• もっと見る

«NPOが押さえておきたい省庁情報(2025/04/21-25) | Main | NPOが押さえておきたい省庁情報(2025/05/05-09)»
プロフィール

JCNE・NPOフォーラムさんの画像
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ヨシムラ トシアキ
【開催案内】はじめての、あらためての助成金フル活用講座(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2019年8月28日(水)午後・東京 (08/24) 三宅
【開催案内】寄付している人の新年会(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2019年1月23日(水)夜・東京 (01/20) 比企
【ご案内】NPOを対象とした助成プログラムの助成決定事業一覧(通称:ホワイトリスト)の公開(2017年12月10日追加) (01/10) 長浦とし子
NPOが押さえておきたい省庁情報(2017/08/21-25) (08/30) ビオキッチン京都
NPOが押さえておきたい省庁情報(2016/11/7-11) (11/21) 兼間道子
キフカッションのご案内【寄付月間2016公式認定企画】 (11/11) 隠岐
【開催報告】資金調達シリーズ「初めての助成金編」〜助成金獲得ではなく活用という視点で考える〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年7月26日午後・東京 (07/26) 大貫
【開催案内】資金調達シリーズ「初めての助成金編」〜助成金獲得ではなく活用という視点で考える〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年7月26日午後・東京 (07/01) 鵜飼
【開催案内】NPOのためのデザイン×CANPAN Vol.02 〜広報を溺愛する人の時間〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年5月20日(金)午後・東京 (05/15) 森谷
【開催案内】『すぐやる人の「出会う」技術』出版記念セミナー出会いの達人・久米信行さん(CANPANセンター理事)に聞く!〜仕事“相手”から信頼し合える仕事“仲間”へ〜2015年12月18日(金)東京・夜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム) (12/15)
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/cpforum/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/cpforum/index2_0.xml
NPOが押さえておきたい省庁情報(2025/04/28-05/02) [2025年05月04日(Sun)]

社会的価値を出していくNPO・公益活動を行っていくために、国の動きをしっかり押さえておくことが重要です。しかしながら、現在、社会課題が複雑化し、もともと関係する省庁以外でも実はその課題に関する取り組みを行っているケースが増えてきています。

そこで、省庁のWebサイトの更新情報からNPO・公益活動に関係する情報を1週間分まとめて抜き出しました。ぜひ、これからの活動にご活用ください。


メモ用.jpg


NPOが押さえておきたい省庁情報(2025/04/28-05/02)

各省庁の情報は以下の「続きを読む・・・」をご覧ください。
経済産業省

「デジタル経済レポート:データに飲み込まれる世界、聖域なきデジタル市場の生存戦略」を公表しました
https://www.meti.go.jp/press/2025/04/20250430004/20250430004.html
大阪・関西万博で体験できる「PHRがもたらす新時代のウェルネスライフ」に関する特設ウェブサイトを開設しました
https://www.meti.go.jp/press/2025/04/20250430001/20250430001.html
「「稼ぐ力」を強化する取締役会5原則」、「「稼ぐ力」の強化に向けたコーポレートガバナンスガイダンス」を策定しました
https://www.meti.go.jp/press/2025/04/20250430002/20250430002.html
スタートアップの製品やサービスの調達・購買を通したオープンイノベーション促進のための「共創パートナーシップ 調達・購買ガイドライン」を取りまとめました
https://www.meti.go.jp/press/2025/04/20250430003/20250430003.html


