• もっと見る

«NPO関係者が読むべきCANPANブログおススメ記事2016/11/25-2016/12/1 | Main | 今週の助成金情報(2016年12月6日)»
プロフィール

JCNE・NPOフォーラムさんの画像
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ヨシムラ トシアキ
【開催案内】はじめての、あらためての助成金フル活用講座(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2019年8月28日(水)午後・東京 (08/24) 三宅
【開催案内】寄付している人の新年会(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2019年1月23日(水)夜・東京 (01/20) 比企
【ご案内】NPOを対象とした助成プログラムの助成決定事業一覧(通称:ホワイトリスト)の公開(2017年12月10日追加) (01/10) 長浦とし子
NPOが押さえておきたい省庁情報(2017/08/21-25) (08/30) ビオキッチン京都
NPOが押さえておきたい省庁情報(2016/11/7-11) (11/21) 兼間道子
キフカッションのご案内【寄付月間2016公式認定企画】 (11/11) 隠岐
【開催報告】資金調達シリーズ「初めての助成金編」〜助成金獲得ではなく活用という視点で考える〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年7月26日午後・東京 (07/26) 大貫
【開催案内】資金調達シリーズ「初めての助成金編」〜助成金獲得ではなく活用という視点で考える〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年7月26日午後・東京 (07/01) 鵜飼
【開催案内】NPOのためのデザイン×CANPAN Vol.02 〜広報を溺愛する人の時間〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年5月20日(金)午後・東京 (05/15) 森谷
【開催案内】『すぐやる人の「出会う」技術』出版記念セミナー出会いの達人・久米信行さん(CANPANセンター理事)に聞く!〜仕事“相手”から信頼し合える仕事“仲間”へ〜2015年12月18日(金)東京・夜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム) (12/15)
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/cpforum/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/cpforum/index2_0.xml
NPOが押さえておきたい省庁情報(2016/11/28-12/2) [2016年12月05日(Mon)]

社会的価値を出していくNPO・公益活動を行っていくために、国の動きをしっかり押さえておくことが重要です。しかしながら、現在、社会課題が複雑化し、もともと関係する省庁以外でも実はその課題に関する取り組みを行っているケースが増えてきています。

そこで、省庁のWebサイトの更新情報からNPO・公益活動に関係する情報を1週間分まとめて抜き出しました。ぜひ、これからの活動にご活用ください。


メモ用.jpg


NPOが押さえておきたい省庁情報(2016/11/28-12/2)

各省庁の情報は以下の「続きを読む・・・」をご覧ください。
総務省
地域IoT実装推進タスクフォース 地域資源活用分科会(第2回)
http://www.soumu.go.jp/menu_sosiki/kenkyu/02ryutsu06_04000100.html
ICT技術を活用した子育て・高齢者支援街づくり事業(テレワークの普及促進)の交付等事務支援団体の公募
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02ryutsu02_04000268.html
平成28年度過疎地域等自立活性化推進交付金の交付決定
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01gyosei10_02000041.html
平成27年度の財政健全化計画等の実施状況報告及び完了報告の概要
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01zaisei07_02000161.html
東京急行電鉄株式会社の提供するシェアオフィスネットワークを活用した総務省職員のサテライトオフィス型テレワークの試行の実施
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02ryutsu02_04000267.html
情報通信審議会 情報通信技術分科会 新世代モバイル通信システム委員会 基本コンセプト作業班 ワイヤレスIoTアドホックグループ(第1回)
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/5th_generation/basic_concept/02kiban14_04000469.html
「これからの移住・交流施策のあり方に関する検討会」(第1回)
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/ijyuu_koryuu/02gyosei08_04000139.html
第67回サービス統計・企業統計部会
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/singi/toukei/kigyou/kaigi/02shingi05_02000073.html
第75回人口・社会統計部会
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/singi/toukei/jinkou/kaigi/02shingi05_02000072.html





