NPO関係者が読むべきCANPANブログおススメ記事2016/11/18-2016/11/24 [2016年11月28日(Mon)]
2016年11月18日から2016年11月24日までのCANPANブログの中から、NPOの組織マネジメントに参考になるような記事をご紹介いたします。
ブログ「川北秀人on人・組織・地球」 八戸で「協働のまちづくり研修会」でした! [2016年11月19日(Sat)] https://blog.canpan.info/dede/archive/1152 ・協働・総働や小規模多機能自治は、同県においても必要性や重要性はとても高いものです。 ・今後は「これまでの続き」では追いつかないことは明らか。 ・伺う機会をなんとか増やして、お手伝いさせていただけるよう、努めたいと思います。 ★「県庁所在地市(=青森市)以外、訪問したことがない」全国で唯一の県とのことで、日本全国お詳しい川北さんです。 ブログ「NPO会計・リクツとコツ〜目指せ、NPO会計キュレーター」 あいちモリコロ基金 H29初期後期 採択者説明会ーなんのための報告か?[2016年11月19日(Sat)] https://blog.canpan.info/sally_nakao/archive/2669 ・中間報告及び最終報告の意義 ・助成金を活用して事業や団体を成長させるために、自己評価を義務付けている。 ・監視のためでなく、できていること・今後すべきことを整理するための視点での項目である ★意義を考える、知ることで、行動も変わってくることと思います。 ブログ「NPO法人おかえりブログ」 “コラム” を書いています。 [2016年11月19日(Sat)] https://blog.canpan.info/okaeri/archive/1769 ・今、「おかえり通信 第14号」に掲載する “コラム” を書いています ・こうして、“コラム” を書くのは初めて ・今、感じていること、伝えたいこと、ありのまま書いてみようと思っています(*^^*) ★どんなテーマで書かれるのでしょうか。発行が楽しみですね。 |