【令和2年8月大雨】NPOによる救援活動・ボランティア活動に関する情報(非営利組織評価センター調べ) [ [2021年08月28日(Sat)]
令和3年8月大雨被害に関する、NPOによる救援活動やボランティア活動に関する情報をとりまとめています。実際の活動はこれからだと思いますので、過去の情報に基づき、項目立てしています。
(2021年8月28日(土)15:00追記) 1.各地の被害状況、救援活動、ボランティア活動に関する情報 2.救援活動を行っているNPO等 3.寄付・募金 4.水害支援に必須のマニュアル 5.救援・ボランティア活動に対する支援 6.助成金情報 7.NPO向け参考情報 8.省庁からの情報 ★ここに記載している情報以外に、避難生活等で必要な情報について、過去の災害時の情報もご参考にしてください。 【令和元年台風19号被害】被災地・避難生活で必要となる参考情報やWebサイト集 https://blog.canpan.info/cpforum/archive/2092 1.各地の被害状況、救援活動、ボランティア活動に関する情報 ◎全社協 被災地支援・災害ボランティア情報 https://www.saigaivc.com/ →各地の社会福祉協議会やボランティアセンターの状況が日々更新されています。 ボランティアを希望している人はこちらで事前に情報をチェックすることをお薦めします。 ◎震災がつなぐネットワーク https://shintsuna.org/ https://blog.canpan.info/shintsuna/ ◎全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOD) http://jvoad.jp/ ◎NHK ニュース特設 大雨情報(8月) https://www3.nhk.or.jp/news/special/disaster/2021/heavyrain_0812/ 【各府県の社会福祉協議会、ボランティアのネットワーク等】 ※各市町村の社会福祉協議会等の情報は、全社協 被災地支援・災害ボランティア情報をご覧ください。 https://www.saigaivc.com/ 2.救援活動を行っているNPO等 ※現在情報収集中 3.寄付・募金 ◎支援金と義援金の違い【日本財団Webサイトより】 https://www.nippon-foundation.or.jp/what/spotlight/tohoku_earthquake/infographics/ 【地域のコミュニティ財団等による寄付募集】 ◎(公財)佐賀未来創造基金(さがつく)/佐賀災害支援プラットフォーム(SPF) 令和3年8月佐賀豪雨災害対策支援基金 https://saga-mirai.jp/donations/fiscal-year-reiwa-saga-disaster-fund/ ◎九災対(九州防災減災対策協議会) 令和3年8月北部九州豪雨災害緊急支援募金 https://bit.ly/2Xts0DG ◎(一財)筑後川コミュニティ財団 2021筑後川流域水害支援基金 https://saigai.site/home/02saigai/ ◎(一財)未来基金ながさき 2021年8月 北部九州豪雨災害 長崎支援基金 https://congrant.com/project/MiraikikinNagasaki/2132 【中間支援組織等による寄付】 ◎日本財団 https://www.nippon-foundation.or.jp/who/news/information/2021/20210816-60429.html ◎赤い羽根共同募金 ボラサポ・令和3年8月豪雨 https://www.akaihane.or.jp/saigai-news/vorasapo/20955/ ◎ジャパン・プラットフォーム 「2021年豪雨被災者支援」(令和3年8月豪雨) https://www.japanplatform.org/programs/heavy-rainfall-disaster2021/ 【寄付プラットフォーム・クラウドファンディング】 ◎Yahoo!ネット募金 寄付が2倍】令和2年7月大雨災害への緊急災害支援募金(Yahoo!基金) https://donation.yahoo.co.jp/detail/1630044/ ◇令和3年大雨災害への対応 災害に、最速に、最適に動く。災害復興支援特別基金(日本財団) https://donation.yahoo.co.jp/detail/5166001 ◇【令和3年8月豪雨】被災地支援活動にご支援を(ピースウィンズ・ジャパン) https://donation.yahoo.co.jp/detail/925050 ◇【2021年豪雨災害緊急助成基金】被災者を助ける活動に支援を(パブリックリソース財団) https://donation.yahoo.co.jp/detail/5283008 ◇災害被災者支援と防災・減災活動のために!