スマートフォン専用ページを表示
Loading
JCNE・NPOフォーラム〜信頼と情報開示と発信で資源を循環させる
2020年3月まではCANPANプロジェクトとして運用を行ってきましたが、2020年4月以降は、(一財)非営利組織評価センター関係者によるNPO向けの情報提供ブログとして運営を行っていきます。
«NPO活動に関する参考となる資料(2020年12月分)
|
Main
|
NPOが押さえておきたい省庁情報(2021/01/12-15)»
プロフィール
JCNE・NPOフォーラム
プロフィール
ブログ
カテゴリアーカイブ
NPO支援 (624)
オールド・ファンドレイジング (513)
セミナー報告一覧 (8)
助成実績活用 (2)
canpan活用 (17)
コミュニティ (3)
NPO×IT EXPO (14)
出身地Day (29)
オープントーク (12)
キフツール研究所 (3)
寄付月間 (61)
ありえないセミナー (2)
ランチMTG 開催報告 (3)
参考ブログ (195)
省庁情報 (299)
助成金情報 (191)
CANPANブログ・ランキング (67)
NPOにとってのオススメ●●● (4)
災害救援 (22)
参考書籍 (7)
3年目ネットワーク (1)
その他 (8)
採用募集 (1)
スタート・ガイド (3)
100夜100組織 (101)
参考資料アーカイブ (24)
寄付NEWS (2)
新型コロナウィルス (5)
最新記事
【開催のお知らせ】ベーシックガバナンスチェック評価実績レポート報告会の開催2/25(木)14時〜
【開催のご案内】組織評価を体験してみよう!「ベーシックガバナンスチェック」模擬体験セミナー (終了後、相談会あり※入退場自由)の開催3/2(火)14時〜
【開催のご案内】トラスト&イノベーションシンポジウム『信頼が非営利組織のブランドをつくる』2021年3月17日(水)午後・開催<参加無料>企業CSR担当者・NGO/NPO関係者
NPO活動に関する参考となる資料(2021年2月分)
NPOが押さえておきたい省庁情報(2021/02/15-19)
NPOが押さえておきたい省庁情報(2021/02/08-12)
NPOが押さえておきたい省庁情報(2021/02/01-05)
NPO活動に関する参考となる資料(2021年1月分)
NPOが押さえておきたい省庁情報(2021/01/25-29)
NPOが押さえておきたい省庁情報(2021/01/18-22)
最新コメント
ヨシムラ トシアキ
⇒
【開催案内】はじめての、あらためての助成金フル活用講座(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2019年8月28日(水)午後・東京
(08/24)
三宅
⇒
【開催案内】寄付している人の新年会(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2019年1月23日(水)夜・東京
(01/20)
比企
⇒
【ご案内】NPOを対象とした助成プログラムの助成決定事業一覧(通称:ホワイトリスト)の公開(2017年12月10日追加)
(01/10)
長浦とし子
⇒
NPOが押さえておきたい省庁情報(2017/08/21-25)
(08/30)
ビオキッチン京都
⇒
NPOが押さえておきたい省庁情報(2016/11/7-11)
(11/21)
兼間道子
⇒
キフカッションのご案内【寄付月間2016公式認定企画】
(11/11)
隠岐
⇒
【開催報告】資金調達シリーズ「初めての助成金編」〜助成金獲得ではなく活用という視点で考える〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年7月26日午後・東京
(07/26)
大貫
⇒
【開催案内】資金調達シリーズ「初めての助成金編」〜助成金獲得ではなく活用という視点で考える〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年7月26日午後・東京
(07/01)
鵜飼
⇒
【開催案内】NPOのためのデザイン×CANPAN Vol.02 〜広報を溺愛する人の時間〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年5月20日(金)午後・東京
(05/15)
森谷
⇒
【開催案内】『すぐやる人の「出会う」技術』出版記念セミナー出会いの達人・久米信行さん(CANPANセンター理事)に聞く!〜仕事“相手”から信頼し合える仕事“仲間”へ〜2015年12月18日(金)東京・夜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)
(12/15)
月別アーカイブ
2021年02月 (7)
2021年01月 (5)
2020年12月 (5)
2020年11月 (5)
2020年10月 (7)
2020年09月 (5)
2020年08月 (6)
2020年07月 (6)
2020年06月 (6)
2020年05月 (8)
2020年04月 (7)
2020年03月 (7)
2020年02月 (8)
2020年01月 (9)
2019年12月 (32)
2019年11月 (37)
2019年10月 (27)
2019年09月 (28)
2019年08月 (39)
2019年07月 (36)
2019年06月 (38)
2019年05月 (37)
2019年04月 (40)
2019年03月 (30)
2019年02月 (35)
2019年01月 (41)
2018年12月 (49)
2018年11月 (52)
2018年10月 (52)
2018年09月 (53)
2018年08月 (54)
2018年07月 (52)
2018年06月 (53)
2018年05月 (50)
2018年04月 (48)
2018年03月 (53)
2018年02月 (44)
2018年01月 (48)
2017年12月 (24)
2017年11月 (22)
2017年10月 (31)
2017年09月 (37)
2017年08月 (28)
2017年07月 (32)
2017年06月 (30)
2017年05月 (31)
2017年04月 (27)
2017年03月 (21)
2017年02月 (24)
2017年01月 (26)
2016年12月 (25)
2016年11月 (32)
2016年10月 (25)
