スマートフォン専用ページを表示
Loading
JCNE・NPOフォーラム〜信頼と情報開示と発信で資源を循環させる
2020年3月まではCANPANプロジェクトとして運用を行ってきましたが、2020年4月以降は、(一財)非営利組織評価センター関係者によるNPO向けの情報提供ブログとして運営を行っていきます。
«NPO活動に関する参考となる資料(2020年11月分)
|
Main
|
NPOが押さえておきたい省庁情報(2020/12/07-11)»
プロフィール
JCNE・NPOフォーラム
プロフィール
ブログ
カテゴリアーカイブ
NPO支援 (624)
オールド・ファンドレイジング (513)
セミナー報告一覧 (8)
助成実績活用 (2)
canpan活用 (17)
コミュニティ (3)
NPO×IT EXPO (14)
出身地Day (29)
オープントーク (12)
キフツール研究所 (3)
寄付月間 (61)
ありえないセミナー (2)
ランチMTG 開催報告 (3)
参考ブログ (195)
省庁情報 (299)
助成金情報 (191)
CANPANブログ・ランキング (67)
NPOにとってのオススメ●●● (4)
災害救援 (22)
参考書籍 (7)
3年目ネットワーク (1)
その他 (8)
採用募集 (1)
スタート・ガイド (3)
100夜100組織 (101)
参考資料アーカイブ (24)
寄付NEWS (2)
新型コロナウィルス (5)
最新記事
【開催のお知らせ】ベーシックガバナンスチェック評価実績レポート報告会の開催2/25(木)14時〜
【開催のご案内】組織評価を体験してみよう!「ベーシックガバナンスチェック」模擬体験セミナー (終了後、相談会あり※入退場自由)の開催3/2(火)14時〜
【開催のご案内】トラスト&イノベーションシンポジウム『信頼が非営利組織のブランドをつくる』2021年3月17日(水)午後・開催<参加無料>企業CSR担当者・NGO/NPO関係者
NPO活動に関する参考となる資料(2021年2月分)
NPOが押さえておきたい省庁情報(2021/02/15-19)
NPOが押さえておきたい省庁情報(2021/02/08-12)
NPOが押さえておきたい省庁情報(2021/02/01-05)
NPO活動に関する参考となる資料(2021年1月分)
NPOが押さえておきたい省庁情報(2021/01/25-29)
NPOが押さえておきたい省庁情報(2021/01/18-22)
最新コメント
ヨシムラ トシアキ
⇒
【開催案内】はじめての、あらためての助成金フル活用講座(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2019年8月28日(水)午後・東京
(08/24)
三宅
⇒
【開催案内】寄付している人の新年会(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2019年1月23日(水)夜・東京
(01/20)
比企
⇒
【ご案内】NPOを対象とした助成プログラムの助成決定事業一覧(通称:ホワイトリスト)の公開(2017年12月10日追加)
(01/10)
長浦とし子
⇒
NPOが押さえておきたい省庁情報(2017/08/21-25)
(08/30)
ビオキッチン京都
⇒
NPOが押さえておきたい省庁情報(2016/11/7-11)
(11/21)
兼間道子
⇒
キフカッションのご案内【寄付月間2016公式認定企画】
(11/11)
隠岐
⇒
【開催報告】資金調達シリーズ「初めての助成金編」〜助成金獲得ではなく活用という視点で考える〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年7月26日午後・東京
(07/26)
大貫
⇒
【開催案内】資金調達シリーズ「初めての助成金編」〜助成金獲得ではなく活用という視点で考える〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年7月26日午後・東京
(07/01)
鵜飼
⇒
【開催案内】NPOのためのデザイン×CANPAN Vol.02 〜広報を溺愛する人の時間〜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)2016年5月20日(金)午後・東京
(05/15)
森谷
⇒
【開催案内】『すぐやる人の「出会う」技術』出版記念セミナー出会いの達人・久米信行さん(CANPANセンター理事)に聞く!〜仕事“相手”から信頼し合える仕事“仲間”へ〜2015年12月18日(金)東京・夜(日本財団CANPAN・NPOフォーラム)
(12/15)
月別アーカイブ
2021年02月 (7)
2021年01月 (5)
2020年12月 (5)
2020年11月 (5)
2020年10月 (7)
2020年09月 (5)
2020年08月 (6)
2020年07月 (6)
2020年06月 (6)
2020年05月 (8)
2020年04月 (7)
2020年03月 (7)
2020年02月 (8)
2020年01月 (9)
2019年12月 (32)
2019年11月 (37)
2019年10月 (27)
2019年09月 (28)
2019年08月 (39)
2019年07月 (36)
2019年06月 (38)
2019年05月 (37)
2019年04月 (40)
2019年03月 (30)
2019年02月 (35)
2019年01月 (41)
2018年12月 (49)
2018年11月 (52)
2018年10月 (52)
2018年09月 (53)
2018年08月 (54)
