スマートフォン専用ページを表示
Loading
JCNE・NPOフォーラム〜信頼と情報開示と発信で資源を循環させる
2020年3月まではCANPANプロジェクトとして運用を行ってきましたが、2020年4月以降は、(一財)非営利組織評価センター関係者によるNPO向けの情報提供ブログとして運営を行っていきます。
«【寄付カレンダー:5月21日】小学校開校の日 対話と発展のための世界文化多様性デー
|
Main
|
【寄付カレンダー:5月22日】青の洞門が開通 国際生物多様性の日»
プロフィール
JCNE・NPOフォーラム
プロフィール
ブログ
カテゴリアーカイブ
NPO支援 (634)
オールド・ファンドレイジング (513)
セミナー報告一覧 (8)
助成実績活用 (2)
canpan活用 (17)
コミュニティ (3)
NPO×IT EXPO (14)
出身地Day (29)
オープントーク (12)
キフツール研究所 (3)
寄付月間 (61)
ありえないセミナー (2)
ランチMTG 開催報告 (3)
参考ブログ (195)
省庁情報 (368)
助成金情報 (191)
CANPANブログ・ランキング (67)
NPOにとってのオススメ●●● (4)
災害救援 (24)
参考書籍 (7)
3年目ネットワーク (1)
その他 (8)
採用募集 (1)
スタート・ガイド (3)
100夜100組織 (101)
参考資料アーカイブ (32)
寄付NEWS (7)
新型コロナウィルス (6)
寄付カレンダー (332)
NPOの信頼 (42)
NPOの監事ハンドブック (35)
最新記事
【寄付カレンダー:6月30日】小倉昌男さんの命日
【寄付カレンダー:6月29日】ノーベル財団の設立 熱帯地域の国際デー
【寄付カレンダー:6月28日】テリー・フォックスの命日
【寄付カレンダー:6月27日】ヘレン・ケラーの誕生日 くりぃむしちゅーのチャリティ トークライブ 零細・中小企業デー
【寄付カレンダー:6月26日】国際薬物乱用・不法取引防止デー 拷問の犠牲者を支援する国際デー
【寄付カレンダー:6月25日】アントニ・ガウディの誕生日 レインボーフラッグが初めて使われる マイケル・ジャクソンの命日
NPOが押さえておきたい省庁情報(2022/06/20-24)
【寄付カレンダー:6月24日】明治十八年の淀川洪水の義援金 ap bank設立
【寄付カレンダー:6月23日】国連パブリック・サービス・デー 国際寡婦の日
【寄付カレンダー:6月22日】高田好胤の命日
最新コメント
ヨシムラ トシアキ
⇒
【開催案内】はじめての、あらためての助成金フル活用講座(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2019年8月28日(水)午後・東京
(08/24)
三宅
⇒
【開催案内】寄付している人の新年会(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2019年1月23日(水)夜・東京
(01/20)
比企
⇒
【ご案内】NPOを対象とした助成プログラムの助成決定事業一覧(通称:ホワイトリスト)の公開(2017年12月10日追加)
(01/10)
長浦とし子
⇒
NPOが押さえておきたい省庁情報(2017/08/21-25)
(08/30)
ビオキッチン京都
⇒
NPOが押さえておきたい省庁情報(2016/11/7-11)
(11/21)
兼間道子
⇒
キフカッションのご案内【寄付月間2016公式認定企画】
(11/11)
隠岐
⇒
【開催報告】資金調達シリーズ「初めての助成金編」〜助成金獲得ではなく活用という視点で考える〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年7月26日午後・東京
(07/26)
大貫
⇒
【開催案内】資金調達シリーズ「初めての助成金編」〜助成金獲得ではなく活用という視点で考える〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年7月26日午後・東京
(07/01)
鵜飼
⇒
【開催案内】NPOのためのデザイン×CANPAN Vol.02 〜広報を溺愛する人の時間〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年5月20日(金)午後・東京
(05/15)
森谷
⇒
【開催案内】『すぐやる人の「出会う」技術』出版記念セミナー出会いの達人・久米信行さん(CANPANセンター理事)に聞く!〜仕事“相手”から信頼し合える仕事“仲間”へ〜2015年12月18日(金)東京・夜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)
(12/15)
月別アーカイブ
2022年06月 (34)
2022年05月 (35)
2022年04月 (52)
2022年03月 (60)
2022年02月 (33)
2022年01月 (50)
2021年12月 (65)
2021年11月 (35)
2021年10月 (38)
2021年09月 (38)
2021年08月 (37)
2021年07月 (6)
2021年06月 (5)
2021年05月 (5)
2021年04月 (6)