2016年09月 (31)
2016年08月 (24)
2016年07月 (24)
2016年06月 (21)
2016年05月 (25)
2016年04月 (30)
2016年03月 (26)
2016年02月 (26)
2016年01月 (23)
2015年12月 (24)
2015年11月 (22)
2015年10月 (28)
2015年09月 (22)
2015年08月 (30)
2015年07月 (29)
2015年06月 (23)
2015年05月 (27)
2015年04月 (24)
2015年03月 (16)
2015年02月 (5)
2015年01月 (7)
2014年12月 (3)
2014年11月 (3)
2014年10月 (4)
2014年09月 (6)
2014年08月 (8)
2014年07月 (7)
2014年06月 (3)
2014年05月 (7)
2014年04月 (2)
2014年03月 (4)
2014年02月 (4)
2014年01月 (3)
2013年12月 (2)
2013年11月 (7)
2013年10月 (2)
2013年09月 (5)
2013年08月 (11)
2013年07月 (14)
2013年06月 (11)
2013年05月 (9)
2013年04月 (3)
2013年03月 (8)
2013年02月 (3)
2013年01月 (2)
2012年12月 (3)
2012年11月 (6)
NPOが押さえておきたい省庁情報(2020/12/28-2021/01/08)
[2021年01月08日(Fri)]
社会的価値を出していくNPO・公益活動を行っていくために、国の動きをしっかり押さえておくことが重要です。しかしながら、現在、社会課題が複雑化し、もともと関係する省庁以外でも実はその課題に関する取り組みを行っているケースが増えてきています。
そこで、省庁のWebサイトの更新情報からNPO・公益活動に関係する情報を1週間分まとめて抜き出しました。ぜひ、これからの活動にご活用ください。
NPOが押さえておきたい省庁情報(2020/12/28-2021/01/08)
各省庁の情報は以下の「続きを読む・・・」をご覧ください。
総務省
「地域防災力向上シンポジウムin 佐賀2021」の開催
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01shoubo01_02000386.html
「地域防災力向上シンポジウムin徳島2021」の開催
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01shoubo01_02000385.html
第4回インフラメンテナンス大賞 表彰式を開催
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kanbo05_02000143.html
統計トピックスNo.127「丑(うし)年生まれ」と「新成人」の人口
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01toukei03_01000094.html
日本国憲法の改正手続に関する法律施行規則の一部を改正する省令(案)に対する意見募集の結果
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01gyosei14_02000092.html
「地方公共団体における情報セキュリティポリシーに関するガイドライン」等の公表及び意見募集の結果
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01gyosei07_02000107.html
経済産業省
緊急事態宣言を踏まえた資金繰りの支援等について要請しました
https://www.meti.go.jp/press/2020/01/20210108004/20210108004.html
デジタル市場による問題解決と次世代取引基盤に関する検討会の報告書「デジタル市場に関するディスカッションペーパー〜産業構造の転換による社会的問題の解決と経済成長に向けて〜」を取りまとめました
https://www.meti.go.jp/press/2020/01/20210108002/20210108002.html
令和3年1月7日からの大雪による災害に関して被災中小企業・小規模事業者対策を行います
https://www.meti.go.jp/press/2020/01/20210108003/20210108003.html
TDK株式会社が「コーポレートガバナンス・オブ・ザ・イヤー2020」経済産業大臣賞を受賞しました
https://www.meti.go.jp/press/2020/01/20210107001/20210107001.html
第4回インフラメンテナンス大賞 表彰式を開催します
https://www.meti.go.jp/press/2020/01/20210106002/20210106002.html
「仮想空間の今後の可能性と諸課題に関する調査分析事業」を開始します
https://www.meti.go.jp/press/2020/01/20210106001/20210106001.html
補助金申請システム(Jグランツ2.0)の提供を開始しました
https://www.meti.go.jp/press/2020/01/20210104002/20210104002.html
デジタルトランスフォーメーションの加速に向けた研究会の中間報告書『DXレポート2(中間取りまとめ)』を取りまとめました
https://www.meti.go.jp/press/2020/12/20201228004/20201228004.html
「コンバーティブル投資手段」活用ガイドラインを策定しました
https://www.meti.go.jp/press/2020/12/20201228003/20201228003.html
デジタルトランスフォーメーションの加速に向けた研究会 中間とりまとめ
https://www.meti.go.jp/shingikai/mono_info_service/digital_transformation_kasoku/20201228_report.html
国土交通省
第4回インフラメンテナンス大賞 表彰式を開催!
