スマートフォン専用ページを表示
Loading
JCNE・NPOフォーラム〜信頼と情報開示と発信で資源を循環させる
2020年3月まではCANPANプロジェクトとして運用を行ってきましたが、2020年4月以降は、(一財)非営利組織評価センター関係者によるNPO向けの情報提供ブログとして運営を行っていきます。
«NPO関係者が読むべきCANPANブログおススメ記事2016/1/22-2016/1/28
|
Main
|
【開催案内】CANPAN × イシス編集学校 連続講座「情報発信のためのクロニクル編集ワークショップ」2/23(火)3/15(火)4/12(火)夜・東京»
プロフィール
JCNE・NPOフォーラム
プロフィール
ブログ
カテゴリアーカイブ
NPO支援 (624)
オールド・ファンドレイジング (513)
セミナー報告一覧 (8)
助成実績活用 (2)
canpan活用 (17)
コミュニティ (3)
NPO×IT EXPO (14)
出身地Day (29)
オープントーク (12)
キフツール研究所 (3)
寄付月間 (61)
ありえないセミナー (2)
ランチMTG 開催報告 (3)
参考ブログ (195)
省庁情報 (307)
助成金情報 (191)
CANPANブログ・ランキング (67)
NPOにとってのオススメ●●● (4)
災害救援 (22)
参考書籍 (7)
3年目ネットワーク (1)
その他 (8)
採用募集 (1)
スタート・ガイド (3)
100夜100組織 (101)
参考資料アーカイブ (26)
寄付NEWS (2)
新型コロナウィルス (5)
最新記事
NPO活動に関する参考となる資料(2021年4月分)
NPOが押さえておきたい省庁情報(2021/04/12-16)
NPOが押さえておきたい省庁情報(2021/04/05-09)
NPOが押さえておきたい省庁情報(2021/03/28-04/02)
NPO活動に関する参考となる資料(2021年3月分)
NPOが押さえておきたい省庁情報(2021/03/22-26)
NPOが押さえておきたい省庁情報(2021/03/15-19)
NPOが押さえておきたい省庁情報(2021/03/08-12)
NPOが押さえておきたい省庁情報(2021/03/01-05)
NPO活動に関する参考となる資料(2021年2月分)
最新コメント
ヨシムラ トシアキ
⇒
【開催案内】はじめての、あらためての助成金フル活用講座(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2019年8月28日(水)午後・東京
(08/24)
三宅
⇒
【開催案内】寄付している人の新年会(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2019年1月23日(水)夜・東京
(01/20)
比企
⇒
【ご案内】NPOを対象とした助成プログラムの助成決定事業一覧(通称:ホワイトリスト)の公開(2017年12月10日追加)
(01/10)
長浦とし子
⇒
NPOが押さえておきたい省庁情報(2017/08/21-25)
(08/30)
ビオキッチン京都
⇒
NPOが押さえておきたい省庁情報(2016/11/7-11)
(11/21)
兼間道子
⇒
キフカッションのご案内【寄付月間2016公式認定企画】
(11/11)
隠岐
⇒
【開催報告】資金調達シリーズ「初めての助成金編」〜助成金獲得ではなく活用という視点で考える〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年7月26日午後・東京
(07/26)
大貫
⇒
【開催案内】資金調達シリーズ「初めての助成金編」〜助成金獲得ではなく活用という視点で考える〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年7月26日午後・東京
(07/01)
鵜飼
⇒
【開催案内】NPOのためのデザイン×CANPAN Vol.02 〜広報を溺愛する人の時間〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年5月20日(金)午後・東京
(05/15)
森谷
⇒
【開催案内】『すぐやる人の「出会う」技術』出版記念セミナー出会いの達人・久米信行さん(CANPANセンター理事)に聞く!〜仕事“相手”から信頼し合える仕事“仲間”へ〜2015年12月18日(金)東京・夜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)
(12/15)
月別アーカイブ
2021年04月 (4)
2021年03月 (5)
2021年02月 (8)
2021年01月 (5)
2020年12月 (5)
2020年11月 (5)
2020年10月 (7)
2020年09月 (5)
2020年08月 (6)
2020年07月 (6)
2020年06月 (6)
2020年05月 (8)
2020年04月 (7)
2020年03月 (7)
2020年02月 (8)
2020年01月 (9)
2019年12月 (32)
2019年11月 (37)
2019年10月 (27)
2019年09月 (28)
2019年08月 (39)
2019年07月 (36)
2019年06月 (38)
2019年05月 (37)
2019年04月 (40)
2019年03月 (30)
2019年02月 (35)
2019年01月 (41)
2018年12月 (49)
2018年11月 (52)
2018年10月 (52)
2018年09月 (53)
2018年08月 (54)
2018年07月 (52)
2018年06月 (53)
2018年05月 (50)
2018年04月 (48)
2018年03月 (53)
2018年02月 (44)
2018年01月 (48)
2017年12月 (24)
2017年11月 (22)
2017年10月 (31)
2017年09月 (37)
2017年08月 (28)
2017年07月 (32)
2017年06月 (30)
2017年05月 (31)
2017年04月 (27)
2017年03月 (21)
2017年02月 (24)
2017年01月 (26)
2016年12月 (25)
2016年11月 (32)
2016年10月 (25)
2016年09月 (31)
2016年08月 (24)
2016年07月 (24)
2016年06月 (21)
2016年05月 (25)
2016年04月 (30)
2016年03月 (26)
2016年02月 (26)
2016年01月 (23)