2018年07月 (52)
2018年06月 (53)
2018年05月 (50)
2018年04月 (48)
2018年03月 (53)
2018年02月 (44)
2018年01月 (48)
2017年12月 (24)
2017年11月 (22)
2017年10月 (31)
2017年09月 (37)
2017年08月 (28)
2017年07月 (32)
2017年06月 (30)
2017年05月 (31)
2017年04月 (27)
2017年03月 (21)
2017年02月 (24)
2017年01月 (26)
2016年12月 (25)
2016年11月 (32)
2016年10月 (25)
2016年09月 (31)
2016年08月 (24)
2016年07月 (24)
2016年06月 (21)
2016年05月 (25)
2016年04月 (30)
2016年03月 (26)
2016年02月 (26)
2016年01月 (23)
2015年12月 (24)
2015年11月 (22)
2015年10月 (28)
2015年09月 (22)
2015年08月 (30)
2015年07月 (29)
2015年06月 (23)
2015年05月 (27)
2015年04月 (24)
2015年03月 (16)
2015年02月 (5)
2015年01月 (7)
2014年12月 (3)
2014年11月 (3)
2014年10月 (4)
2014年09月 (6)
2014年08月 (8)
2014年07月 (7)
2014年06月 (3)
2014年05月 (7)
2014年04月 (2)
2014年03月 (4)
2014年02月 (4)
2014年01月 (3)
2013年12月 (2)
2013年11月 (7)
2013年10月 (2)
2013年09月 (5)
2013年08月 (11)
2013年07月 (14)
2013年06月 (11)
2013年05月 (9)
2013年04月 (3)
2013年03月 (8)
2013年02月 (3)
2013年01月 (2)
2012年12月 (3)
2012年11月 (6)
NPOが押さえておきたい省庁情報(2020/11/30-12/04)
[2020年12月05日(Sat)]
社会的価値を出していくNPO・公益活動を行っていくために、国の動きをしっかり押さえておくことが重要です。しかしながら、現在、社会課題が複雑化し、もともと関係する省庁以外でも実はその課題に関する取り組みを行っているケースが増えてきています。
そこで、省庁のWebサイトの更新情報からNPO・公益活動に関係する情報を1週間分まとめて抜き出しました。ぜひ、これからの活動にご活用ください。
NPOが押さえておきたい省庁情報(2020/11/30-12/04)
各省庁の情報は以下の「続きを読む・・・」をご覧ください。
総務省
プラットフォームサービスに関する研究会(第22回)配布資料
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/02kiban18_02000124.html
インターネットトラヒック研究会(第1回)配布資料
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/internet_traffic/02kiban04_04000279.html
情報信託機能の認定スキームの在り方に関する検討会 認定・運用WG(第1回)配布資料
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/information_trust_function/02ryutsu02_04000351.html
経済産業省
第1回 スマートかつ強靱な地域経済社会の実現に向けた研究会
https://www.meti.go.jp/shingikai/sme_chiiki/smart_strong/001.html
国土交通省
優れた地域づくり活動を国土交通大臣が認定!
〜手づくり郷土(ふるさと)賞 16件を選定〜
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo03_hh_000251.html
小規模建築物に対応した建築物バリアフリー基準を整備します
〜「高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律施行令の一部を改正する政令」を閣議決定〜
https://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000848.html
「気候風土適応型プロジェクト2020」を決定しました!
〜令和2年度サステナブル建築物等先導事業(気候風土適応型)第2回提案募集の採択〜
https://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000971.html
グリーンインフラ官民連携プラットフォームプレナリーセッション (合同部会) をWEB開催します
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo10_hh_000230.html
中長期の自然災害リスクに関する分析結果を公表
〜都道府県別の災害リスクエリア内人口の推移を分析しました〜
https://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku03_hh_000212.html
防災・減災対策の推進や台風・豪雨対策等に緊急予算支援!