2021年03月 (5)
2021年02月 (8)
2021年01月 (5)
2020年12月 (5)
2020年11月 (5)
2020年10月 (7)
2020年09月 (5)
2020年08月 (6)
2020年07月 (6)
2020年06月 (6)
2020年05月 (8)
2020年04月 (7)
2020年03月 (7)
2020年02月 (8)
2020年01月 (9)
2019年12月 (32)
2019年11月 (37)
2019年10月 (27)
2019年09月 (28)
2019年08月 (39)
2019年07月 (36)
2019年06月 (38)
2019年05月 (37)
2019年04月 (40)
2019年03月 (30)
2019年02月 (35)
2019年01月 (41)
2018年12月 (49)
2018年11月 (52)
2018年10月 (52)
2018年09月 (53)
2018年08月 (54)
2018年07月 (52)
2018年06月 (53)
2018年05月 (50)
2018年04月 (48)
2018年03月 (53)
2018年02月 (44)
2018年01月 (48)
2017年12月 (24)
2017年11月 (22)
2017年10月 (31)
2017年09月 (37)
2017年08月 (28)
2017年07月 (32)
2017年06月 (30)
2017年05月 (31)
2017年04月 (27)
2017年03月 (21)
2017年02月 (24)
2017年01月 (26)
2016年12月 (25)
2016年11月 (32)
2016年10月 (25)
2016年09月 (31)
2016年08月 (24)
2016年07月 (24)
2016年06月 (21)
2016年05月 (25)
2016年04月 (30)
2016年03月 (26)
2016年02月 (26)
2016年01月 (23)
2015年12月 (24)
2015年11月 (22)
2015年10月 (28)
2015年09月 (22)
2015年08月 (30)
2015年07月 (29)
2015年06月 (23)
2015年05月 (27)
2015年04月 (24)
2015年03月 (16)
2015年02月 (5)
2015年01月 (7)
2014年12月 (3)
2014年11月 (3)
2014年10月 (4)
2014年09月 (6)
2014年08月 (8)
2014年07月 (7)
2014年06月 (3)
2014年05月 (7)
2014年04月 (2)
2014年03月 (4)
NPOが押さえておきたい省庁情報(2022/05/16-20)
[2022年05月21日(Sat)]
社会的価値を出していくNPO・公益活動を行っていくために、国の動きをしっかり押さえておくことが重要です。しかしながら、現在、社会課題が複雑化し、もともと関係する省庁以外でも実はその課題に関する取り組みを行っているケースが増えてきています。
そこで、省庁のWebサイトの更新情報からNPO・公益活動に関係する情報を1週間分まとめて抜き出しました。ぜひ、これからの活動にご活用ください。
NPOが押さえておきたい省庁情報(2022/05/16-20)
各省庁の情報は以下の「続きを読む・・・」をご覧ください。
総務省
令和4年度「地域おこし協力隊員募集・受入支援モデル事業」の採択団体の決定
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01gyosei08_02000234.html
第16回自治体国際交流表彰(総務大臣賞)
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01gyosei05_02000171.html
経済産業省
中小企業支援機関によるカーボンニュートラル・アクションプランをとりまとめます
-中小企業支援機関におかれましては支援内容のご登録をお願いします-
https://www.meti.go.jp/press/2022/05/20220517002/20220517002.html
大学発ベンチャー実態等調査の結果を取りまとめました
https://www.meti.go.jp/press/2022/05/20220517001/20220517001.html
「日ASEANビジネスウィーク2022〜toward Innovative and Sustainable Growth〜」を開催します
https://www.meti.go.jp/press/2022/05/20220517003/20220517004.html
グリーン購入法の特定調達品目に関する提案募集を行います(公共工事)
https://www.meti.go.jp/press/2022/05/20220516001/20220516001.html
グリーン購入に係る公共工事の継続検討品目群(ロングリスト)をまとめました
https://www.meti.go.jp/press/2022/05/20220516004/20220516004.html
国土交通省
MIZBERING INSPIRE FORUM 2022を開催します!