2015年12月 (24)
2015年11月 (22)
2015年10月 (28)
2015年09月 (22)
2015年08月 (30)
2015年07月 (29)
2015年06月 (23)
2015年05月 (27)
2015年04月 (24)
2015年03月 (16)
2015年02月 (5)
2015年01月 (7)
2014年12月 (3)
2014年11月 (3)
2014年10月 (4)
2014年09月 (6)
2014年08月 (8)
2014年07月 (7)
2014年06月 (3)
2014年05月 (7)
2014年04月 (2)
2014年03月 (4)
2014年02月 (4)
2014年01月 (3)
2013年12月 (2)
2013年11月 (7)
2013年10月 (2)
2013年09月 (5)
2013年08月 (11)
2013年07月 (14)
2013年06月 (11)
2013年05月 (9)
2013年04月 (3)
2013年03月 (8)
2013年02月 (3)
2013年01月 (2)
NPOが押さえておきたい省庁情報(2016/1/25-29)
[2016年02月02日(Tue)]
社会的価値を出していくNPO・公益活動を行っていくために、国の動きをしっかり押さえておくことが重要です。しかしながら、現在、社会課題が複雑化し、もともと関係する省庁以外でも実はその課題に関する取り組みを行っているケースが増えてきています。
そこで、省庁のWebサイトの更新情報からNPO・公益活動に関係する情報を1週間分まとめて抜き出しました。ぜひ、これからの活動にご活用ください。
NPOが押さえておきたい省庁情報(2016/1/25-29)
各省庁の情報は以下の「続きを読む・・・」をご覧ください。
総務省
大規模災害時の非常用通信手段の在り方に関する情報提供の募集
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01tsushin03_02000155.html
住民基本台帳人口移動報告 平成27年(2015年)結果
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01toukei03_01000048.html
労働力調査(基本集計)平成27年(2015年)12月分、平成27年(2015年)10〜12月期平均及び平成27年(2015年)平均(速報)
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01toukei04_01000090.html
改正個人情報保護法等を踏まえたプライバシー保護検討タスクフォース(第2回)
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/ict_anshin/02kiban08_03000233.html
平成28年 「春のあんしんネット・新学期一斉行動」の取組
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_02000202.html
非常時のアドホック通信ネットワークの活用に関する研究会(第1回)配布資料
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/adhocnw/02kiban05_03000226.html
ICTインテリジェント化影響評価検討会議の開催
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01iicp01_02000039.html
平成28年度の地方財政の見通し・予算編成上の留意事項等
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01zaisei02_02000130.html
経済産業省
「電力の小売営業に関する指針」を制定しました
http://www.meti.go.jp/press/2015/01/20160129007/20160129007.html
スポーツ未来開拓会議(第1回)を開催します。〜スポーツ産業の活性化をめざして〜
http://www.meti.go.jp/press/2015/01/20160129006/20160129006.html
認定経営革新等支援機関のウェブ検索をリニューアルしました
http://www.meti.go.jp/press/2015/01/20160129005/20160129005.html
「ふるさと名物応援宣言」の第5弾が発表されました〜地域ぐるみの取組を推進します〜
http://www.meti.go.jp/press/2015/01/20160129003/20160129003.html
中小企業・小規模事業者の数等(2014年7月時点)の集計結果を公表します
http://www.meti.go.jp/press/2015/01/20160129002/20160129002.html
第1回福島第一廃炉国際フォーラムを開催します
http://www.meti.go.jp/press/2015/01/20160128004/20160128004.html
APEC域内の国境を越える個人情報の保護に認証が与えられるようになります〜我が国初のAPEC越境プライバシールールシステムの認証団体が認定されました〜
http://www.meti.go.jp/press/2015/01/20160125005/20160125005.html
中小企業輸出支援ハンドブックをまとめました〜TPPをチャンスに!〜
http://www.meti.go.jp/press/2015/01/20160125003/20160125003.html
活力あふれるビンテージ・ソサエティの実現に向けた取組に係る研究会(第3回)‐議事要旨
http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/shoujo/vintage_society/003_giji.html
企業保険者等が有する個人の健康・医療情報を活用した行動変容に向けた検討会
http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/mono_info_service.html#kenkou_iryou_joho
産業構造審議会 2020未来開拓部会(第3回)‐配布資料
http://www.meti.go.jp/committee/sankoushin/shojo/2020_mirai/003_haifu.html
