スマートフォン専用ページを表示
Loading
JCNE・NPOフォーラム〜信頼と情報開示と発信で資源を循環させる
2020年3月まではCANPANプロジェクトとして運用を行ってきましたが、2020年4月以降は、(一財)非営利組織評価センター関係者によるNPO向けの情報提供ブログとして運営を行っていきます。
«NPOが押さえておきたい省庁情報(2020/12/07-11)
|
Main
|
NPOが押さえておきたい省庁情報(2020/12/21-25)»
プロフィール
JCNE・NPOフォーラム
プロフィール
ブログ
カテゴリアーカイブ
NPO支援 (624)
オールド・ファンドレイジング (513)
セミナー報告一覧 (8)
助成実績活用 (2)
canpan活用 (17)
コミュニティ (3)
NPO×IT EXPO (14)
出身地Day (29)
オープントーク (12)
キフツール研究所 (3)
寄付月間 (61)
ありえないセミナー (2)
ランチMTG 開催報告 (3)
参考ブログ (195)
省庁情報 (299)
助成金情報 (191)
CANPANブログ・ランキング (67)
NPOにとってのオススメ●●● (4)
災害救援 (22)
参考書籍 (7)
3年目ネットワーク (1)
その他 (8)
採用募集 (1)
スタート・ガイド (3)
100夜100組織 (101)
参考資料アーカイブ (24)
寄付NEWS (2)
新型コロナウィルス (5)
最新記事
【開催のお知らせ】ベーシックガバナンスチェック評価実績レポート報告会の開催2/25(木)14時〜
【開催のご案内】組織評価を体験してみよう!「ベーシックガバナンスチェック」模擬体験セミナー (終了後、相談会あり※入退場自由)の開催3/2(火)14時〜
【開催のご案内】トラスト&イノベーションシンポジウム『信頼が非営利組織のブランドをつくる』2021年3月17日(水)午後・開催<参加無料>企業CSR担当者・NGO/NPO関係者
NPO活動に関する参考となる資料(2021年2月分)
NPOが押さえておきたい省庁情報(2021/02/15-19)
NPOが押さえておきたい省庁情報(2021/02/08-12)
NPOが押さえておきたい省庁情報(2021/02/01-05)
NPO活動に関する参考となる資料(2021年1月分)
NPOが押さえておきたい省庁情報(2021/01/25-29)
NPOが押さえておきたい省庁情報(2021/01/18-22)
最新コメント
ヨシムラ トシアキ
⇒
【開催案内】はじめての、あらためての助成金フル活用講座(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2019年8月28日(水)午後・東京
(08/24)
三宅
⇒
【開催案内】寄付している人の新年会(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2019年1月23日(水)夜・東京
(01/20)
比企
⇒
【ご案内】NPOを対象とした助成プログラムの助成決定事業一覧(通称:ホワイトリスト)の公開(2017年12月10日追加)
(01/10)
長浦とし子
⇒
NPOが押さえておきたい省庁情報(2017/08/21-25)
(08/30)
ビオキッチン京都
⇒
NPOが押さえておきたい省庁情報(2016/11/7-11)
(11/21)
兼間道子
⇒
キフカッションのご案内【寄付月間2016公式認定企画】
(11/11)
隠岐
⇒
【開催報告】資金調達シリーズ「初めての助成金編」〜助成金獲得ではなく活用という視点で考える〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年7月26日午後・東京
(07/26)
大貫
⇒
【開催案内】資金調達シリーズ「初めての助成金編」〜助成金獲得ではなく活用という視点で考える〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年7月26日午後・東京
(07/01)
鵜飼
⇒
【開催案内】NPOのためのデザイン×CANPAN Vol.02 〜広報を溺愛する人の時間〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年5月20日(金)午後・東京
(05/15)
森谷
⇒
【開催案内】『すぐやる人の「出会う」技術』出版記念セミナー出会いの達人・久米信行さん(CANPANセンター理事)に聞く!〜仕事“相手”から信頼し合える仕事“仲間”へ〜2015年12月18日(金)東京・夜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)
(12/15)
月別アーカイブ
2021年02月 (7)
2021年01月 (5)
2020年12月 (5)
2020年11月 (5)
2020年10月 (7)
2020年09月 (5)
2020年08月 (6)
2020年07月 (6)
2020年06月 (6)
2020年05月 (8)
2020年04月 (7)
2020年03月 (7)
2020年02月 (8)
2020年01月 (9)
2019年12月 (32)
2019年11月 (37)
2019年10月 (27)
2019年09月 (28)
2019年08月 (39)
2019年07月 (36)
2019年06月 (38)
2019年05月 (37)
2019年04月 (40)
2019年03月 (30)
2019年02月 (35)
2019年01月 (41)
2018年12月 (49)
2018年11月 (52)
2018年10月 (52)
2018年09月 (53)
2018年08月 (54)
2018年07月 (52)
2018年06月 (53)
2018年05月 (50)
2018年04月 (48)
2018年03月 (53)
2018年02月 (44)
2018年01月 (48)
2017年12月 (24)
2017年11月 (22)
2017年10月 (31)
2017年09月 (37)
2017年08月 (28)
2017年07月 (32)
2017年06月 (30)
2017年05月 (31)
2017年04月 (27)
2017年03月 (21)
2017年02月 (24)
2017年01月 (26)
2016年12月 (25)
2016年11月 (32)