〜令和2年度 防災・減災対策等強化事業推進費を配分(第3回)〜
https://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku09_hh_000108.html
賃貸住宅管理業登録制度について議論をスタート
〜賃貸住宅管理業法の施行に向けた検討会の開催〜
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo16_hh_000001_00006.html
「水の里の旅コンテスト2020」受賞企画決定!
〜湯来観光地域づくり公社と比治山大学観光振興ゼミが最優秀賞を受賞〜
https://www.mlit.go.jp/report/press/water03_hh_000056.html
「日本の気候変動2020」を公表しました
http://www.jma.go.jp/jma/press/2012/04a/ccjapan2020.html
「分散型旅行」で混雑を緩和〜官民が協力して旅行需要の平準化に取り組みます〜
https://www.mlit.go.jp/kankocho/news06_000489.html
『感染拡大防止と観光需要回復のための政策プラン』の決定について
https://www.mlit.go.jp/kankocho/news02_000433.html
Go To トラベル事業の利用実績について
https://www.mlit.go.jp/kankocho/news06_000488.html
「持続可能な観光地域経営の推進に関するシンポジウム」を共催します!
https://www.mlit.go.jp/kankocho/topics07_000103.html
「外国人患者を受け入れる医療機関の情報を取りまとめたリスト」について
https://www.mlit.go.jp/kankocho/topics08_000169.html
環境省
「バイオプラスチック導入ロードマップ(案)」に対する意見募集(パブリックコメント)について
http://www.env.go.jp/press/108733.html
令和2年度 夏の星空観察 デジタルカメラによる夜空の明るさ調査の結果について
http://www.env.go.jp/press/108687.html
令和2年度 冬の星空観察について
http://www.env.go.jp/press/108685.html
漫画の聖地アキバとタッグ!〜全国高等学校COOLCHOICE漫画グランプリ2020結果発表セレモニー〜豪華声優陣も参加する全貌を大公開!
http://www.env.go.jp/press/108607.html
令和3年度概算要求時における環境保全経費の取りまとめについて
http://www.env.go.jp/press/108726.html
第四次循環型社会形成推進基本計画の進捗状況の第1回点検結果について
http://www.env.go.jp/press/108666.html
「エコライフ・フェア2020 Online」開催〜12月19日(土)オンラインイベントを実施します〜
http://www.env.go.jp/press/108725.html
連続・環境勉強会特別編「SDGs×ふくしま 持続可能な環境、経済、社会づくりセミナー」開催について
http://www.env.go.jp/press/108723.html
持続可能な開発のための教育(ESD)円卓会議(令和2年度(第1回))の開催について
http://www.env.go.jp/press/108724.html
G20海洋プラスチックごみ対策実施枠組に基づく、第2次G20海洋プラスチックごみ対策報告書の公表について
http://www.env.go.jp/press/108708.html
「ESD推進ネットワーク全国フォーラム2020:SDGs実現に向けた人づくり」の開催について
http://www.env.go.jp/press/108700.html
エコ・ファースト制度における新規認定申請募集について
http://www.env.go.jp/press/108579.html
文部科学省
結果の概要ー令和元年度地方教育費調査(平成30会計年度)確定値の公表
https://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/005/1418002.htm
スーパーサイエンスハイスクール(SSH)支援事業の今後の方向性等に関する有識者会議 第二次報告書に向けた論点整理
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/gijyutu/031/houkoku/1409229_00001.htm
大学等におけるインターンシップの実施状況について
https://www.mext.go.jp/b_menu/internship/1387151.htm
令和2年度大学教育再生戦略推進費「大学の世界展開力強化事業」〜アフリカ諸国との大学間交流形成支援〜の選定事業の決定について
https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/kaikaku/sekaitenkai/1413413_00008.htm
令和2年度「障害者の生涯学習支援活動」に係る文部科学大臣表彰式の実施について
https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/mext_00399.html
「全国学生調査」に関する有識者会議(第2回)議事録
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/107/gijiroku/mext_00001.html
持続可能な開発のための教育(ESD)円卓会議(令和2年度(第1回))の開催について
https://www.mext.go.jp/unesco/001/2018/1408439_00001.htm
博物館異分野連携モデル構築事業(委託事業)の採択結果・事業の進捗状況について
https://www.bunka.go.jp/shinsei_boshu/kobo/92496501.html
内閣府
第333回 消費者委員会本会議
https://www.cao.go.jp/consumer/iinkai/2020/333/shiryou/index.html
フィッシング問題への取組に関する意見