おもてなし規格認証(仮称)に関する検討会(第3回)‐配布資料
http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/shoujo/omotenashi_kikaku/003_haifu.html
地域を支えるサービス事業主体のあり方に関する研究会(第4回)‐配布資料
http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/sansei/service_jigyo/004_haifu.html
国土交通省
今後の古都保存や歴史まちづくりのあり方を審議
〜社会資本整備審議会 都市計画・歴史的風土分科会 歴史的風土部会 第3回古都保存のあり方検討小委員会の開催〜
https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi01_hh_000045.html
2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会に向けた道路標識の改善を推進します
https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000615.html
第6回サービス付き高齢者向け住宅の整備等のあり方に関する検討会の開催について
https://www.mlit.go.jp/report/press/house07_hh_000145.html
スマホによる、屋内でのナビを可能にする、「位置情報サービス」の実証実験を日本最大の地下空間で実施
〜2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会を見据えた「情報のバリアフリー」への取組の具現化〜
https://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku01_hh_000092.html
「東京駅周辺屋内外シームレス測位サービス実証実験」に関する報道関係者向け説明会の開催について
〜2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会を見据えた「情報のバリアフリー」への取組の具現化〜
https://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku01_hh_000091.html
平成27年度重点「道の駅」の選定について
〜地方創生の核となる「道の駅」の優れた取組を応援します。〜
https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000614.html
「第8回住宅団地の再生のあり方に関する検討会」の開催について
https://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000132.html
観光庁
「観光立国ショーケース」として3都市を選定
〜訪日外国人旅行者を地方へ誘客するモデルケースに〜
http://www.mlit.go.jp/kankocho/news04_000125.html
UNWTO・観光庁共催「遺産観光に関する国際会議」シンポジウムを開催します。
http://www.mlit.go.jp/kankocho/news07_000095.html
訪日外国人旅行者向け無料公衆無線LAN環境を紹介するウェブサイトのバージョンアップを行います!〜登録箇所数が約12万件になります〜
http://www.mlit.go.jp/kankocho/news03_000150.html
国土地理院
国土地理院コンテンツ利用規約を改定しました
http://www.gsi.go.jp/kikakuchousei/riyoukiyaku_kaitei.html
環境省
環境省主催・水辺の環境を守る「こどもホタレンジャー」発表大会・表彰式を2月13日(土)エリアベネッセ青山にて開催(お知らせ)
https://www.env.go.jp/press/102010.html
「第1回全国ユース環境活動発表大会」の観覧希望者の募集について(お知らせ)
https://www.env.go.jp/press/102006.html
生物応答を利用した排水管理手法に関する意見交換会の開催と傍聴者の募集について(お知らせ)
https://www.env.go.jp/press/101993.html
平成27年度水俣病経験の普及啓発セミナーの開催について
https://www.env.go.jp/press/101988.html
平成28年春の花粉飛散予測(第2報)について(お知らせ)
https://www.env.go.jp/press/101985.html
持続可能な開発のための教育(ESD)円卓会議(第2回)の開催について (お知らせ)
https://www.env.go.jp/press/102005.html
希少種を脅かしているネコたち〜シンポジウム:希少種生息地のネコ問題〜の開催について(お知らせ)
https://www.env.go.jp/press/101997.html
北陸新幹線(長野・金沢)に係る環境基準達成状況について(お知らせ)
https://www.env.go.jp/press/101971.html
エコツーリズム推進法に基づく全体構想の認定について「小笠原村エコツーリズム推進全体構想」(お知らせ)
https://www.env.go.jp/press/101946.html
第10回「みどり香るまちづくり」企画コンテストの選考の結果及び表彰式の開催について(お知らせ)
https://www.env.go.jp/press/102001.html
平成26年度廃家電の不法投棄等の状況について(お知らせ)
https://www.env.go.jp/press/101986.html
文部科学省
スーパー・プロフェッショナル・ハイスクール
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/shinkou/shinko/1366335.htm
平成26年度 文部科学省 省庁別財務書類
http://www.mext.go.jp/a_menu/kaikei/zaimu/1365939.htm
日本ユネスコ国内委員会
http://www.mext.go.jp/unesco/001/2016/1366274.htm
