• もっと見る

«NPOが押さえておきたい省庁情報(2024/11/18-22) | Main | NPOが押さえておきたい省庁情報(2024/12/02-06)»
プロフィール

JCNE・NPOフォーラムさんの画像
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ヨシムラ トシアキ
【開催案内】はじめての、あらためての助成金フル活用講座(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2019年8月28日(水)午後・東京 (08/24) 三宅
【開催案内】寄付している人の新年会(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2019年1月23日(水)夜・東京 (01/20) 比企
【ご案内】NPOを対象とした助成プログラムの助成決定事業一覧(通称:ホワイトリスト)の公開(2017年12月10日追加) (01/10) 長浦とし子
NPOが押さえておきたい省庁情報(2017/08/21-25) (08/30) ビオキッチン京都
NPOが押さえておきたい省庁情報(2016/11/7-11) (11/21) 兼間道子
キフカッションのご案内【寄付月間2016公式認定企画】 (11/11) 隠岐
【開催報告】資金調達シリーズ「初めての助成金編」〜助成金獲得ではなく活用という視点で考える〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年7月26日午後・東京 (07/26) 大貫
【開催案内】資金調達シリーズ「初めての助成金編」〜助成金獲得ではなく活用という視点で考える〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年7月26日午後・東京 (07/01) 鵜飼
【開催案内】NPOのためのデザイン×CANPAN Vol.02 〜広報を溺愛する人の時間〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年5月20日(金)午後・東京 (05/15) 森谷
【開催案内】『すぐやる人の「出会う」技術』出版記念セミナー出会いの達人・久米信行さん(CANPANセンター理事)に聞く!〜仕事“相手”から信頼し合える仕事“仲間”へ〜2015年12月18日(金)東京・夜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム) (12/15)
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/cpforum/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/cpforum/index2_0.xml
NPOが押さえておきたい省庁情報(2024/11/25-29) [2024年12月01日(Sun)]

社会的価値を出していくNPO・公益活動を行っていくために、国の動きをしっかり押さえておくことが重要です。しかしながら、現在、社会課題が複雑化し、もともと関係する省庁以外でも実はその課題に関する取り組みを行っているケースが増えてきています。

そこで、省庁のWebサイトの更新情報からNPO・公益活動に関係する情報を1週間分まとめて抜き出しました。ぜひ、これからの活動にご活用ください。


メモ用.jpg


NPOが押さえておきたい省庁情報(2024/11/25-29)

各省庁の情報は以下の「続きを読む・・・」をご覧ください。
国土交通省

「地域生活圏」の実装のあり方について議論を進めます
〜まちとつながり、まちにくらす理由を創る〜
https://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku03_hh_000253.html
ほこみちインスパイアフォーラム2024を開催します
〜ほこみち領域∞(ムゲンダイ) ほこみちで開く新領域〜
https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001861.html
必要としている人がいます!
〜「高齢者障害者等用施設等の適正利用推進キャンペーン」を実施します〜
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo09_hh_000384.html
「令和6年空き家所有者実態調査」にご協力をお願いします
〜所有する空き家の管理状況や利用意向などについてお聞かせください〜
https://www.mlit.go.jp/report/press/house02_hh_000202.html
「G空間EXPO2025」を1月29日〜31日に開催します!
〜今年度のテーマは「G空間が織りなす豊かな社会へ」〜
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo17_hh_000001_00044.html



環境省

「デコ活」の下のプロジェクトである「The POSITIVE ACTION Initiative」では、生活者の様々な脱炭素に資する行動のCO₂排出削減効果のデータベース化や社会実装に向けた活用に、各社連携して取り組みます!
https://www.env.go.jp/press/press_04077.html
「第12回グッドライフアワード」環境大臣賞最優秀賞等が決定!!
https://www.env.go.jp/press/press_04067.html
「おいしい食べきり」全国共同キャンペーンの実施について
https://www.env.go.jp/press/press_04063.html
第16回アジアEST地域フォーラムの開催について
https://www.env.go.jp/press/press_04071.html



文部科学省

令和5年度学校保健統計調査の結果公表について
https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/mext_01449.html
学校保健統計調査−令和5年度(確定値)の結果の概要
https://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/chousa05/hoken/kekka/k_detail/2023.htm
博物館向け「戦略的ファンドレイジング説明会&個別相談会」参加者募集【対面・オンライン開催】
https://www.bunka.go.jp/gyoji/94140801.html
官民共創による寄附促進事業「文化財サポーターズ」第1弾
「令和6年能登半島地震 文化財復興緊急支援事業」の支援対象を決定しました
https://www.bunka.go.jp/koho_hodo_oshirase/hodohappyo/94141301.html

農林水産省

「おいしい食べきり」全国共同キャンペーンを実施します
https://www.maff.go.jp/j/press/shokuhin/recycle/241128.html
「国連気候変動枠組条約第29回締約国会議(COP29)」等の結果(農林水産関係)について
https://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/b_kankyo/241128.html
「デジ活」中山間地域の登録(第5回)について
https://www.maff.go.jp/j/press/nousin/nousei/241126.html
「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」 第11回選定の結果を公表しました!
https://www.maff.go.jp/j/press/nousin/nousei/241125.html


厚生労働省

第12回21世紀成年者縦断調査(平成24年成年者)の概況
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/judan/seinen25/index.html

「国民の安心・安全と持続的な成長に向けた総合経済対策」を踏まえた事業者支援の徹底等について
https://www.fsa.go.jp/news/r6/ginkou/20241128/yousei.html

復興庁

第2期復興・創生期間までの復興施策の総括に関するワーキンググループ(第9回)の開催
https://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat7/sub-cat7-2/20241129131707.html

首相官邸

経済財政諮問会議
https://www.kantei.go.jp/jp/103/actions/202411/26keizai.html



法務省

令和6年度「人権擁護功労賞」の受賞者が決定しました
https://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken02_00060.html
コメントする
コメント