• もっと見る

«【ご報告】CANPANセミナー「世界最大級の署名プラットフォームで何ができる!?」 | Main | 第3回NPO×IT EXPO開催決定!3月16日(土)日本財団ビル»
プロフィール

JCNE・NPOフォーラムさんの画像
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ヨシムラ トシアキ
【開催案内】はじめての、あらためての助成金フル活用講座(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2019年8月28日(水)午後・東京 (08/24) 三宅
【開催案内】寄付している人の新年会(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2019年1月23日(水)夜・東京 (01/20) 比企
【ご案内】NPOを対象とした助成プログラムの助成決定事業一覧(通称:ホワイトリスト)の公開(2017年12月10日追加) (01/10) 長浦とし子
NPOが押さえておきたい省庁情報(2017/08/21-25) (08/30) ビオキッチン京都
NPOが押さえておきたい省庁情報(2016/11/7-11) (11/21) 兼間道子
キフカッションのご案内【寄付月間2016公式認定企画】 (11/11) 隠岐
【開催報告】資金調達シリーズ「初めての助成金編」〜助成金獲得ではなく活用という視点で考える〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年7月26日午後・東京 (07/26) 大貫
【開催案内】資金調達シリーズ「初めての助成金編」〜助成金獲得ではなく活用という視点で考える〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年7月26日午後・東京 (07/01) 鵜飼
【開催案内】NPOのためのデザイン×CANPAN Vol.02 〜広報を溺愛する人の時間〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年5月20日(金)午後・東京 (05/15) 森谷
【開催案内】『すぐやる人の「出会う」技術』出版記念セミナー出会いの達人・久米信行さん(CANPANセンター理事)に聞く!〜仕事“相手”から信頼し合える仕事“仲間”へ〜2015年12月18日(金)東京・夜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム) (12/15)
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/cpforum/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/cpforum/index2_0.xml
CANPAN・NPOフォーラム「1日限りの冬期講習会:資金調達!」12月8日(土)・東京 [2012年11月26日(Mon)]

【満員御礼】
お申込みが定員となりましたので、参加申し込みを締め切りました。
ご参加申し込みいただいたみなさま、ありがとうございました。
また、お申し込みいただけなかったみなさま、また何かの機会によろしくお願いいたします。
ーーーーーーーーーー


12月のCANPAN・NPOフォーラムは、1日限りの冬期講習会です。
今回は資金調達をテーマに、これからのNPOを運営していくために必要なマーケティングやプロジェクトマネジメントなどの手法を、ワークショップを交えて実践的に学ぶ場をご用意しました。

CANPAN・NPOフォーラム「1日限りの冬期講習会:資金調達!」
〜ターゲットを考えるマーケティング、事業・イベントを進めるプロジェクト・マネジメント、つながりを生むソーシャルメディア・IT活用〜


寄付者からイベント参加者、サービス利用者、ボランティアなどを”人”を集める時に必ず必要となるNPOのマーケティング。
事業はもちろんのこと、寄付キャンペーンやチャリティイベントなど、NPOの活動の様々な場面で活用できるプロジェクトマネジメント。
活動と認知を加速させるために不可欠なソーシャルメディアやITツール。

今回はこれらの手法を、資金調達をテーマにして講義とワークショップを通じて、丸一日学ぶ場にします。
資金調達についての研修の場、あるいはマーケティングやプロジェクトマネジメントなどの手法を学ぶ場として、ぜひご活用ください。

NPOフォーラム1208チラシ.jpg


年末から年始にかけてにチャリティイベントを企画している団体、これからがんばってチャリティイベントを開催しようと考えている方などに特にお勧めの内容になっています。
また、学んだ内容を団体内で活用するため、1団体二人以上の複数名で受講することをお勧めします。

ちなみに、今回の講師陣は、CANPANブロガーで取り揃えています!

日 時:2012年12月8日(土)9:30〜18:30(開場9:00)
会 場:日本財団ビル会議室
主 催:日本財団CANPANプロジェクト、セミナー3.0プロジェクト
共 催:NPOマーケティング研究所 ヒトとき
対 象:NPOやボランティア、プロボノなど活動にかかわっている方、
    あるいはこれから活動をお考え中の方
定 員:40名
参加費:4,000円(昼食お弁当付き)

<スケジュール>
09:30 第1限 NPOマーケティング
「ファンドレイジングを成功に導く4つの“C”とは?」
講師:NPOマーケティング研究所 長浜洋二さん
   ブログ『飛耳長目:アメリカにみるNPO戦略のヒント』  
   https://blog.canpan.info/hijichomoku
概要:
ファンドレイジングを成功に導くには、自団体中心の考え方から、寄付者中心の考え方へと意識の転換が必要です。ターゲットを設定したうえで、寄付者にとっての「価値」、「コスト」、「コミュニケーション」、「利便性」の4つの点を考慮したファンドレイジング・プランを策定・実行しなければなりません。この講義では、ワークショップを交え、実践形式で4つの“C”を理解していきます。

12:30 昼食(お弁当付き)

13:30 第2限 情報発信・ITツール
「つながるための5つのリアル」
講師:日本財団CANPAN 山田泰久
   ブログ『CANPAN講座』
    https://blog.canpan.info/c-koza/
概要:イベントのための情報発信からイベントを活用した情報発信。
イベントはあなたの団体のことを広く周知するために重要な手法です。
この講座では具体的にイベントのためのソーシャルメディアやITツールの活用についてご紹介いたします。なお、この講義は座学中心で、ワークショップは実施しません。

15:00 休憩

15:30 第3限 プロジェクトマネジメント
「チャリティイベントのプロジェクトマネジメント〜ワークショップで学ぶ現場力とマネジメント〜 」
講師:ヒトとき 坂本哲さん
   ブログ『独立不羈』
    https://blog.canpan.info/dokuritsu/
概要:
プロジェクトを成功させること―
それがプロジェクトマネジメントの真髄です。今回の講義では4つのワークショップを通じてプロジェクトマネジメントの考え方と現場力を育成していきます。
チャリティイベントをケーススタディに、
「ステークホルダー特定」
「ステークホルダーの要求分析」
「業務分解〜ワークブレイクダウンストラクチャ」
「スケジュール設計」
をグループワークショップでおこないます。

18:30 終了


NPOフォーラム1208チラシ01.jpg

<情報保障について>
参加申し込み後、手話通訳、要約筆記、点字資料、車イス席など必要な配慮を下記の問い合わせ先メールアドレスまで別途お知らせください。

<参加申し込み>
こちらのサイトからお申込みください。
http://canpan1208.peatix.com
・参加費用はクレジットカードかコンビニ支払による前払いとなっています。
・キャンセルは受け付けておりませんので、あらかじめご了承ください。
・領収書はセミナー当日に受付にてお渡しいたします。
※クレジットカード決済等で難しい方は以下のメールアドレスよりお問い合わせください。


【お問合せ先】
日本財団/CANPAN
山田泰久(やまだやすひさ)
TEL: 03-6229-5111
E-mail:ya_yamada@ps.nippon-foundation.or.jp
コメントする
コメント