〜オンライン形式による表彰〜
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo03_hh_000255.html
大雪に対する国土交通省緊急発表
https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo06_hh_000186.html
2020年(令和2年)の日本の天候
http://www.jma.go.jp/jma/press/2101/04b/tenko2020.html
【第三回】PPP手法を活用したMICE戦略推進セミナーを開催します
https://www.mlit.go.jp/kankocho/topics03_000112.html
「観光産業に携わる専門家等を活用した地域の観光人材のインバウンド対応能力の強化を目的とした講師派遣事業」のオンデマンドプログラムが公開されました!
https://www.mlit.go.jp/kankocho/topics05_000325.html
環境省
「アジアにおける水環境改善ビジネスに関するセミナー」の開催について
http://www.env.go.jp/press/108899.html
産業廃棄物の不法投棄等の状況(令和元年度)について
http://www.env.go.jp/press/108861.html
動物の愛護及び管理に関する法律に係る省令案(飼養管理基準に係るもの)に対する意見の募集(パブリックコメント)の結果について
http://www.env.go.jp/press/108900.html
動物の愛護及び管理に関する法律等の一部を改正する法律の施行等の在り方について(第3次答申。「適正な飼養管理基準の具体化」に係るもの)に係る中央環境審議会答申について
http://www.env.go.jp/press/108902.html
令和3年度地域環境保全対策費補助金(適応プロジェクト等のグリーンプロジェクトの活性化に向けたグリーンボンド・グリーンローン等の発行促進体制整備支援事業)に係る補助事業者(執行団体)の公募について
http://www.env.go.jp/press/108875.html
文部科学省
GIGAスクール構想の実現について
https://www.mext.go.jp/a_menu/other/index_00001.htm
令和2年度教育委員会における学校の働き方改革のための取組状況調査結果
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/uneishien/detail/1407520_00007.htm
緊急時におけるICTを活用した児童生徒の学習活動の支援について
https://www.mext.go.jp/a_menu/other/mext_01125.html
「地域社会に根ざした高等学校の学校間連携・協働ネットワーク構築事業(COREハイスクール・ネットワーク構想)」の公募について
https://www.mext.go.jp/b_menu/boshu/detail/mext_00082.html
文部科学省 教育データ標準
https://www.mext.go.jp/a_menu/other/data_00001.htm
令和2年度不活動宗教法人対策会議(包括宗教法人対象)の開催についてのお知らせ
https://www.bunka.go.jp/seisaku/shukyohojin/92743501.html
令和3年度「ふるさと文化財の森システム推進事業」普及啓発事業の募集
https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkazai/joseishien/furusato_mori/furusato_boshu/92750101.html
NPO等による文化財建造物管理活用の手引き
https://www.bunka.go.jp/tokei_hakusho_shuppan/shuppanbutsu/92747201.html
内閣府
第15回 選択する未来2.0 議事要旨
https://www5.cao.go.jp/keizai2/keizai-syakai/future2/summary_15th.pdf
山梨県:「舞い上がれ 社会を変える みんなの力」〜休眠預金を活用した社会課題の解決〜
https://www.gov-online.go.jp/tokusyu/COVID-19/policy/kyumin-yokin.html
農林水産省
「第4回インフラメンテナンス大賞」の表彰式を開催します。
https://www.maff.go.jp/j/press/nousin/keityo/210106.html
中小企業庁
緊急事態宣言を踏まえた資金繰りの支援等について要請しました
https://www.meti.go.jp/press/2020/01/20210108004/20210108004.html
厚生労働省
緊急事態宣言に伴う雇用調整助成金の特例措置の対応について
https://www.mhlw.go.jp/stf/kakudai210107_00001.html
「社会保障に係る資格におけるマイナンバー制度利活用に関する検討会 報告書」を公表します
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_15877.html
国内の発生状況など
https://www.mhlw.go.jp/stf/covid-19/kokunainohasseijoukyou.html
新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について(令和3年1月8日版)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_15947.html
緊急小口資金等の特例貸付の返済開始時期を延長します
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_15950.html
「医療・介護・保育分野適合紹介事業者宣言」について
