【ピックアップ】団体情報の充実している社会福祉法人 [2017年06月16日(Fri)]
CANPANは社会福祉法人の方にもたくさん利用されています。 団体情報が充実している社会福祉法人の団体のうち、おすすめの団体情報を事務局にてピックアップしました。 合わせて、団体情報を充実させるためのポイントもまとめてましたので、 「団体情報を充実させたいけどどんな書き方をすればよいの?」とお困りの方は是非参考にしてください! ◆社会福祉法人白老町社会福祉協議会(北海道) http://fields.canpan.info/organization/detail/1184586996 高齢者や身体障害者の福祉活動を中心に住民参加をすすめながら一貫して地域福祉活動推進の活動をしている法人です。 ◆社会福祉法人あむ(北海道) http://fields.canpan.info/organization/detail/1344848179 生活介護、居宅介護、児童発達支援、障害者支援などの事業を行う法人です。 ◆社会福祉法人和光会(千葉) http://fields.canpan.info/organization/detail/1425918339 地域密着できめ細かい活動をされている法人です。特別養護老人ホーム、ショートスティ、デイサービス、在宅介護支援などを運営されています。 ◆社会福祉法人白い雲の会(熊本) http://fields.canpan.info/organization/detail/1587793819 知的障害のある人へ就労の機会を提供すると共に、生産活動を行う通所施設事業を行う法人です。 ◆社会福祉法人樹陽会(長崎) http://fields.canpan.info/organization/detail/1404280560 家族のような温かい施設をめざし、特別養護老人ホーム、老人デイサービスセンター、居宅介護支援などの事業を行う法人です。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 事務局が考える充実した団体情報のポイント 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 1.「団体の概要」「団体の目的」で法人の特徴をアピール! 「団体の概要」「団体の目的」は団体を象徴する項目です。見る人の多くは、まずこの項目を見て何をしている法人なのかを確認します。 他の法人の文章など参考に、見る人に伝わる、想いを込めた文章を作成しましょう! 2. 「財政情報」「活動の実績」の項目は最新の状態に! 時間と共に変化する「財政情報」「活動の実績」などの項目を最新の状態にしておく事は、団体が実際に活動していることを示すためにとても大切です。 CANPANの団体情報では、財務情報は年度が替わると自動的に古い情報が消えていくようになっています。1年以上放置していると、財務情報の空白欄が増えていき、活動をしていないように見えることがあるので、毎年決算が確定したら入力するように計画しましょう! また、活動の実績も"直近"の活動が書かれている事が大切です。 見る人は過去の実績よりも直近の活動を知りたい事が多いので、事業報告を作成したタイミングなどで「活動の実績」を更新しましょう! 3.情報を充実させて★を増やす! CANPANでは「情報開示レベル(★マーク)」が目立つ所に表示されます。 団体情報の多くの項目が入力されることで★が上がり、少ない項目しか入力していないと★が下がります。これにより、支援者が見た時に、情報開示を積極的に行っている団体かどうかが一目で分かるようになります。 情報開示レベル別の目安は、 ★1が団体として最低限必要な情報を開示しているレベル、 ★2.3が寄付や助成金などで資金調達を行う団体は開示しておくことが必要なレベル、 ★4.5が企業や行政など、他セクターとの協働を進めたい団体は開示しておくことが必要なレベル となっており、貴法人の活動方針に基づいて入力されることをお勧めします。 情報開示レベル(★)について詳しい内容はこちら http://fields.canpan.info/help/organization14.html いかがでしたか? 充実した団体情報は閲覧者の共感を呼び団体の信頼性向上に繋がります。 団体情報を充実させてどんどん情報発信していきましょう! 団体情報の編集方法はこちらから http://fields.canpan.info/help/organization7.html CANPAN運営事務局スタッフ |