NPO関係者が読むべきCANPANブログおススメ記事2016/2/12-2016/2/18 [2016年02月19日(Fri)]
2016年2月12日から2016年2月18日までのCANPANブログの中から、NPOの組織マネジメントに参考になるような記事をご紹介いたします。
ブログ「川北秀人on人・組織・地球」 氷見で「地域自慢大会」でした! [2016年02月14日(Sun)] https://blog.canpan.info/dede/archive/1096 ・それぞれのご発表への質問や助言の数に代表される、お互いへの関心の低さ。 ・よりよい地域づくりに生かしていただくためのヒントの学び合いの場 ・自治は、自主判断・自主実施から。 ★お互い切磋琢磨し合える環境を活かしきれていない部分をズバッと助言されています ブログ「NPO会計・リクツとコツ〜目指せ、NPO会計キュレーター」 高知の障がい者アートと居酒屋を「視察」してきました〜障がい者の能力を活かす、魅せる仕掛け[2016年02月18日(Thu)] https://blog.canpan.info/sally_nakao/archive/2490 ・「ここがおススメ!」とお聞きした藁工ミュージアム ・もともと左官が盛んだった町で、大工さんが使う藁を集めて置いた蔵だそうです ・芸員さんが県内を中心に障がい者施設を回り、作品展をやれそうなところを探している。 ★写真を拝見しても、運営の様子を読んでも素敵なところです。夢の貯金箱も置いて頂いているとのこと。作品を見に行ってみたくなりました。 |