NPO関係者が読むべきCANPANブログおススメ記事2016/6/24-2016/6/30 [2016年07月01日(Fri)]
2016年6月24日から2016年6月30日までのCANPANブログの中から、NPOの組織マネジメントに参考になるような記事をご紹介いたします。
ブログ「川北秀人on人・組織・地球」 氷見市速川地区で小規模多機能自治勉強会でした! [2016年06月26日(Sun)] https://blog.canpan.info/dede/archive/1127 ・午後の勉強会に先立ち、同地区内をご案内いただいたのですが、いやいや、驚くほど活発なお取り組みでした。 ・古くからの言い伝えに基づいて2つの滝を再発見 ・今後のさらなる人口減に備えるためには、行事と会議の棚卸しが不可欠。 ★地に足を踏み、現場を感じてブログ記事での可視化でさらなるフィードバックが学びになります。 ブログ「NPO会計・リクツとコツ〜目指せ、NPO会計キュレーター」 会計王NPO法人会計スタイル17活用講座[2016年06月29日(Wed)] https://blog.canpan.info/sally_nakao/archive/2553 ・会計ソフト業界では大きな変化が起こっています。 ・経理担当者の入力義業務はかなり減りますが、そのための設定や業務フローの見直しをすることが前提となります。 ・バージョンアップにより進化した「会計王NPO法人会計スタイル17」でできることを学びます。 ★便利になったからこそ気を付けなければいけないことなど、盛りだくさんです。ぜひご覧ください。 ブログ「林田全弘」 デザインする上での優先順位は「たわら」で判断! [2016年06月29日(Wed)] https://blog.canpan.info/rindazenko/archive/185 ・名刺やチラシ、パンフレットなど広報物における、デザインする上での優先順位を整理しています。 ・キーワードは、たわら。 ・見栄えのデザインに走る前に、優先するものがありますよねー、というところをお伝えしたかったです。 ★「たわら」のキーワードにびっくりしつつ、素敵な意味合いがありました。詳細はブログ記事をぜひ、ご覧ください。 ブログ「NPO法人おかえりブログ」 新鮮なお野菜をいただきました! [2016年06月28日(Tue)] https://blog.canpan.info/okaeri/archive/1643 ・写真は、「おかえり」賛助会員のFさんからいただいた野菜たちです。 ・この野菜たちは、障がいをお持ちの方々が育てられたものだそうです! ・Fさん、あたたかい贈り物をありがとうございます(*^_^*) ★なんとも立派なお野菜!会員さんとのこうした絆ができていること素敵ですね* |