今週の助成金情報(2016年11月21日) [2016年11月21日(Mon)]
2016年11月17日から2016年11月21日のCANPAN助成制度データベース更新した助成金情報です。
【CANPAN助成制度データベース】 http://fields.canpan.info/grant/ 今週は計7個の助成プログラムを掲載しています。 掲載した助成プログラムには、福祉、地域、スポーツ、復興支援・子ども・教育・芸術など他分野掲載していますので、ぜひご活用ください。 各助成プログラムの概要は「続き」をご覧ください。 |
【スポーツ・地域・子ども】
平成29年度スポーツ振興くじ助成金(東日本大震災復旧・復興支援助成) (独)日本スポーツ振興センター 2016年12月1日〜2017年1月16日 ・被災地の総合型地域スポーツクラブ活動基盤強化事業 ・被災地の総合型地域スポーツクラブマネジャー設置事業 ・スポーツによる被災地の子どもたちの心のケア活動等事業 【地域】 2017年中央ろうきん助成プログラム (特非)市民社会創造ファンド、中央労働金庫(中央ろうきん) 2017年1月4日〜2017年1月13日 ・働く人が、自らの経験を活かして参加する活動 ・自らの地域をよりよくするために、さまざまな人が自発的に参加する活動 ・地域のさまざまな団体が連携し、取り組む活動 【地域】 2017年度地域ささえあい助成 CO・OP共済 2017年2月1日〜2017年3月5日 ・テーマ1「くらしを守り、くらしの困りごとの解決に資する」 ・テーマ2「「命を守り、その人らしい生き方ができるようにする」 ・テーマ3「「女性と子どもが生き生きする」 【国際交流・芸術】 平成29(2017)年度 日韓文化交流基金 人物交流助成 (公財)日韓文化交流基金 2017年1月4日〜2017年1月27日 ・一般市民による日韓の相互理解のためのプログラム ・日韓両国の文化や日韓関係など両国にかかわる人文社会科学分野のテーマを扱うシンポジウム・国際会議 ・専門家による公演・展示・共同制作など、芸術分野における交流を目的とする各種の文化事業 【福祉】 H28年下期 洲崎福祉財団 障害児者に対する自立支援活動への助成募集 洲崎福祉財団 2016年12月1日〜2017年1月31日 ・障害児者の自立と福祉向上を目的とした各種活動、施設の設置・改善の事業 ・障害児者に対する自助・自立の支援事業 ・※難病患者及びその家族を支援している団体も対象 【復興支援・子ども】 災害地の子どもたちの学びや育ちの支援活動助成 ベネッセこども基金 2016年11月18日〜2017年1月5日 ・災害地の子どもたちの学びや育ちを支援する活動を対象 ・実績ある活動の継続や事業をさらに発展させ活動をレベルアップするための取り組みを支援 ・基盤となる育ちなどの環境づくりを支援されている様々な活動団体を対象 【教育・子ども】 経済的困難を抱える子どもたちの学習支援活動助成 ベネッセこども基金 2016年11月18日〜2017年1月5日 ・経済的な困難を抱える子どもたちの学びを支援する活動 ・経済的な理由により学習に困難を抱える子どもたちの意欲を高め、学習に取り組む手助けとなる事業を対象 ・対象活動期間:2017 年 4 月 1 日〜2018 年 3 月 31 日実施の活動 |