• もっと見る

«【開催案内】病気になっても、海外でも自分らしく人生を歩む〜誰かの経験は 他の誰かの未来への一歩〜(主催:一般社団法人CAN net 、NPO法人ユニカセ・ジャパン)2017年6月10日(土)午後・東京 | Main | 【開催報告】第1弾「 開かれた対話と創造の場 」 をつくる〜 第3カーブ・マーケティングとは 〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2017年5月16日 (火) 午後・東京»
プロフィール

JCNE・NPOフォーラムさんの画像
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ヨシムラ トシアキ
【開催案内】はじめての、あらためての助成金フル活用講座(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2019年8月28日(水)午後・東京 (08/24) 三宅
【開催案内】寄付している人の新年会(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2019年1月23日(水)夜・東京 (01/20) 比企
【ご案内】NPOを対象とした助成プログラムの助成決定事業一覧(通称:ホワイトリスト)の公開(2017年12月10日追加) (01/10) 長浦とし子
NPOが押さえておきたい省庁情報(2017/08/21-25) (08/30) ビオキッチン京都
NPOが押さえておきたい省庁情報(2016/11/7-11) (11/21) 兼間道子
キフカッションのご案内【寄付月間2016公式認定企画】 (11/11) 隠岐
【開催報告】資金調達シリーズ「初めての助成金編」〜助成金獲得ではなく活用という視点で考える〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年7月26日午後・東京 (07/26) 大貫
【開催案内】資金調達シリーズ「初めての助成金編」〜助成金獲得ではなく活用という視点で考える〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年7月26日午後・東京 (07/01) 鵜飼
【開催案内】NPOのためのデザイン×CANPAN Vol.02 〜広報を溺愛する人の時間〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年5月20日(金)午後・東京 (05/15) 森谷
【開催案内】『すぐやる人の「出会う」技術』出版記念セミナー出会いの達人・久米信行さん(CANPANセンター理事)に聞く!〜仕事“相手”から信頼し合える仕事“仲間”へ〜2015年12月18日(金)東京・夜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム) (12/15)
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/cpforum/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/cpforum/index2_0.xml
今週の助成金情報(2017年5月16日) [2017年05月16日(Tue)]

2017年5月11日から2017年5月16日のCANPAN助成制度データベース更新した助成金情報です。

【CANPAN助成制度データベース】
http://fields.canpan.info/grant/

今週は計10個の助成プログラムを掲載しています。
掲載した助成プログラムには、環境・地域・防災・社会貢献・子育てなど他分野掲載していますので、ぜひご活用ください。
【地域】
草の根技術協力事業(地域活性化特別枠)

(独法)国際協力機構(JICA)
2017年5月1日〜2017年6月7日
・地方公共団体のみが応募できます
・これらの海外展開と途上国の開発課題の解決との両立を目指す
・言わば win-win の関係を志向し、日本の地域や経済の活性化にも貢献する事に期待

【防災】
市民防災・減災活動公募助成

真如苑「Shinjoプロジェクト」
2017年5月1日〜2017年6月9日
・日本国内で起こる災害に「備える」ための活動。
・日本国内で起こる災害から生命を「守る」ための活動
・日本国内で起こった災害後の生活再建へ「つなぐ」ための活動。

【社会貢献】
2017年度 東海ろうきん傍楽ファンド

東海労働金庫/公益財団法人あいちコミュニティ財団
2017年5月10日〜2017年6月23日
・働く人を応援する市民公益活動団体(NPO)をサポートするしくみ
・東海労働金庫の役職員による助成事業への参加を促し、実際に助成先へ関わる機会をつくることも目的としています。
・ひとりでも多くの働く人の夢と共感を創造したい助成先を募集

【社会貢献】
Gakuvo Style Fund

Gakuvo(日本財団学生ボランティアセンター)
2017年6月1日〜2017年6月15日
・(Aコース)Colla・vo(こらぼ)
・(Bコース)Yuru・vo(ゆるぼ)/書類審査のみ
・(Cコース)Baca・vo(ばかぼ)

【社会課題】
2017年度研究助成プログラム

(公財)トヨタ財団
2017年5月1日〜2017年9月8日
・地球規模の課題、世代を超える課題、まだ顕在化していない将来の課題など
・未来を見通す広い視野から、そのフィロソフィーとアートを探究
・社会の新たな価値の創出をめざす、意欲的な研究プロジェクトを応援

【福祉/地域限定】
自動車購入費助成(東日本地区)

(公財)損保ジャパン日本興亜福祉財団
2017年6月1日〜2017年7月14日
・助成対象者:特定非営利活動法人
・助成対象事業:主として障害者の福祉活動を行う団体
・すべての人が地域の中でともに支えあいながら暮らすことのできる社会づくりの一助

【環境】
トヨタ環境活動助成プログラム 2017年度 助成プロジェクト公募

トヨタ自動車 (株)
2017年5月9日〜2017年6月23日
・民間非営利団体(学校は対象外)・グループ等が実施する実践型プロジェクトを助成
・助成対象テーマ「生物多様性」・「気候変動」
・国内在住団体または国内在住・海外在住団体の協働による「海外プロジェクト支援等

【環境】
平成30年度 NFD one leaf fund

日本フラワーデザイナー協会
2017年5月1日〜2017年8月31日
・植物保護活動
・自然保護・環境保全の調査・研究
・花や植物を通じた環境福祉活動

【環境】
「日本山岳遺産」候補地申請

日本山岳遺産基金
2017年4月15日〜2017年8月31日
・次世代育成活動
・山岳環境保全活動
・安全登山啓発活動

【子育て】
平成29年度「子育てと仕事の両立支援に対する助成活動」

(一社)生命保険協会
2017年4月19日〜2017年6月30日
・社会福祉法人・株式会社・特定非営利活動法人等の法人格を有していること
・業等に必要な施設の整備、備品の購入等に係る費用を支援
・行政からの補助を得て、放課後児童クラブの運営を行っていること
Posted by 藤川 幸子 at 18:00 | 助成金情報 | この記事のURL | コメント(0)
コメントする
コメント