経済産業省
World Robot Summitの開催形式及び競技種目を決定しました
http://www.meti.go.jp/press/2016/12/20161202001/20161202001.html
第3回「日本ベンチャー大賞」(内閣総理大臣賞)を募集します
〜インパクトのある新事業を創出した起業家やベンチャーを表彰します〜
http://www.meti.go.jp/press/2016/12/20161201005/20161201005.html
第7回「キャリア教育アワード」及び第6回「キャリア教育推進連携表彰」受賞者が決定しました!〜平成28年度キャリア教育推進連携シンポジウムを開催します!(受賞者の表彰式も行います)〜
http://www.meti.go.jp/press/2016/11/20161130002/20161130002.html
CGS研究会(コーポレート・ガバナンス・システム研究会)(第6回)‐配布資料
http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/sansei/cgs_kenkyukai/006_haifu.html




国土交通省
第10回全国貨物純流動調査(物流センサス)の調査結果(速報)について
〜我が国における貨物の流動状況について速報結果を公表します〜
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo12_hh_000101.html
南海トラフ地震に備え、災害支援物資輸送の情報伝達訓練を実施
〜国交省のほか、内閣府、自治体、関連団体等が参加〜
https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo10_hh_000058.html
インフラストック効果の情報ポータルサイトを開設!
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo03_hh_000145.html
「インフラメンテナンス国民会議」地方版フォーラム(試行版)を中部地方で開催します!
〜技術やアイデアを提案できる参加者を募集〜
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo03_hh_000146.html
国連生物多様性の10年「グリーンウェイブ2016」の実施結果について
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo10_hh_000136.html
平成28年度スマートウェルネス住宅等推進モデル事業の二次募集選定結果について
〜高齢者世帯等の居住の安定確保等に資する先導性の高いプロジェクトを支援〜
https://www.mlit.go.jp/report/press/house07_hh_000162.html



環境省
「エコプロ2016」への環境省ブース出展について
https://www.env.go.jp/press/103292.html
国連生物多様性の10年「グリーンウェイブ2016」の実施結果について
https://www.env.go.jp/press/103281.html
「水俣条約3周年記念特別公開ゼミ」の開催について
〜第3回、第4回のお知らせ〜
https://www.env.go.jp/press/103294.html
国立公園オフィシャルパートナーシップを締結しました
https://www.env.go.jp/press/103297.html
【登壇者決定】「Water Styleサミット with CDP 2016ウォーター日本報告会」開催のお知らせ【第二報】
https://www.env.go.jp/press/103282.html
「第4回グッドライフアワード」環境大臣賞最優秀賞等が決定!!
https://www.env.go.jp/press/103269.html
「第6回 カーボン・オフセット大賞」の受賞者の決定について
https://www.env.go.jp/press/103259.html




文部科学省
平成29年度官民協働海外留学支援制度〜トビタテ!留学JAPAN 日本代表プログラム
〜第7期派遣留学生(後期)の募集について
http://www.mext.go.jp/a_menu/kokusai/tobitate/1380057.htm
第5回ユニバーサル未来社会推進協議会
http://www.mext.go.jp/a_menu/universal/1379900.htm
障害のある学生の修学支援に関する検討会(平成28年度)(第7回) 議事録
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/074/gijiroku/1380011.htm
文部科学省・経済産業省共同による「第6回キャリア教育推進連携表彰」の受賞団体を決定しました
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/28/11/1379977.htm
キャリア教育に関する文部科学大臣表彰の受賞校等を決定しました
〜「第10回キャリア教育優良教育委員会、学校及びPTA団体等文部科学大臣表彰」〜
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/28/11/1379975.htm
「平成28年度キャリア教育推進連携シンポジウム」を開催します
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/28/11/1379974.htm
平成28年度「地域とともにある学校づくり」推進フォーラム(長野会場)実施報告
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/community/suishin/detail/1375472.htm
平成28年度「地域とともにある学校づくり」推進フォーラム(長崎会場)実施報告
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/community/suishin/detail/1375471.htm
平成28年度「地域とともにある学校づくり」推進フォーラム(北海道会場)実施報告
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/community/suishin/detail/1375470.htm
学校におけるICT環境整備の在り方に関する有識者会議(第1回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shougai/037/shiryo/1379911.htm
障害のある学生の修学支援に関する検討会(平成28年度)(第7回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/074/gijiroku/1379886.htm




内閣府
平成 28 年第 19 回経済財政諮問会議 議事要旨
http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2016/1125/gijiyoushi.pdf
第236回 消費者委員会本会議 議事録
http://www.cao.go.jp/consumer/iinkai/2016/236/gijiroku/index.html
平成 29 年度予算編成の基本方針
http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/cabinet/2016/29_yosanhensei.pdf
第19回会議資料:会議結果 平成28年
http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2016/1125/agenda.html
平成28年改正について
https://www.npo-homepage.go.jp/kaisei#housei-2