2016年10月 (25)
2016年09月 (31)
2016年08月 (24)
2016年07月 (24)
2016年06月 (21)
2016年05月 (25)
2016年04月 (30)
2016年03月 (26)
2016年02月 (26)
2016年01月 (23)
2015年12月 (24)
2015年11月 (22)
2015年10月 (28)
2015年09月 (22)
2015年08月 (30)
2015年07月 (29)
2015年06月 (23)
2015年05月 (27)
2015年04月 (24)
2015年03月 (16)
2015年02月 (5)
2015年01月 (7)
2014年12月 (3)
2014年11月 (3)
2014年10月 (4)
2014年09月 (6)
2014年08月 (8)
2014年07月 (7)
2014年06月 (3)
2014年05月 (7)
2014年04月 (2)
2014年03月 (4)
2014年02月 (4)
2014年01月 (3)
2013年12月 (2)
2013年11月 (7)
2013年10月 (2)
2013年09月 (5)
2013年08月 (11)
2013年07月 (14)
2013年06月 (11)
2013年05月 (9)
2013年04月 (3)
2013年03月 (8)
2013年02月 (3)
2013年01月 (2)
2012年12月 (3)
2012年11月 (6)
NPOが押さえておきたい省庁情報(2020/12/14-18)
[2020年12月18日(Fri)]
社会的価値を出していくNPO・公益活動を行っていくために、国の動きをしっかり押さえておくことが重要です。しかしながら、現在、社会課題が複雑化し、もともと関係する省庁以外でも実はその課題に関する取り組みを行っているケースが増えてきています。
そこで、省庁のWebサイトの更新情報からNPO・公益活動に関係する情報を1週間分まとめて抜き出しました。ぜひ、これからの活動にご活用ください。
NPOが押さえておきたい省庁情報(2020/12/14-18)
各省庁の情報は以下の「続きを読む・・・」をご覧ください。
総務省
押印を求める手続の見直し等のための総務省関係政令案(仮称)に対する意見募集
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kanbo02_02000055.html
タイムスタンプ認定制度に関する検討会取りまとめ(案)及び時刻認証業務の認定に関する規程(案)に対する意見募集
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01cyber01_02000001_00090.html
国の資格の更新等に伴う講習・研修等の見直しに関する実態調査
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/hyouka_201216000146082.html
令和2年度総務省所管第3次補正予算(案)の概要
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kanbo04_02000157.html
消防団の組織概要等に関する調査(令和2年度)の結果及び消防団員の確保に関する大臣書簡
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01shoubo01_02000377.html
要保護児童の社会的養護に関する実態調査
<結果に基づく勧告>
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/hyouka_021215000146022.html
「ICTイノベーションフォーラム2020」の開催
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01tsushin03_02000314.html
経済産業省
12月16日からの大雪に係る被害状況(12月18日(金曜日)12時00分時点)
https://www.meti.go.jp/press/2020/12/20201218013/20201218013.html
第5回サーキュラー・エコノミー及びプラスチック資源循環ファイナンス研究会を開催します
https://www.meti.go.jp/press/2020/12/20201218001/20201218001.html
願書等の書類作成支援ツール「さくっと書類作成」の提供を開始しました
https://www.meti.go.jp/press/2020/12/20201218003/20201218003.html
令和2年12月16日からの大雪による災害に関して被災中小企業・小規模事業者対策を行います
https://www.meti.go.jp/press/2020/12/20201217002/20201217002.html
中小企業・小規模事業者に対する金融の円滑化について要請しました
https://www.meti.go.jp/press/2020/12/20201216002/20201216002.html
ビジネスを成功させるためのルール形成戦略セミナーを開催します
https://www.meti.go.jp/press/2020/12/20201214004/20201214004.html
国土交通省
令和2年度『かわまち大賞』を決定しました
https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo04_hh_000148.html
カーボンニュートラルポート検討会を開催します
〜水素等を活用したカーボンニュートラルポートの形成を通じた脱炭素社会の実現に向けて〜
https://www.mlit.go.jp/report/press/port04_hh_000296.html
第2回日ASEAN スマートシティ・ネットワーク ハイレベル会合の結果概要
〜我が国のスマートシティ国際展開に向けた一大イベントをオンラインで開催〜
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo05_hh_000240.html
第1回グリーンインフラ大賞の優秀賞を決定しました!