国立の教員養成大学・学部(教員養成課程)の平成27年3月卒業者の就職状況等について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/28/01/1366495.htm
平成28年度日本/ユネスコパートナーシップ事業 公募要領
http://www.mext.go.jp/unesco/015/1366481.htm
平成27年度「東日本大震災からの復興を担う専門人材育成支援事業(専門高校における人材育成プログラムの開発)」実施内容
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/shinkou/shinko/1366455.htm
教育課程部会 産業教育ワーキンググループ(第4回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/067/siryo/1366400.htm
業連携・地域支援部会 競争力強化に向けた大学知的資産マネジメント検討委員会(第5回) 議事録
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu16/008/gijiroku/1366154.htm
産業連携・地域支援部会 大学等における産学官連携リスクマネジメント検討委員会(第4回) 議事録
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu16/007/gijiroku/1365940.htm
「春のあんしんネット・新学期一斉行動」について(協力依頼)
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/1366376.htm
産業連携・地域支援部会(第13回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu16/siryo/1366230.htm
実践的な職業教育を行う新たな高等教育機関の制度化に関する特別部会(第9回) 配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo13/gijiroku/1366363.htm
実践的な職業教育を行う新たな高等教育機関の制度化に関する特別部会(第3回) 議事録
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo13/gijiroku/1365995.htm
実践的な職業教育を行う新たな高等教育機関の制度化に関する特別部会(第2回) 議事録
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo13/gijiroku/1365993.htm
日本ユネスコ国内委員会 教育小委員会懇談会配付資料
http://www.mext.go.jp/unesco/002/006/002/001/shiryo/1366145.htm
幼児教育に関する調査研究拠点の整備に向けた検討会議(第2回) 議事要旨
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/114/gijiroku/1366039.htm
全国的な学力調査に関する専門家会議(平成27年6月24日〜)(第5回)の開催について
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/112/kaisai/1366240.htm
平成28年度 グローバル人材の育成に向けたESDの推進事業 公募要領
http://www.mext.go.jp/unesco/017/1366408.htm
チームとしての学校の在り方と今後の改善方策について(答申)(中教審第185号)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/toushin/1365657.htm
「次世代の学校・地域」創生プラン〜学校と地域の一体改革による地域創生〜
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/28/01/1366426.htm
小中免許状の併有を支援するための教職課程認定基準の改正及び届出により設置される学科等にかかる教職課程認定審査の確認事項の改正に伴う留意事項について
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/kyoin/1366356.htm
持続可能な開発のための教育(ESD)円卓会議(第2回)の開催について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/28/01/1366396.htm
高等専門学校の充実に関する調査研究協力者会議(第6回) 議事要旨
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/067/gijiroku/1366373.htm
高等専門学校の充実に関する調査研究協力者会議(第5回) 議事要旨
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/067/gijiroku/1366371.htm
平成27年度 補正(第1号)各目明細書
http://www.mext.go.jp/a_menu/yosan/h27/1366358.htm
中央教育審議会初等中等教育分科会教育課程部会 学校段階等別・教科等別ワーキンググループ等の開催について(第9報)(平成28年1月25日)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/28/01/1366368.htm
平成27年度「楽しい子育て全国キャンペーン」〜家庭で話そう!我が家のルール・家族のきずな・命の大切さ〜三行詩優秀作品の選定について
http://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/katei/1366251.htm
コミュニティ・スクール(学校運営協議会制度)
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/community/school/detail/1366266.htm
平成28年度「青少年教育施設を活用した国際交流事業」
http://www-gpo3.mext.go.jp/MextKoboHP/list/kpdispDT.asp?id=KK0006259
文化庁
平成28年度「生活者としての外国人」のための日本語教育事業
