yokin/shingikai/shingikai_index.html#tab0712
農林水産省
「平成29年度地産地消等優良活動表彰」応募開始について
http://www.maff.go.jp/j/press/shokusan/service/170714_16.html
「第10回地産地消給食等メニューコンテスト」応募開始について
http://www.maff.go.jp/j/press/shokusan/service/170714_15.html
「食と農林漁業大学生アワード2017」における出場グループの募集について
http://www.maff.go.jp/j/press/shokusan/service/170714.html
「木質バイオマスの利用推進に向けた共同研究会」報告書
「『地域内エコシステム』の構築に向けて〜集落を対象とした新たな木質バイオマス利用の推進〜」の公表について
http://www.rinya.maff.go.jp/j/press/riyou/170713.html
厚生労働省
第2回「働きやすく生産性の高い企業・職場表彰」を実施します
本日から9月15日まで、生産性向上と雇用管理改善の両立に取り組む企業を募集
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000171075.html
第4回「障害福祉サービス等報酬改定検討チーム」資料
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000170944.html
社会福祉施設等調査及び介護サービス施設・事業所調査の改善に関するワーキンググループ 報告書
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000170963.html
「事例に学ぶ効果的なデータヘルスの実践」を公表します
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000170830.html
「データヘルス・健康経営を推進するためのコラボヘルスガイドライン」を公表します
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000170819.html
第4回社会保障審議会「生活困窮者自立支援及び生活保護部会」資料
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000170734.html
平成29年度子ども・子育て支援推進調査研究事業に係る二次公募について
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000170824.html
平成29年度社会福祉推進事業(一般テーマ)の採択団体を公表します。
採択団体及び事業数は19団体19事業
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000170673.html
2017年6月26日 第3回社会福祉施設等調査及び介護サービス施設・事業所調査の改善に関するワーキンググループ 議事録
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000170723.html
福祉行政報告例(平成29年4月分概数)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/gyousei/fukushi/m17/04.html
職業訓練指導員とは?
「あしたを拓(ひら)く人を創(つく)る」ハロートレーニングを教える指導員です!
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/jinzaikaihatsu/shidoin-explanation.html
職業訓練指導員のご紹介
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/jinzaikaihatsu/shidoin-top.html
平成29年度 「全国労働衛生週間」を10月に実施します
〜今年のスローガンは「働き方改革で見直そう みんなが輝く 健康職場」〜
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000170527.html
2017年6月7日 第140回社会保障審議会介護給付費分科会議事録
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000170693.html
金融庁
金融安定理事会によるG20首脳会合への報告書等の公表について
http://www.fsa.go.jp/inter/fsf/20170711-1.html
金融安定理事会による「気候関連財務情報開示タスクフォースによる最終報告書」の公表について
http://www.fsa.go.jp/inter/fsf/20170711-2.html
外務省
国際シンポジウム:アジアにおけるエネルギー安全保障及び投資(結果)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press3_000297.html
ピコ太郎氏による岸田外務大臣表敬
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_004826.html
首相官邸
台風第3号及び梅雨前線による大雨について
http://www.kantei.go.jp/jp/headline/ooame201707/
平成29年7月14日 経済財政諮問会議
http://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/actions/201707/14keizai.html
警察庁
第7回 犯罪被害給付制度に関する有識者検討会
http://www.npa.go.jp/higaisya/study2/haihu7/haihu7.html
犯罪被害給付制度に関する有識者会議提言
https://www.npa.go.jp/news/release/2017/20170714001.html
事業統計(探偵業、古物営業・質屋営業、警備業)
https://www.npa.go.jp/publications/statistics/safetylife/toukei.html
統計情報
平成28年社会生活基本調査
http://www.stat.go.jp/data/shakai/2016/index.htm
【省庁情報の最新記事】
NPOが押さえておきたい省庁情報(202..
NPOが押さえておきたい省庁情報(202..
NPOが押さえておきたい省庁情報(202..
NPOが押さえておきたい省庁情報(202..
NPOが押さえておきたい省庁情報(202..
Posted by 藤川 幸子 at 10:52 |
省庁情報
|
この記事のURL
|
コメント(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/cpforum/archive/963
コメントする
コメント