(ADRA Japan) https://donation.yahoo.co.jp/detail/5186001 ◇【令和3年豪雨災害】被災地での活動にご支援を(Civic Force) https://donation.yahoo.co.jp/detail/3747020 ◇【2021年8月豪雨 緊急支援】コロナ禍でも被災地を支えたい! (ピースボート災害支援センター) https://donation.yahoo.co.jp/detail/4370022 ◎READYFOR 令和3年8月豪雨災害 緊急災害支援基金 https://readyfor.jp/projects/GRANT_RELIEF08 令和3年8月大雨 緊急支援 九州の被災地を応援してください!(Civic Force) https://readyfor.jp/projects/saga202108 【令和3年8月豪雨】被災地に緊急支援を(空飛ぶ捜索医療団"ARROWS") https://readyfor.jp/projects/reiwa3floods 【令和3年8月豪雨】緊急支援にご協力ください(AAR Japan[難民を助ける会]) https://readyfor.jp/projects/aarjapan_20210817 ◎GoodMorning 【台風9号・令和3年8月 大雨災害】緊急災害支援金 https://camp-fire.jp/projects/view/478239 【その他のプラットフォームサービス、ITサービス】 【ふるさと納税】 ◎【ふるさとチョイス】 令和3年8月豪雨 https://www.furusato-tax.jp/saigai/filter?category_id[]=1171 佐賀県多久市 武雄市 佐賀市 神埼市 島根県美郷町 福岡県久留米市 小郡市 朝倉市 広島県安芸高田市 青森県七戸町 むつ市 風間浦村 島根県海士町 ガバメントクラウドファンディング 【緊急】令和3年8月九州豪雨の被災地ボランティアの方々を支援する活動にご協力ください! 佐賀県NPO支援×佐賀未来創造基金×佐賀災害支援プラットフォーム(SPF) https://www.furusato-tax.jp/gcf/1371 緊急:令和3年8月豪雨災害|被災地での支援活動を応援してください 佐賀県NPO支援 × Civic Force https://www.furusato-tax.jp/gcf/1370 ◎ 【ふるさと納税サイト「さとふる」】 令和3年8月台風・豪雨被害 緊急支援寄付 https://www.satofull.jp/static/oenkifu/202108_typhoon.php 佐賀県多久市 武雄市 佐賀市 神埼市 長崎県南島原市 雲仙市 波佐見町 福岡県小郡市 朝倉市 広島県安芸高田市 青森県むつ市 島根県海士町 ◎楽天ふるさと納税 令和3年(2021年) 豪雨被害寄付受付 https://event.rakuten.co.jp/furusato/mypage/disaster-donation?page-id=20210811&l-id=furusato_pc_top_saigai_202108 青森県むつ市 広島県安芸高田市 長崎県雲仙市 ◎ふるなび [緊急]令和3年8月豪雨 災害支援 https://furunavi.jp/c/disaster_support 広島県安芸高田市 【店頭やWeb上での募金活動を行っている企業等】 ◎auじぶん銀行 令和3年8月11日からの大雨の被害に対する義援金 https://bk04.jibunbank.co.jp/Contributions/pc/init.do?SITEID=BKN047 ◎メルカリ寄付 令和3年大雨災害被災地への支援 https://www.mercari.com/jp/help_center/article/978/ ◎株式会社Tポイント・ジャパン 令和3年8月豪雨災害義援金 https://tsite.jp/donation/index.pl?xpg=PCTC0202&bokin_id=707&_ga=2.180031268.1607364750.1629453927-1687627538.1521794100 ◎食べチョク 令和3年8月大雨 被災生産者まとめ https://www.tabechoku.com/groups/868 ◎すかいらーくグループ 令和3年8月豪雨災害緊急募金 https://www.skylark.co.jp/company/news/press_release/pk637h0000062crx-att/210819_Fundraising.pdf ◎ファミリーマート 令和3年8月豪雨災害に伴う店頭支援金募金 https://www.family.co.jp/company/news_releases/2021/20210816_01.html ◎セブンイレブン 令和3年8月の大雨被害に対する 緊急支援募金 https://www.sej.co.jp/company/news_release/news/2021/139403.html ◎楽天クラッチ募金 令和3年8月豪雨被害支援募金 https://news.yahoo.co.jp/articles/cec8f56e46fc1eb26021e6bac061d0f5619221eb 【物資支援】 ◎Smart Supply Vision ◇ロハス南阿蘇たすけあい202108 武雄市へ支援物資を!Amazonでの支援募集 https://smart-supply.org/projects/lohas-202108/61184dcc029441000764d33c 4.