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo10_hh_000232.html
令和3年度予算大臣折衝について
https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo05_hh_000205.html
令和元年空き家所有者実態調査 集計結果について
https://www.mlit.go.jp/report/press/house02_hh_000163.html
グリーン住宅ポイント制度を創設します!
〜令和2年度3次補正予算案 経済の持ち直しに向けた住宅取得対策〜
https://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000974.html
国際交通フォーラム(ITF) 大臣ラウンドテーブルの結果概要
〜新型コロナウイルスを踏まえた交通政策のあり方について議論〜
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo05_hh_000239.html
令和2年度国土交通省関係第3次補正予算の概要について
https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo05_hh_000204.html
経済対策に基づく財政投融資について
https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo05_hh_000203.html
訪日外国人旅行者の長期滞在と消費拡大に向けて〜第3回「上質なインバウンド観光サービス創出に向けた観光戦略検討委員会」を開催〜
https://www.mlit.go.jp/kankocho/news05_000305.html
年末年始を控えた観光関連事業者の方々向け特別相談窓口の設置について
https://www.mlit.go.jp/kankocho/news06_000490.html
より女性が活躍できる観光先進国を目指して 〜2020年度第3回観光分野における女性活躍推進に向けた検討会を開催〜
https://www.mlit.go.jp/kankocho/news07_000141.html
シンポジウム「観光しごと博覧会」の動画をYouTubeにアップしました!
https://www.mlit.go.jp/kankocho/topics07_000104.html
環境省
一般社団法人第二地方銀行協会との「ローカルSDGsの推進に向けた連携協定」の締結について
http://www.env.go.jp/press/108785.html
IPCCシンポジウム「気候変動と社会変容」の開催について
http://www.env.go.jp/press/108792.html
第五次環境基本計画の進捗状況の第1回点検結果について
http://www.env.go.jp/press/108776.html
いっしょに考える「福島、その先の環境へ。」シンポジウムの開催について
http://www.env.go.jp/press/108798.html
食べ残しの持ち帰り行為「mottECO」のロゴができました!
http://www.env.go.jp/press/108796.html
気候変動に関する政府間パネル(IPCC)第53回総会の結果について
http://www.env.go.jp/press/108791.html
令和2年度第1回「民間取組等と連携した自然環境保全(OECM)の在り方に関する検討会」の開催について
http://www.env.go.jp/press/108777.html
持続可能な開発目標(SDGs)ステークホルダーズ・ミーティング兼SDGs推進本部円卓会議環境分科会の開催について
http://www.env.go.jp/press/108768.html
環境教育等促進法に基づく「体験の機会の場」の新規認定について 【加山興業株式会社(愛知県) 市田プラント・KAYAMAファーム】
http://www.env.go.jp/press/108780.html
文部科学省
新しい時代の初等中等教育の在り方特別部会 (第15回) 議事録
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/083/siryo/1422565_00020.htm
新しい時代の初等中等教育の在り方特別部会 (第14回) 議事録
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/083/siryo/1422565_00019.htm
新しい時代の初等中等教育の在り方特別部会 (第13回) 議事録
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/083/siryo/1422565_00018.htm
科学技術・学術政策研究所「科学技術への顕著な貢献2020(ナイスステップな研究者)」の選定について
https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/2020/1422310_00006.htm
補正予算(第3号)(案)
https://www.mext.go.jp/a_menu/yosan/r01/1420672.htm
https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunka_gyosei/yosan/pdf/20201215_01.pdf
内閣府
民事裁判IT化に関する世論調査(令和2年9月調査)
https://survey.gov-online.go.jp/tokubetu/r02/r02-minjisaiban_it.pdf
経済見通しと経済財政運営の基本的態度
https://www5.cao.go.jp/keizai1/mitoshi/mitoshi.html
○ 地方公共団体における押印見直しマニュアル