農林水産省
「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」(第3回選定)のグランプリ及び特別賞の選定結果について
http://www.maff.go.jp/j/press/nousin/kouryu/161202.html
「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」(第3回選定)第3回有識者懇談会、選定証授与式及び交流会の開催について
http://www.maff.go.jp/j/press/nousin/kouryu/161201_18.html
「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」展示・即売会の開催について
http://www.maff.go.jp/j/press/nousin/kouryu/161201.html
国連生物多様性の10年「グリーンウェイブ2016」の実施結果について
http://www.rinya.maff.go.jp/j/press/sin_riyou/161201.html
第3回「日本ベンチャー大賞」の募集開始及び農業ベンチャー賞の創設について
http://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/kihyo03/161201.html
「アグリビジネス創出フェア2016〜世界に届け!農林水産イノベーション!!〜」の開催について
http://www.s.affrc.go.jp/docs/press/161130.html
第9回 攻めの農林水産業実行本部の開催について
http://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/kihyo01/161128.html



中小企業庁
第50回「グッドカンパニー大賞」表彰企業を決定しました(平成28年度)
http://www.chusho.meti.go.jp/soudan/2016/161202good.htm




厚生労働省
第9回アレルギー疾患対策推進協議会(資料)
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000144828.html
2016年10月7日 第25回 社会保障審議会生活保護基準部会
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000144670.html
賃金引上げ等の実態に関する調査:結果の概要
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/jittai/16/index.html
「第16回全国障害者芸術・文化祭あいち大会」が、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会の公認プログラムとして認証されました
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000144620.html
第4回生活困窮者自立支援のあり方等に関する論点整理のための検討会資料について
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000144564.html
平成28年度 援護事業功労者の厚生労働大臣表彰対象者の決定
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000143500.html
第101回社会保障審議会医療保険部会
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000144371.html
第6回社会保障審議会療養病床の在り方等に関する特別部会
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000144533.html
「平成28年度キャリア教育推進連携シンポジウム」を開催します
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000143916.html
待機児童解消に向けた地方公共団体における取組事例横展開会議の開催について
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000144314.html
社会福祉法人制度改革について
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000142657.html
「第66回障害者自立更生等厚生労働大臣表彰」を行います
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000105734.html
「地域生活支援拠点等整備促進のための全国担当者会議」を開催します
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000144109.html
平成28年度「均等・両立推進企業表彰」受賞企業を決定しました
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000143941.html
第7回 児童虐待対応における司法関与及び特別養子縁組制度の利用促進の在り方に関する検討会
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000144179.html




復興庁
旅館予約サイト『TOHOKURO(東北路)』を開設−「新しい東北」交流拡大モデル事業―
http://www.reconstruction.go.jp/topics/m16/12/20161201091820.html
東日本大震災からの復興の状況に関する報告[平成28年11月29日]
http://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat1/sub-cat1-1/20161128164120.html




外務省
国連加盟60周年記念行事の開催
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_003995.html
効果的な開発協力に関するグローバル・パートナーシップ第2回ハイレベル会合
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_003991.html
2016年度版「ODA評価年次報告書」の公表
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_003990.html
日本の国連加盟60周年(2016年)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/fp/unp_a/page25_000267.html
国外での犯罪行為により被害に遭われた方・ご遺族の方へ
http://www.mofa.go.jp/mofaj/ca/jnos/page23_001767.html
国際セミナー「グローバル・エネルギー・アーキテクチャーとアジアへの影響」(概要と評価)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/ecm/es/page4_002538.html



首相官邸
平成28年11月29日 働き方改革実現会議
http://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/actions/201611/29hatarakikata.html
平成28年11月29日 農林水産業・地域の活力創造本部
http://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/actions/201611/29nourin.html




法務省
平成28年版犯罪白書のあらまし
―再犯の現状と対策のいま―
http://www.moj.go.jp/housouken/housouken03_00086.html
Posted by 藤川 幸子 at 10:06 | 省庁情報 | この記事のURL | コメント(0)
コメントする
コメント