【開催案内】寄付月間公式認定企画 アートの価値をどう伝えるか〜文化芸術の社会的インパクト評価〜(日本ファンドレイジング協会アートチャプター×日本財団CANPANプロジェクト共催)2016年12月16日(金)夜・東京 [2016年11月30日(Wed)]
今年11月に設立された日本ファンドレイジング協会アートチャプター。
アートチャプター(メンバー)の想い、それは、アート、文化芸術を通じて、関わった人々の心を満たし、さらには、社会に貢献すること。そのためには、アートの意義ついて、真剣に考え、また評価することが不可欠であると考えています。そこで、アートチャプターでは、寄付月間公式認定企画として、アートの価値をテーマとしたセミナーを開催することにしました。 ![]() セミナーは、アート、文化芸術が持つ価値、そして、個人、社会に与える影響や、その評価のあり方について皆で考え、学べる内容となっています。評価については、日本ファンドレイジング協会事務局長の鴨崎貴泰氏をお招きして「評価の可能性」をテーマに、ご講演いただきます。また、アートの現場で活躍する方々によるパネルディスカッションや、参加者同士の意見交換を通じて、参加者の考えや想いを共有できる内容となっています。詳しくは、セミナーのタイムスケジュールをご覧ください。アート、文化芸術に興味のある方であれば、どなたでも、楽しみながら学べる内容となってますので、皆さま、奮ってご参加ください。 なお、アートチャプターでは、今回のセミナーを皮切りに、随時、セミナー等を開催する予定です。今回のセミナーは、アート、文化芸術を(改めて)考えるきかっけとなるような機会として、次回以降のセミナー等では、より発展的なテーマ、内容を扱う予定です。 寄付月間公式認定企画 日本ファンドレイジング協会アートチャプター × 日本財団CANPANプロジェクト アートの価値をどう伝えるか 〜文化芸術の社会的インパクト評価〜 日 時:2016年12月16日(金)18:30 - 21:00 場 所:日本財団ビル2階会議室1-4 参加費:1500円(事前決済) 主 催:日本ファンドレイジング協会アートチャプター 共 催:日本財団CANPANプロジェクト ★★★お申込みはこちらから★★★ http://peatix.com/event/218633 【内容】 18:30 開場・名刺交換タイム 19:00 開講 1)はじめに・主催者挨拶 アートチャプター代表 奥山大介 日本財団CANPANプロジェクト 2)社会的インパクト評価のレクチャー 日本ファンドレイジング協会 事務局長 鴨崎貴泰 3)音楽分野を事例にしたパネルディスカッション 〔司会〕 伊藤 麻里子(公益財団法人日本音楽財団/准認定ファンドレイザー) 〔パネリスト〕 鴨崎 貴泰(日本ファンドレイジング協会/認定ファンドレイザー) 奥山 大介(公益財団法人札幌交響楽団/認定ファンドレイザー) 小室 敬幸(一般社団法人Music Dialogue/准認定ファンドレイザー) ほか 4)フロアディスカッション ※終了後、別会場で懇親会が御座います。ご希望者は申込フォームにご記入ください。 ◎詳細はこちらをご覧ください。◎ https://www.facebook.com/events/104033030087416/ |