http://www.bunka.go.jp/shinsei_boshu/kobo/h28_seikatsusha_startup_program.html
内閣府
第211回 消費者委員会本会議
http://www.cao.go.jp/consumer/iinkai/2016/211/shiryou/index.html
「消費者問題シンポジウム in 小田原」を開催しました
http://www.cao.go.jp/consumer/iinkai/other/meeting1/018/odawara_kaisai.html
「ベビーカーマークに関する世論調査」の概要
http://survey.gov-online.go.jp/tokubetu/h27/h27-babycar.pdf
平成28年会議情報一覧
http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2016/index.html
平成26〜27年度消費者委員会活動報告
http://www.cao.go.jp/consumer/iinkaikouhyou/2015/houkoku/201601_katsudouhoukoku.html
「地域経済分析システム(RESAS:リーサス)」を活用した
第5回政策立案ワークショップの開催について
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/sousei/resas/pdf/h28-01-26-seisaku_workshop.pdf
「民による公益の増進」のためのラウンドテーブルの開催について
https://www.koeki-info.go.jp/commission/pdf/280129_roundtableHPKouhyo.pdf
農林水産省
「有機農業の推進に関する全国会議」の開催及び一般傍聴について
http://www.maff.go.jp/j/press/seisan/kankyo/160128.html
歴史的風致維持向上計画の認定について
http://www.maff.go.jp/j/press/nousin/noukei/160125.html
中小企業庁
認定経営革新等支援機関のウェブ検索をリニューアルしました
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/kakushin/2016/160129Nintei.htm
「ふるさと名物応援宣言」の第5弾が発表されました〜地域ぐるみの取組を推進します〜
http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/chiiki/2016/160129hurusato.htm
中小企業・小規模事業者の数等(2014年7月時点)の集計結果を公表します
http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/chousa/chu_kigyocnt/2016/160129chukigyocnt.html
中小企業輸出支援ハンドブックをまとめました〜TPPをチャンスに!〜
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/kokusai/2016/160125tpp.htm
厚生労働省
2016年1月7日 第1回これからの精神保健医療福祉のあり方に関する検討会議事録
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000111033.html
厚生労働省所管特別会計に関する情報開示
http://www.mhlw.go.jp/wp/yosan/kaiji/index.html
厚生労働省平成26年度省庁別財務書類の公表について
http://www.mhlw.go.jp/wp/yosan/other/seisaku16/index.html
厚生労働省平成26年度政策別コスト情報について
http://www.mhlw.go.jp/wp/yosan/other/h26/cost.html
個別事業のフルコスト情報の開示について
http://www.mhlw.go.jp/wp/yosan/other/h26/fullcost.html
平成26年度ハンセン病問題対策協議会における確認事項(平成27年1月)
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/kenkou/hansen/hourei/23.html
専門実践教育訓練の指定講座を公表しました
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000110678.html
第36回社会保障審議会年金部会
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000110620.html
療養病床・慢性期医療の在り方の検討に向けて〜サービス提供体制の新たな選択肢の整理案について〜
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000110443.html
宿泊型新保健指導(スマート・ライフ・ステイ)試行事業最終報告会の開催について
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000110602.html
第35回社会保障審議会年金部会
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000110640.html
第1回受動喫煙防止対策強化検討チーム
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000110146.html
第5回 「民泊サービス」のあり方に関する検討会
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000110163.html
2015年11月24日 第125回社会保障審議会介護給付費分科会議事録
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000110149.html
2015年12月25日 第32回社会保障審議会年金部会議事録
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000110144.html
財務省