〜水辺、かわったのは何だ?〜
https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo04_hh_000181.html
グリーン購入に係る公共工事の継続検討品目群(ロングリスト)の公表
https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000893.html
県民割支援(地域観光事業支援(需要創出))の期間延長について
https://www.mlit.go.jp/kankocho/news12_000001_00007.html
地域の活性化や訪日外国人旅行者の観光消費額の拡大を目指し 〜第4回「地方における高付加価値なインバウンド観光地づくり検討委員会」を開催〜
https://www.mlit.go.jp/kankocho/news03_000225.html
環境省
令和4年度「環境の日」及び「環境月間」の取組について
http://www.env.go.jp/press/111071.html
環境省「つなげよう、支えよう森里川海プロジェクト」×よい仕事おこしフェア実行委員会 連携発表会開催について
http://www.env.go.jp/press/111073.html
令和4年度 TCFD開示に係る地域金融機関向け研修プログラム参加金融機関募集について
http://www.env.go.jp/press/111060.html
種の保存法に基づく緊急指定種の指定について
http://www.env.go.jp/press/111053.html
令和4年度ローカル・ブルー・オーシャン・ビジョン推進事業の実施自治体の募集について
http://www.env.go.jp/press/111008.html
グリーン購入に係る公共工事の継続検討品目群(ロングリスト) の公表について
http://www.env.go.jp/press/111035.html
グリーン購入法の特定調達品目に関する提案募集について(物品・役務)
http://www.env.go.jp/press/111032.html
令和4年度脱炭素イノベーションによる地域循環共生圏構築事業のうち、鉄道事業等におけるネットワーク型低炭素化促進事業の公募について
http://www.env.go.jp/press/111027.html
文部科学省
「ZEB事例集」の取りまとめについて
https://www.mext.go.jp/a_menu/shisetu/shuppan/mext_00003.html
JICA海外協力隊「現職教員特別参加制度」令和4年度(2022年度)募集について
https://www.mext.go.jp/a_menu/kokusai/kyouiku/1331076.htm
私立学校法改正法案骨子について
https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiritsu/211221_00003.html
令和3年度「英語教育実施状況調査」の結果について
https://www.mext.go.jp/a_menu/kokusai/gaikokugo/1415043_00001.htm
「外国人学校の保健衛生環境整備事業 全国プラットフォーム事業」の公募について
https://www.mext.go.jp/b_menu/boshu/detail/mext_00216.html
ICT活用教育アドバイザーについて
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/zyouhou/detail/1369635.html
特定分野に特異な才能のある児童生徒に対する学校における指導・支援の在り方等に関する有識者会議(第10回) 配付資料
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/169/siryo/mext_00014.html
内閣府
令和4年第6回経済財政諮問会議
https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2022/0516/agenda.html
令和4年第6回経済財政諮問会議 議事要旨
https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2022/0516/gijiyoushi.pdf
消費税の適格請求書等保存方式の施行に向けた周知について
https://www.npo-homepage.go.jp/news/invoice
農林水産省
訪日外国人に日本の食・食文化の魅力を伝える「食」体験コンテンツを大募集!
https://www.maff.go.jp/j/press/shokuhin/wasyoku/220520.html
「野菜を食べようプロジェクト」ポスターの募集について
https://www.maff.go.jp/j/press/nousan/ryutu/220518.html
店舗や事務所、ビルなど民間建築物での木材利用に関する事業者向け普及資料を作成しました
https://www.rinya.maff.go.jp/j/press/riyou/220516.html
第15回世界林業会議の結果概要について
https://www.rinya.maff.go.jp/j/press/kaigai/220516.html
厚生労働省
令和4年度第2回雇用政策研究会資料
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_030127159_001_00024.html
第11回21世紀出生児縦断調査(平成22年出生児)の概況
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/syusseiji/20/index.html
第13回 成年後見制度利用促進専門家会議(web会議)資料
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_25400.html
第6回がんとの共生のあり方に関する検討会(資料)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_25736.html
臓器移植の実施状況等に関する報告を行いました
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_25692.html
2022年「世界禁煙デー」(5/31)を記念してイベント
を開催します
https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000208007_00004.html
財務省
「ESG評価・データ提供機関等に係る専門分科会」(第4回)議事録
https://www.fsa.go.jp/singi/esg_hyouka/gijiroku/20220324.html
NGFS(気候変動リスク等に係る金融当局ネットワーク)による「気候関連リスクによるリスク差異の把握―進捗報告書:金融機関、信用格付機関及び監督当局による既存の分析及び実務から得た知見」の公表について
https://www.fsa.go.jp/inter/etc/20220520/20220520.html
金融教育の時代に必須の取組!
若年層取引につなげる情報提供
https://www.fsa.go.jp/teach/kyouiku/01/01.html
「インパクト投資に関する勉強会フェーズ2」第1回 の開催について
https://www.fsa.go.jp/news/r3/sonota/20220519.html
外務省
途上国に対する経済再活性化・人的往来再開支援の実施について
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press1_000867.html
首相官邸
新しい資本主義実現会議
https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/actions/202205/20shihon.html
国と地方の協議の場
https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/actions/202205/20kunitochiho.html
「クリーンエネルギー戦略」に関する有識者懇談会
https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/actions/202205/19energy.html
情報保全諮問会議
https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/actions/202205/18johohozen.html
経済財政諮問会議
https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/actions/202205/16keizaishimon.html
警視庁
令和4年中における自殺の状況
https://www.npa.go.jp/publications/statistics/safetylife/jisatsu.html
【省庁情報の最新記事】
NPOが押さえておきたい省庁情報(202..
NPOが押さえておきたい省庁情報(202..
NPOが押さえておきたい省庁情報(202..
NPOが押さえておきたい省庁情報(202..
NPOが押さえておきたい省庁情報(202..
Posted by
CANPAN講座
at 06:55 |
省庁情報
|
この記事のURL
|
コメント(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/cpforum/archive/2773
コメントする
コメント