https://www.cao.go.jp/consumer/content/20201203_iken.pdf
第15回 選択する未来2.0
https://www5.cao.go.jp/keizai2/keizai-syakai/future2/20201202/agenda.html
令和2年第17回経済財政諮問会議
https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2020/1127/agenda.html
令和2年第 17 回経済財政諮問会議 議事要旨
https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2020/1127/gijiyoushi.pdf
令和2年第18回経済財政諮問会議
https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2020/1204/agenda.html
令和2年12月2日に成立した改正NPO法の関連資料を掲載しています。
https://www.npo-homepage.go.jp/kaisei
農林水産省
令和2年度 農山漁村振興交付金(地域活性化対策)におけるアイデアソン「農村インポッシブル(NOUSON in ”POSSIBLE”)」の開催日等の決定について
https://www.maff.go.jp/j/press/nousin/nousei/201202.html
農業生産における気候変動適応ガイドの作成について
https://www.maff.go.jp/j/press/seisan/kankyo/201202.html
中小企業庁
第54回「グッドカンパニー大賞」表彰企業を決定しました(2020年度)
https://www.chusho.meti.go.jp/soudan/2020/201203goodcompany.html
厚生労働省
地域ごとの感染状況等の公表について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/newpage_00016.html
医療従事者をはじめ身近な人に「ありがとう」をSNSで
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_15257.html
Q&A、自治体・医療機関・福祉施設向け情報
https://www.mhlw.go.jp/stf/covid-19/qa-jichitai-iryoukikan-fukushishisetsu.html
介護施設等への布製マスクの配布希望の申出について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/mask_haifukibou.html
令和2年度「はたらく母子家庭・父子家庭応援企業表彰」の公募を開始します
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_15037.html
「第9回 健康寿命をのばそう!アワード」
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_15204.html
新型コロナウイルスに関連した患者等の発生について(11月30日各自治体公表資料集計分)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_15179.html
政策と決算との対応について
https://www.mhlw.go.jp/wp/yosan/other/r01/kessan.html
平成30年度 国民医療費の概況
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-iryohi/18/index.html
12月は「職場のハラスメント撲滅月間」です
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_15145.html
財務省
「EBPMの実践的活用とその意義
これからの時代における積極的運用の必要性」
https://www.mof.go.jp/pri/research/seminar/fy2020/lm20201126.pdf
主要行等の令和2年9月期決算の概要
https://www.fsa.go.jp/news/r2/ginkou/20201204-1/20201204-1.html
地域銀行の令和2年9月期決算の概要
https://www.fsa.go.jp/news/r2/ginkou/20201204-2/20201204-2.html
「スチュワードシップ・コード及びコーポレートガバナンス・コードのフォローアップ会議」(第22回)の開催について
https://www.fsa.go.jp/news/r2/singi/20201208.html
外務省
国連新型コロナ特別総会における菅総理大臣スピーチ
https://www.mofa.go.jp/mofaj/ic/ghp/page1_000903.html
持続可能な開発目標(SDGs)推進円卓会議(第11回会合)の開催(結果)
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press6_000704.html
「地域の魅力海外発信支援事業」の開催
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press23_000073.html
法務省
【期間限定】人KENまもる君と人KENあゆみちゃんのLINEスタンプ配布中!
http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken05_00035.html
国際知財司法シンポジウム2020の開催
http://www.moj.go.jp/kokusai/kokusai08_00013.html
【省庁情報の最新記事】
NPOが押さえておきたい省庁情報(202..
NPOが押さえておきたい省庁情報(202..
NPOが押さえておきたい省庁情報(202..
NPOが押さえておきたい省庁情報(202..
NPOが押さえておきたい省庁情報(202..
Posted by
CANPAN講座
at 21:42 |
省庁情報
|
この記事のURL
|
コメント(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/cpforum/archive/2249
コメントする
コメント