※アクセスが繋がりにくい状況のためタイトルは後程更新致します。
http://www.mof.go.jp/about_mof/mof_budget/finance_fact_sheet/fy2014/index.html
http://www.mof.go.jp/budget/report/public_finance_fact_sheet/fy2014/20160129houdouhappyou.html
http://www.mof.go.jp/about_mof/mof_budget/policy/fy2016_budget/index.htm
http://www.mof.go.jp/about_mof/zaimu/kannai/201504/index.html
金融庁
「基礎から学べる金融ガイド」及び
「「未公開株」等被害にあわないためのガイドブック」の改訂について
http://www.fsa.go.jp/news/27/sonota/20160127-2.html
復興庁
害公営住宅及び民間住宅等用宅地の供給状況
http://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat1/sub-cat1-15/20150618121926.html
全国の避難者等の数(所在都道府県別・所在施設別の数)
http://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat2/sub-cat2-1/hinanshasuu.html
企業会計の慣行を参考とした書類
http://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat8/sub-cat8-3/20140124163300.html
全国の避難者等の数(所在都道府県別・所在施設別の数)
http://www.reconstruction.go.jp/topics/post_144.html
外務省
ODAと地球規模の課題
http://www.mofa.go.jp/mofaj/ic/sa/page4_001734.html
「国連安保理に関する戦略本部」の立ち上げ
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_002881.html
首相官邸
「そうだ、地方で暮らそう!」国民会議(第2回) 議事次第
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/sousei/meeting/souda_chihou/h28-01-22.html
地方創生人材支援制度平成27年度派遣者 取組概要(平成28年1月)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/sousei/about/jinzai-shien/#an2
地方創生☆「小さな拠点(コンパクトビレッジ)」づくりフォーラム
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/sousei/about/chiisanakyoten/h28-01-20-forum.html
一億総活躍国民会議
http://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/actions/201601/29ichioku.html
第4回 一億総活躍国民会議 議事次第
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/ichiokusoukatsuyaku/dai4/gijisidai.html
THINK NOW ハンセン病 -グローバル・アピール2016-
http://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/actions/201601/26hansenbyou.html
産業競争力会議
http://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/actions/201601/25sangyo_kyosoryoku_kaigi.html
2020年東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会に向けた政府の取組
http://www.kantei.go.jp/jp/headline/tokyo2020/index.html#c022
法務省
第4回ヒアリング及び意見交換(平成28年1月19日)
http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji12_00127.html
認知症傾向のある受刑者の概数調査結果の公表について
http://www.moj.go.jp/kyousei1/kyousei08_00062.html
警察庁
平成27年の特殊詐欺認知・検挙状況等について
https://www.npa.go.jp/sousa/souni/hurikomesagi_toukei2015.pdf
「ストーカー総合対策」取組状況(概要)
https://www.npa.go.jp/safetylife/seianki/stalker/sougoutaisaku/torikumigaiyou-stalkersougoutaisaku.pdf
政府統計
民間非営利団体実態調査結果
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/GL08020101.do?_toGL08020101_&tstatCode=000001014164
住民基本台帳人口移動報告
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/GL08020101.do?_toGL08020101_&tstatCode=000000070001
【省庁情報の最新記事】
NPOが押さえておきたい省庁情報(202..
NPOが押さえておきたい省庁情報(202..
NPOが押さえておきたい省庁情報(202..
NPOが押さえておきたい省庁情報(202..
NPOが押さえておきたい省庁情報(202..
Posted by 藤川 幸子 at 09:03 |
省庁情報
|
この記事のURL
|
コメント(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/cpforum/archive/487
コメントする
コメント