https://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kisei/imprint/i_index.html
第17回 選択する未来2.0会議資料
https://www5.cao.go.jp/keizai2/keizai-syakai/future2/20201217/agenda.html
第331回 消費者委員会本会議 議事録
https://www.cao.go.jp/consumer/iinkai/2020/331/gijiroku/index.html
第16回 選択する未来2.0会議資料
https://www5.cao.go.jp/keizai2/keizai-syakai/future2/20201214/agenda.html
年末年始における忘年会・新年会・成人式等及び帰省の留意事項について (協力依頼)
https://www.npo-homepage.go.jp/uploads/nenmatsunenshi.pdf
令和2年度第3次補正予算(案) の概要
https://www.cao.go.jp/yosan/soshiki/r02/yosan_r2_hosei_3.pdf
農林水産省
新型コロナウイルス感染症禍における食品事業者の取組の公表について
https://www.maff.go.jp/j/press/shokusan/kigyo/201218.html
令和2年度農林水産関係第3次補正予算の概要について
https://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/yosan/201215.html
中小企業庁
自治体・教育機関向けセミナー「新しい時代を生きる力〜起業家教育の必要性と学校教育への導入〜」を開催します
https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/chiiki/2020/201214kyouiku.html
令和2年7月豪雨による災害関連情報
中小企業向け支援策ガイドブック
https://www.chusho.meti.go.jp/saigai/2020/202007gouu/index.html
厚生労働省
地域ごとの感染状況等の公表について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/newpage_00016.html
第1回障害者の就労能力等の評価の在り方に関するワーキンググループ(資料)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_15578.html
新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について(令和2年12月18日版)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_15597.html
新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金の対象期間の延長及び申請期限等について
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_15518.html
Q&A、自治体・医療機関・福祉施設向け情報
https://www.mhlw.go.jp/stf/covid-19/qa-jichitai-iryoukikan-fukushishisetsu.html
第6回 生活保護基準の新たな検証手法の開発等に関する検討会 資料
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_15514.html
介護報酬・障害福祉サービス等報酬改定について
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_15558.html
第3回自殺総合対策の推進に関する有識者会議 資料
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_15425.html
令和2年労働組合基礎調査の概況
https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/roushi/kiso/20/index.html
新型コロナウイルス感染症のワクチンについて
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_00184.html
第13回 社会保障審議会「生活困窮者自立支援及び生活保護部会」(資料)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_15516.html
労働経済動向調査(2020年11月)の概況
https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/koyou/keizai/2011/
障害者の就労支援体系の在り方に関するワーキンググループ
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_15534.html
令和2年度厚生労働省第三次補正予算案の概要
https://www.mhlw.go.jp/wp/yosan/yosan/20hosei/03index.html
厚生労働省社会保障審議会が推薦する児童向け出版物の
展示会「子どもを健やかに育てる本2020」を開催します
https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000188970_00009.html
相談支援や生活保護などの生活支援のご案内
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_15468.html
「はたちの献血」キャンペーンを実施します!