水害支援に必須のマニュアル ◎「水害にあったときに」〜浸水被害からの生活再建の手引き〜 本手引きは、毎年のように頻発する水害にあった被災者の生活再建を応援する、 というコンセプトとして、過去の水害被災地への支援経験をもとに作成しました。 作成には、実際に被災した方の他、弁護士、行政職員、社会福祉協議会など 多様な方々の協力をいただきました。 また、実際に支援活動を行った多くの 震つな会員も関わり、完成するに至りました。 チラシでは、水害被害にあった際の必要最低限の情報を掲載しています。 チラシ版は以下よりダウンロード可能となっております。 (震災がつなぐ全国ネットワーク) https://blog.canpan.info/shintsuna/archive/1420 冊子版 https://www.nippon-foundation.or.jp/app/uploads/2019/08/wha_pro_nis_06.pdf ※BuzzFeedニュースで、サイト版で見やすいように掲載されています。 「水害にあったら、どうすればいい?」 このチラシが、とてもわかりやすい https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/shintsuna-suigai?utm_term=.qnWrBLWav#.aceZoYx6m ※英語バージョン https://blog.canpan.info/shintsuna/archive/1440 ◎水害後の家屋への適切な対応(震災がつなぐ全国ネットワーク)PDF https://www.nippon-foundation.or.jp/app/uploads/2019/08/wha_pro_nis_05.pdf ◎『豪雨災害に備えるガイドブック』を公開 災害発生時、避難生活、生活再建 常総市の被災者の取り組みから 「平成27年9月関東・東北豪雨」の常総での水害経験、また被災者支援活動の 経験を活かし、『豪雨災害に備えるガイドブック』を作成しました。 このガイドに掲載した常総市での経験と教訓が、他の地域のみなさんの災害への 備えの参考になれば幸いです。 (認定NPO法人茨城NPOセンター・コモンズ) http://www.npocommons.org/topics/suigai-guide.html ◎災害ボランティア・ハンドブック ボランティア活動をするには、受け入れるには 5年前の広島市豪雨災害を含むこれまでの経験が蓄積された一冊です。 (広島市・広島市社会福祉協議会) https://shakyo-hiroshima.jp/vol/pdf/saigai_handbook.pdf ◎水害ボランティア作業マニュアル 水害でボランティア作業を行うためのノウハウが盛りだくさん。 作業をする格好から、あると便利な道具まで必見の1枚です。 http://rsy-nagoya.com/volunteer/image/suigai-manual.pdf ※レスキュー・ストック・ヤードのHPより ◎コロナ禍でもすぐできる!大雨&台風への備え2020年版(PDF) TBWA HAKUHODO/FUKKO DESIGN http://www.tbwahakuhodo.co.jp/uploads/2020/06/200630_disaster_countermeasures2020_j.pdf 5.救援・ボランティア活動に対する支援 6.助成金情報 7.NPO向け参考情報 ★参考:寄付募集や募金活動を行う団体向けの参考情報 ◎NPOのための義援金・支援金の会計税務の実務(第3版) NPO会計税務専門家ネットワーク https://npoatpro.org/user/media/npoatpro/page/tool/npo_gienkin_20160425.pdf ◎街頭募金マニュアルを公開しました NPO法人BrainHumanity公式ブログ「今日の事務局」 http://d.hatena.ne.jp/brainhumanity/20110313/p3 ◎ボランティアのポスター等のPDFとjpeg 株式会社ミツイ https://www.mitai.co.jp/campaign/1419/ ◎アマゾンほしい物リストの作り方 〜災害ボランティアセンター・避難所のための災害復旧ツール〜 (かながわ311ネットワーク) https://kanagawa311.net/2018/07/14/amazon-wishlist/ ◎「未来共生災害救援マップ(略称:災救マップ)」 大阪大学 https://note.com/dr178/n/n4de398c039cf 8.省庁からの各種情報 ◎内閣府防災情報のページ http://www.bousai.go.jp/ ◎気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/index.html ◎国立研究開発法人 防災科学技術研究所 自然災害情報室 http://dil.bosai.go.jp/ ◎国土交通省 川の防災情報 PC版 http://www.river.go.jp/kawabou/ipTopGaikyo.do スマホ版 https://www.river.go.jp/s/xmn0105010/ ◎首相官邸 https://www.kantei.go.jp/ ◎総務省 https://www.soumu.go.jp/index.html |