• もっと見る

«【寄付カレンダー:12月5日】 経済・社会開発のための国際ボランティア・デー | Main | 【寄付カレンダー:12月6日】 音の日»
プロフィール

JCNE・NPOフォーラムさんの画像
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ヨシムラ トシアキ
【開催案内】はじめての、あらためての助成金フル活用講座(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2019年8月28日(水)午後・東京 (08/24) 三宅
【開催案内】寄付している人の新年会(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2019年1月23日(水)夜・東京 (01/20) 比企
【ご案内】NPOを対象とした助成プログラムの助成決定事業一覧(通称:ホワイトリスト)の公開(2017年12月10日追加) (01/10) 長浦とし子
NPOが押さえておきたい省庁情報(2017/08/21-25) (08/30) ビオキッチン京都
NPOが押さえておきたい省庁情報(2016/11/7-11) (11/21) 兼間道子
キフカッションのご案内【寄付月間2016公式認定企画】 (11/11) 隠岐
【開催報告】資金調達シリーズ「初めての助成金編」〜助成金獲得ではなく活用という視点で考える〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年7月26日午後・東京 (07/26) 大貫
【開催案内】資金調達シリーズ「初めての助成金編」〜助成金獲得ではなく活用という視点で考える〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年7月26日午後・東京 (07/01) 鵜飼
【開催案内】NPOのためのデザイン×CANPAN Vol.02 〜広報を溺愛する人の時間〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年5月20日(金)午後・東京 (05/15) 森谷
【開催案内】『すぐやる人の「出会う」技術』出版記念セミナー出会いの達人・久米信行さん(CANPANセンター理事)に聞く!〜仕事“相手”から信頼し合える仕事“仲間”へ〜2015年12月18日(金)東京・夜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム) (12/15)
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/cpforum/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/cpforum/index2_0.xml
【NPOの信頼】信頼の核(コア)と周辺情報 No.07 [2021年12月06日(Mon)]

信頼の核(コア)と周辺情報

「NPOの信頼」とは何でしょうか。もう少しその要素を見ていきましょう。
NPOの信頼については、支援者層から見た信頼、サービスや活動の利用者・参加者・受益者から見た信頼、団体の役職員から見た信頼の3種類があります。このハンドブックでは、支援者層から見た信頼をテーマにしています。

支援者層から見た信頼では、対象となる領域の多くは、事業や活動に関することになります。ここが、NPOの信頼の核(コア)になります。NPOを支援するということは、自分たちができないことをNPOに託すことですから、事業や活動に対する理解と信頼が大事になります。先に述べた価値共有、能力、人柄の3つの要素のうち、価値共有と能力に関わる部分です。しかし、事業や活動の中身は、団体によって多種多様です。様々な活動内容があります。さらに、その規模も団体によって千差万別です。そして、支援者側もどのような活動を支援したいのかという考えも個別ケースで様々です。従って、多種多様な活動と様々な支援意向をすりあわせるようなフレームワークを設定することは難しいです。助成財団が申請書で事業内容を詳しく知ろうとするのはそういった背景があるからです。信頼の核である活動に関する信頼を確認する作業は手作業で丁寧に行っていく必要があります。活動について信頼できるかどうかは、最終的に支援者による主観的な判断になります。「主観的な信頼」といえるでしょう。

一方で、活動に対する信頼が「信頼の核」であり「主観的な信頼」に対して、第三者や制度によって公開されている「客観的な信頼」に基づく「周辺情報」があります。団体の信頼度を測るのに、「信頼の核」と「周辺情報」、「主観的な信頼」と「客観的な信頼」を組み合わせることが大事です。
NPOの信頼は、単一の要素ではなく、複合的なものです。ある1点だけを見て信頼することはできません。いくつかの要素が組み合わさって信頼が構築されています。支援者自身が自ら定める主観的な信頼に、第三者による客観的な信頼情報を組み合わせることで信頼の精度が高まります。
コメントする
コメント