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_15388.html
外国人労働者の安全衛生対策について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000186714.html
「ゲノム編集技術を用いた農林水産物を考えるシンポジウム〜農林水産分野におけるゲノム編集技術の新たな可能性〜」を12月25日にオンラインで開催、参加者を募集します
https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/1111212865_00020.html
小学校等の臨時休業に伴う保護者の休暇取得支援のための新たな助成金を創設しました
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07_00015.html
不妊治療と仕事の両立に関するシンポジウムを開催します
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_15462.html
財務省
「国民の命と暮らしを守る安心と希望のための総合経済対策」
における財政投融資及び国有財産の活用
https://www.mof.go.jp/filp/plan/fy2020/r2_taisaku.html
令和2年度財務省所管一般会計補正予算(第3号)概算が決まりました
https://www.mof.go.jp/about_mof/mof_budget/budget/fy2020/hosei3_20201215.html
令和2年度補正予算(第3号)
https://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2020/hosei1215.html
「人口動態と経済・社会の変化に関する研究会」第3回:令和2年12月9日(水曜日) オンライン開催
https://www.mof.go.jp/pri/research/conference/fy2020/jinkou.htm
コロナ後の企業の変革に向けた取締役会の機能発揮及び企業の中核人材の多様性の確保
(「スチュワードシップ・コード及びコーポレートガバナンス・コードのフォローアップ会議」意見書(5))の公表について
https://www.fsa.go.jp/news/r2/singi/20201218.html
保険監督者国際機構(IAIS)による「2020年グローバル保険市場レポート:Covid-19編」の公表について
https://www.fsa.go.jp/inter/iai/20201218/20201218.html
新型コロナウイルス感染症関連情報
https://www.fsa.go.jp/ordinary/coronavirus202001/press.html
銀行をご利用のお客さまへ
https://www.fsa.go.jp/ordinary/coronavirus202001/zenginkyo01.pdf
年末年始に向けた感染拡大防止措置を踏まえた事業者の資金繰り支援等について
https://www.fsa.go.jp/news/r2/ginkou/20201218-2.html
イベントの中止等の影響を踏まえた資金繰り支援について
https://www.fsa.go.jp/news/r2/ginkou/20201217-2.html
令和2年度第3次補正予算(案)について
https://www.fsa.go.jp/common/budget/yosan/2youkyuu-5.html
事業者を支える融資・再生実務のあり方に関する研究会
(第3回)議事次第
https://www.fsa.go.jp/singi/arikataken/siryo/20201216/20201216.html
復興庁
第28回復興推進会議[令和2年12月18日]
https://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat7/sub-cat7-1/20201218140422.html
外務省
令和3年度外務省予算:大臣折衝の実施
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press6_000718.html
第14回日本国際漫画賞受賞作品の決定
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press24_000068.html
子どもに対する暴力撲滅ソリューションズ・サミット」における中西外務大臣政務官ビデオメッセージ発出
https://www.mofa.go.jp/mofaj/fp/hr_ha/page3_002967.html
「健康な高齢化の10年」決議案の国連総会本会議での採択
https://www.mofa.go.jp/mofaj/ic/ghp/page23_003244.html
「気候野心サミット2020」における菅総理大臣によるビデオメッセージ及び結果概要
https://www.mofa.go.jp/mofaj/ic/ch/page6_000497.html
首相官邸
2050年カーボンニュートラル・全国フォーラム
https://www.kantei.go.jp/jp/99_suga/actions/202012/17carbon_neutral.html
新型コロナウイルスの感染症の現状等についての会見
https://www.kantei.go.jp/jp/99_suga/statement/2020/1216kaiken.html
まち・ひと・しごと創生会議
https://www.kantei.go.jp/jp/99_suga/actions/202012/16mhs_sousei.html
まち・ひと・しごと創生会議(第24回)議事次第
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/sousei/meeting/souseikaigi/r02-12-16.html
防災推進国民会議
https://www.kantei.go.jp/jp/99_suga/actions/202012/15bousai.html
農林水産業・地域の活力創造本部
https://www.kantei.go.jp/jp/99_suga/actions/202012/15nourin.html
「農林水産業・地域の活力創造プラン」の改訂を本部決定しました。(令和2年12月15日)
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/nousui/
GoToトラベルの一時停止及び今年の漢字等についての会見
https://www.kantei.go.jp/jp/99_suga/statement/2020/1214kaiken02.html
新型コロナウイルス感染症対策本部(第49回)
https://www.kantei.go.jp/jp/99_suga/actions/202012/14corona.html
GEA国際会議2020開会式
https://www.kantei.go.jp/jp/99_suga/actions/202012/14gea.html
法務省
令和2年度補正予算
http://www.moj.go.jp/kaikei/bunsho/kaikei02_0409.html
インターネットによる人権侵害をなくしましょう
http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken88.html
「【YouTubeライブ】再犯防止ってなに?〜誰ひとり取り残さないまち、そこでは〜」
http://www.moj.go.jp/hisho/saihanboushi/hisho04_00050.html
警視庁
令和2年中における自殺の状況
https://www.npa.go.jp/publications/statistics/safetylife/jisatsu.html
統計情報
ビジネスパーソン向け統計データ利活用1dayセミナー
http://www.stat.go.jp/rikatsuyou/training/seminar/
【省庁情報の最新記事】
NPOが押さえておきたい省庁情報(202..
NPOが押さえておきたい省庁情報(202..
NPOが押さえておきたい省庁情報(202..
NPOが押さえておきたい省庁情報(202..
NPOが押さえておきたい省庁情報(202..
Posted by
CANPAN講座
at 20:35 |
省庁情報
|
この記事のURL
|
コメント(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/cpforum/archive/2252
コメントする
コメント