国土交通省

GREEN×EXPO 2027特別仕様ナンバープレートの デザイン及び交付開始日等を決定!!
〜事前申込の受付は6月9日から開始します!〜
https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi10_hh_000536.html
令和7年度 空き家対策モデル事業の募集を開始
〜先進的な空き家対策の取組を支援します!〜
https://www.mlit.go.jp/report/press/house03_hh_000226.html
GREEN×EXPO 2027 特別仕様ナンバープレートに関して共同発表会を行います
https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi10_hh_000534.html
「交通空白」の解消に向けたサービスを実施するための取組を支援します!
〜令和7年度「『交通空白』解消等リ・デザイン全面展開プロジェクト」(「『交通空白』解消緊急対策事業」)の事業採択について〜
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha03_hh_000464.html
旅行・観光消費動向調査 2024年年間値(確報)
https://www.mlit.go.jp/kankocho/topics02_00014.html
【「食」の力を最大活用したガストロノミーツーリズム推進事業】地域公募開始のお知らせ
https://www.mlit.go.jp/kankocho/kobo05_00043.html
「ストーリーで繋ぐ地域のコンテンツの連携促進に向けた実証調査」公募に向けた説明会を実施します
https://www.mlit.go.jp/kankocho/topics04_00045.html

環境省

第79回愛鳥週間「全国野鳥保護のつどい」について
https://www.env.go.jp/press/press_04843.html
グリーンボンドガイドライン及びグリーンローンガイドライン 付属書 1 別表(グリーンリスト)に関する意見募集について
https://www.env.go.jp/press/press_04863.html
令和7年度教職員等環境教育・学習推進リーダー養成研修の開催について
https://www.env.go.jp/press/press_04862.html
グリーン購入に係る公共工事の継続検討品目群(ロングリスト) の公表について
https://www.env.go.jp/press/press_04860.html
グリーン購入法の特定調達品目に関する提案募集について(公共工事)
https://www.env.go.jp/press/press_04859.html
グリーン購入法の特定調達品目に関する提案募集について(物品・役務)
https://www.env.go.jp/press/press_04858.html
国連公海等生物多様性協定(BBNJ協定)の国内措置としての「公海等における環境影響評価の実施に関するガイドライン(案)」に対する意見募集(パブリックコメント)について
https://www.env.go.jp/press/press_04836.html
令和7年度「みどりの日」自然環境功労者環境大臣表彰について
https://www.env.go.jp/press/press_04849.html
「令和7年度良好な水環境保全・活用モデル事業」の実施団体の選定結果について
https://www.env.go.jp/press/press_04853.html
令和6年度環境技術実証事業 実証報告書の承認及びロゴマークの交付について
https://www.env.go.jp/press/press_04831.html

文部科学省

「日本人学生の海外留学状況」及び「外国人留学生の在籍状況調査」について
https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/ryugaku/1412692_00003.htm


厚生労働省

労働基準法における「労働者」に関する研究会 第1回資料
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_57506.html
生活保護ケースワーカー向け研修教材
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_57130.html


財務省

「令和7年度税制改正」(令和7年3月発行)
https://www.mof.go.jp/tax_policy/publication/brochure/zeisei25.html
「TCFD提言に沿った金融機関のシナリオ分析、およびその結果を踏まえた移行計画等の現状に関する調査」報告書の公表について
https://www.fsa.go.jp/common/about/research/20250428/20250428.html



法務省

「国際更生保護ボランティアの日」の広報イベントを実施しました。
https://www.moj.go.jp/hisho/kouhou/hisho06_01242.html
令和6年における「人権侵犯事件」の状況について
https://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken05_00104.html

警視庁

令和7年3月末における特殊詐欺の認知・検挙状況等について
https://www.npa.go.jp/bureau/criminal/souni/tokusyusagi/kouhou.pdf
特集【ニセ警察詐欺に注意!】
https://www.npa.go.jp/bureau/safetylife/sos47/
令和7年3月末における特殊詐欺及びSNS型投資・ロマンス詐欺の認知・検挙状況等について
https://www.npa.go.jp/bureau/safetylife/sos47/new-topics/250428/02.html
令和7年3月末におけるSNS型投資・ロマンス詐欺の認知・検挙状況等について
https://www.npa.go.jp/bureau/criminal/souni/sns-romance/sns-touroma.pdf
コメントする
コメント