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_15934.html
「テレワーク相談センター」の機能充実を図ります
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_15912.html
令和2年「高年齢者の雇用状況」集計結果を公表します
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_15880.html
くらしや仕事の情報
https://www.mhlw.go.jp/stf/covid-19/kurashiyashigoto.html
1都3県を対象とする緊急事態宣言の発出に当たっての生活と雇用を守る支援のご案内について
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_15903.html
「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」
https://www.mhlw.go.jp/stf/covid-19/seifunotorikumi.html
障害福祉サービス等事業所における新型コロナウイルス感染症への対応等について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00097.html
緊急事態宣言を受けた都道府県労働局、労働基準監督署・ハローワークの対応について
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_15933.html
「社会保障に係る資格におけるマイナンバー制度利活用に関する検討会(第3回)」資料
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_15930.html
Q&A、自治体・医療機関・福祉施設向け情報
https://www.mhlw.go.jp/stf/covid-19/qa-jichitai-iryoukikan-fukushishisetsu.html
新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの資料等
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00093.html
都道府県の医療提供体制等の状況(医療提供体制・監視体制・感染の状況)について(6指標)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/newpage_00035.html
労働市場における雇用仲介の在り方に関する研究会
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/jc-kenkyu_00003.html
女性労働者の母性健康管理のために
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyoukintou/seisaku05/index.html
就職氷河期世代支援に関する行動計画2020について
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_15694.html
財務省
新型コロナウイルス感染症関連情報
https://www.fsa.go.jp/ordinary/coronavirus202001/press.html
復興庁
東日本大震災から10年 ボランティア、被災地との「絆」発信事業 〜ビデオレターで今の想いを伝えよう〜
https://www.reconstruction.go.jp/topics/m21/01/20201221134639.html
首相官邸
新型コロナウイルス感染症に備えて 〜一人ひとりができる対策を知っておこう〜
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/coronavirus.html
新型コロナウイルス感染症に備えて 〜一人ひとりができる対策を知っておこう〜
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/coronavirus.html
緊急事態宣言の発出を受けての会見
https://www.kantei.go.jp/jp/99_suga/statement/2021/0108kaiken.html
新型コロナウイルス感染症に関する菅内閣総理大臣記者会見
https://www.kantei.go.jp/jp/99_suga/statement/2021/0107kaiken.html
新型コロナウイルス感染症対策本部(第51回)
https://www.kantei.go.jp/jp/99_suga/actions/202101/07corona.html
新型コロナウイルス感染症対策本部(第50回)
https://www.kantei.go.jp/jp/99_suga/actions/202012/28corona.html
法務省
立ち直り応援基金・Startup!イベント(令和2年12月25日(金))。
http://www.moj.go.jp/hisho/kouhou/hisho06_00218.html
警視庁
令和2年中の交通事故死者数について
https://www.npa.go.jp/news/release/2021/20210104001jiko.html
【省庁情報の最新記事】
NPOが押さえておきたい省庁情報(202..
NPOが押さえておきたい省庁情報(202..
NPOが押さえておきたい省庁情報(202..
NPOが押さえておきたい省庁情報(202..
NPOが押さえておきたい省庁情報(202..
Posted by
CANPAN講座
at 19:52 |
省庁情報
|
この記事のURL
|
コメント(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/cpforum/archive/2254
コメントする
コメント